漢字のとめ、はねに、細かく「ダメ出し」しがちな私。子どもの間違いって、指摘してもいいですか?

2024.12.17 20:00
毎晩、子どもの宿題やテストを後ろから覗き込んでは、ついつい細かく指摘したくなる親心――わかります。親御さんから寄せられた「子どもの間違いを指摘してよいものか?」とのお悩みに、ポットキャスト2冠を達成した人気番組「子育てのラジオ『Teacher Teacher』」のMC、福田遼さん、秋山仁志さんが、元小学校の先生ならではの実践的な対処法を教えてくださいました。お二人の著書より抜粋してご紹介します。※…

あわせて読みたい

「家事は手を抜いても子どもとの時間は手を抜かない」ママ友ドクター®・ゆみ先生インタビュー(後編)
mamagirl
賢い子はどこで勉強する?一級建築士があえて「子ども部屋」を作らない理由
with online
伝統工芸を未来につなぐ取り組み!職人技を取り入れたネームタグ「LEE」発売
PR TIMES Topics
叱るだけではダメ! 元小学校教諭が語る「謝れない子」を「反省できる子」に育てる方法
with online
【東京都港区】孤育て解消を目指す…パパ・ママを応援するイベント開催!メタバース空間と連動も
STRAIGHT PRESS
【ラ・メゾン・デュ・ショコラ】バレンタインコレクション「パリ サンヴォール」発売予定
PR TIMES Topics
「子育て」が上手な親の共通点は「待ち上手」 叱る・怒る・罰するから抜け出す大切な習慣 「先生の先生」が解説
コクリコ[cocreco]
「強制的な宿題はなし」でも自ら学ぶクラスへ〔子どもの主体性を信じた公立小学校教員の驚きの実践〕
コクリコ[cocreco]
戸籍を調べて驚愕! 実際にあった相続トラブル
antenna
勉強嫌いだった子どもが激変!「勉強しなさい」と怒るよりも親がまずすべきこと
with online
EXIT・兼近「お互いの世代に対するリスペクトが圧倒的に足りていない」年金制度について語る
エンタメNEXT
【ヴィタメール】バレンタイン・ホワイトデー期間限定商品
PR TIMES Topics
「ガリ勉じゃないのに頭が良い子」の親が、家でコッソリやっている神習慣
ダイヤモンド・オンライン
5つのステップで「待ち上手」になった親 子どもの驚くべき成長・子育てのイライラからの解放 「先生の先生」が解説
コクリコ[cocreco]
40代女性の欲しいを全部詰め込んだ「新美容手帳」制作プロジェクトスタート
PR TIMES Topics
その子に合った勉強場所と時間が大切なのはなぜ?【集中力 やる気 学力がアップする 頭のよい子が育つ家のしかけ】
ラブすぽ
低年齢からのハードな塾通いがもたらす弊害。受験を突破し、名門校に通う子たちの悲鳴
東京カレンダー
3種類のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
親の言葉が非行少年を生む? 「みんなと仲良くしなさい」と言われ育った少年が、万引きに走った衝撃の理由
with online
子どもが机に向かうのが「歯磨きくらい自然な習慣」にする方法
with online
【品川プリンスホテル】Strawberry Garden アフタヌーンティースイーツコース
PR TIMES Topics