Temu、アプリブ主催『Best App Award 2024』でショッピング部門「優秀賞」を受賞

2024.12.17 11:30
Temu
オンラインマーケットプレイスの「Temu(テム)」は、スマホアプリ紹介サービス「アプリブ」主催による、その年に最もユーザーへ届けたい優秀なアプリを称え表彰するアワード『Best App Award 2024』において、ショッピング部門「優秀賞」を受賞しました。

優秀賞選出に際しアプリブは「2024年、話題沸騰!『億万長者気分でお買い物』という、キャッチコピーに偽りのない格安EC」とコメントしています。

Temuの開発チームは、優秀賞受賞の報を受け、「日本で『Best App Award 2024』を受賞できたことを心より光栄に思います。Temuでは、すべての人が日々の生活をより良くできる高品質な商品を、手頃な価格で手にできるべきだと考えています。このような評価は、日本のお客様に笑顔をもたらす新しい方法を見つけ続ける私たちへの励みとなります。この素晴らしい栄誉に感謝いたします」と、喜びをあらわにしました。

『Best App Award 2024』:
■Temu
Temuのミッションは、経済的な制約に縛られることなく、誰もが必要とするものを手に入れられるよう、手頃な価格で高品質な商品へのアクセスを民主化することです。2022年9月に米国で、2023年7月に日本でのサービス開始以来、Temuは家庭用品、ペット用品、電子機器など、250以上のカテゴリーにわたる手頃な価格の幅広い商品を提供してきました。

Temuは消費者を製造元と結びつけ、中間業者と関連するマージンを排除しています。このスリム化されたサプライチェーンにより、顧客は幅広い商品で大幅に節約することができます。サービス開始以来、Temuは急速に消費者の支持を集め、2024年12月現在では、北米、ヨーロッパ、中東、アフリカ、アジア、オセアニアを含む80以上の市場で利用可能になりました。

ショッピング体験の向上を目指し、Temuは日本で「国内発送」オプションを開始しました。このサービスにより、顧客は日本現地の倉庫に在庫のある商品を注文でき、メーカーが物流を管理します。これにより、最短1営業日までの配送時間の短縮と、Temuで利用可能な商品の選択肢の拡大が実現しています。

Temuの日本国内での規模については、国内の月間アクティブユーザー数が日本のeコマースプラットフォームの中で4番目となる3100万人であったことを「ニールセン デジタルコンテンツ視聴率 Monthly Totalレポート(2024年5月)」が報じています。

Temuは本年11月に『日経トレンディ』が発表した「2024年ヒット商品ベスト30」においても、オンラインマーケットプレイスとして唯一のランクインとなる第9位に選出されています。

ホームページ:
Apple store:
Google Store:
■『Best App Award 2024』概要
『Best App Award 2024』は「アプリブ」による、スマートフォンアプリの各カテゴリ・分野における、機能性に優れ、ユーザーの課題解決に貢献したアプリを表彰するアワードで、編集部による1次審査、審査員5名による選考によって、2部門12カテゴリ、計39の受賞アプリを決定いたしました。

本アワードおよび受賞結果の詳細につきましては、
をご覧ください。

<受賞カテゴリ>
カテゴリ別部門:エンターテインメント ショッピング コミュニケーション 
        ニュース・天気 ビジネス・効率化・ユーティリティ
        ファイナンス ヘルスケア・フィットネス・メディカル
        ライフスタイル 教育 写真・ビデオ 移動・ナビ ゲーム 
スタートアップ部門

<特別審査員> ※敬称略
かじがや卓哉(iPhone芸人 家電芸人)
鈴木朋子(ITジャーナリスト スマホ安全アドバイザー)
Butch (マルチタレント iPhoneの行列に並ぶ人)
坂本達夫(モバイルアプリ マーケティングの専門家)
伊藤隆史(アプリブ編集部)

■アプリ紹介サービス「アプリブ」について
URL:
ナイル株式会社が運営する、スマートフォンアプリ紹介サービス。2012年のサービス開始以来、累計約7万件のアプリをレビュー、国内最大級のアプリ専門メディアに成長。すべてのスマホユーザーがより快適で楽しい生活が送れるよう、アプリに関するさまざまな情報を幅広く提供。

■Temuについて
URL:
Temuは、世界中の数百万の売り手、製造業者、ブランドと消費者をつなぐオンラインマーケットプレイスであり、彼らが最高の人生を送る手助けをすることを使命としています。2022年9月にアメリカでサービスを開始したTemuは、消費者と独立した販売業者が夢を実現できるよう、包括的な環境の中で最も手頃な価格の質の高い製品を提供することにコミットしています。

あわせて読みたい

世界唎酒師コンクールにClear代表 生駒が審査員として参加。SAKE HUNDRED特別賞を、新しい市場を開拓する熱意あるプロフェッショナルに授与
PR TIMES
BUYMA最大級のセール『BUYMA BIG DEAL DAYS』が2月28日(金)昼12時スタート
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
中国の国際インダストリアルデザイン賞「DIA 2024」に、呼吸するクッション「fufuly」(フフリー)が入賞
PR TIMES
三菱重工サーマルシステムズ、豪州大手の消費者レビューサイトでエアコンが“最優秀賞”に 現地法人を通じて販売する2シリーズが「Best Air conditioners」に選出される
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
買い物サポートアプリ「クラシルリワード」、スマホアプリ紹介サービス「アプリブ」による『Best App Award 2024』で ライフスタイル部門 最優秀賞を受賞
PR TIMES
『Best App Award 2024』受賞結果発表!サービス開始13年目を迎え、「アプリブ」へリニューアル
ラブすぽ
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
Temu、急成長中のECプラットフォームに日本の販売事業者の招致を開始
PR TIMES
中国産爆安EC「Temu」がベトナムで問題に、インドネシアでは政府が「ブロック」…日本人が知らないアジアの実情
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
オカムラのタスクシーティング「Spher(スフィア)」と「Spectra(スペクトラ)」がドイツ「German Design Award 2025」を受賞
PR TIMES
激安EC「Temu」、ベトナムでサービス一時停止に
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
中国発・格安通販のユーザー層、何とも意外な実態
東洋経済オンライン
ドイツの国際デザイン賞「GERMAN DESIGN AWARD 2025」受賞 アイダ設計 プレカット事業部 茨城工場
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【2024年に初めてデートをした男女1,148人に調査】デート代を全額支払った女性の50%がそれを理由に2回目もデートをする
ラブすぽ
日本発の未来型ホットプレートが金賞!「abien MAGIC GRILL」が「キッチンイノベーションアワード」&「ゴールデン賞」ダブル受賞
PR TIMES