大阪の魅力を海外ゲストに伝え、地域と世界をつなぐPOP UPイベント

2024.12.16 14:00
株式会社コスモスホテルマネジメント
~「大阪製ブランド」×「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」POP UP STORE2度目の開催~

 キッチン付きの広い客室で、家族や仲間と“みんなで泊まる”を楽しむアパートメントホテル「MIMARU」を運営する株式会社コスモスホテルマネジメントは、大阪府知事が認定する「大阪製ブランド認定製品」を販売するPOP UP STORE「Meet with Osaka Products Vol.2」を2024年12月16日(月)から2025年3月31日(月)まで、「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」にて開催します。

宿泊者の95%※を外国人ゲストが占めるアパートメントホテル「MIMARU」では、「サステナビリティ」の取り組みの1つのテーマとして「ゲストと地域のつながり」を掲げ、世界各地から訪れたゲストと地域を“楽しい”で結ぶ取り組みを推進しています。本イベントでは、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)を見据え、大阪府知事が認定した選りすぐりの製品をスタッフがホテルロビーでご紹介。生産者のこだわりや大阪のものづくりの魅力をゲストに直接体感いただき、大阪と世界を結ぶ架け橋となる取り組みを目指します。
※2024年4月~9月実績
■ 世界中から集まるゲストへ、大阪のええもんを伝えるコラボレーション
大阪製ブランド認定製品を実際に「見て・触れてもらう」ことで、インターネット上では伝わり切らない製品の良さを知り、『大阪に来なければ出会えなかった価値』=『旅の価値向上』を実感していただくことを目的に、昨年9月にホテル初コラボとなるPOP UP STOREを「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」にて開催しました。この取り組みでは、大阪のものづくりの魅力をゲストに伝えることができ、特に海外ゲストに大変喜んでいただいたことから、2度目の開催が実現しました。


●「Meet with Osaka Products Vol.2」第1弾・展示販売製品(2024/12/16~2025/ 1/31)
nocilis(R)(ノシリス)
地産廃材が価値を生んだ文具シリーズ
ハシ鉄
牛乳パックからできたハニカム織タオル

大阪製ブランド認定事業とは 
MIMARU大阪 心斎橋NORTH:
●「Meet with Osaka Products Vol.2」開催概要
開催期間: 2024年12月16日(月)~2025年3月31日(月) 8:00~20:00(最終日は17:00まで)
開催場所:MIMARU大阪 心斎橋NORTH 1Fロビー (大阪府大阪市中央区南船場2丁目4-18)
第1回イベント風景

展示・販売製品:大阪製ブランドの優れた商品の中から、「MIMARU」のスタッフが海外ファミリーゲストの興味やお土産ニーズを踏まえて、おすすめの大阪の逸品を選びました。大阪のものづくりに打ち込む生産者のこだわり、想像力あふれた製品の魅力をご紹介しながら、ゲストのみなさまとのコミュニケーションを深めてまいります。

展示販売製品詳細(事業者名50音順)
1.子どもの好奇心を意欲に変える 手のひらサイズの知育玩具【nocilis(R)︎(ノシリス)】
  有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所(守口市)/ I.C.I Design Institute Inc.
2.廃材に新しい価値を。「つくる責任」「つかう責任」新常識への第一歩【地産廃材が価値を生んだ文具シリーズ】
  株式会社第一精工舎 / Dai-Ichi Seikosha Co.
3.“ママ鉄”からも支持を得る 玩具メーカーが着想したお箸【ハシ鉄】
  株式会社ダイワトーイ / DAIWATOY co., ltd.
4.いろんなシーンで活躍する薄さ、軽さ、抜群の吸水速乾性。心地よく使ってSDGsにも貢献【牛乳パックからできたハニカム織タオル】
  藤原織布有限会社 / FUJIWARASHOKUFU Co.,LTD
※2025年2月1日(土)からは、製品を追加して開催予定です。

■ 「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」について
「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」は、広い客室に、キッチン、リビング・ダイニングスペースを備えた都市型アパートメントホテルです。大阪の象徴のひとつである“大阪城”をテーマに、ロビーフロアに「甲冑(鎧兜)」や「黄金の茶室」をしつらえ、殿や姫君、若君、忍者をモチーフにしたコンセプトルームをご用意しています。
外観
ロビー(甲冑ディスプレイ)
殿の間
忍の間
株式会社コスモスホテルマネジメント
(本社:東京都港区、社長:藤岡 英樹)
コスモスホテルマネジメントは、 “みんなで泊まる”を楽しむアパートメントホテル「MIMARU」を運営しています。ただ寝るためだけのホテルではなく、キッチン、リビング・ダイニングスペースを備えた約40平方メートル からの広い客室で、家族や仲間とみんなで団らんをしたり、一緒にくつろいだり、暮らすように過ごすことができます。旅をサポートするのは、世界中から集まった日本が大好きな多言語対応のスタッフたち。頼れる“旅先の友人”のように、一人ひとりの希望や思いに寄り添いながら、心に残る旅をつくっていきます。

MIMARUでは、”Unwinding time. Endearing ties.”をブランドメッセージに掲げ、MIMARUを拠点にすることで、一緒に旅する人との仲や、旅で出会う人との距離、旅先の街との関係が、もっと縮まり、深まっていくことをめざしています。

サステナビリティ:人から社会へ、未来を喜びでつなぐ。当社では、「人と働き方の多様性」「ゲスト・地域とのつながり」「環境配慮」の3つのテーマで、ゲストから地域、地域から世界、そして未来へ、喜びの連鎖が広がる社会をめざし、SDGsの達成へと実を結ぶよう着実に歩を進めてまいります。
MIMARU公式HP:
サステナビリティページ:

あわせて読みたい

【大阪ステーションホテル】いちごがホワイトチョコレートに恋をした、ピンクと白のラブリーな世界 ストロベリー+ショコラブラン アフタヌーンティー
PR TIMES
16 Popular Apartment Hotels in Osaka: Perfect for Families and Travelling with Kids - Fall in Love After One Stay!
LIVE JAPAN(English)
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
TERRA COFFEE ROASTERS、“後世に残したい 東京最高の名物料理レストランウィーク”に協賛決定!
PR TIMES
小学生起業家が考案!拾ったごみが価値を生むゲームイベント「SAMURAI TRUSH~スピリチュアル・ワールド~」を中野マルイで開催!
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
世界中から集まったサンタが客室にプレゼントを届ける「クリスマス」 ~海外ゲストとともに楽しんだ、クリスマス&お正月~
PR TIMES
能登の風景を旅のお土産に。志賀町の「道の駅 とぎ海街道」にて、旅印の文具を販売開始
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
sequence MIYASHITA PARK捨てられるはずのスケートボードをアートやプロダクトに。「Re:BOARD Art exhibition」を開催
PR TIMES
【大阪ステーションホテル】メディテーション体験アクティビティ『Trip To The Deep Sea』誕生
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
須磨ユニバーサルビーチプロジェクト、ナガサワ文具センターと協力しアップサイクルプロジェクトをスタート
PR TIMES
AKIYATO宿パートナー募集のお知らせ
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
1日3,000個販売するミルクパンが進化した大阪みやげ「おかんパン」 「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025」大阪代表商品2025に選出されました!
PR TIMES
【Sushi Making Osaka】大阪・心斎橋でインバウンド向け寿司握り体験!2025年2月グランドオープン!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【大阪ステーションホテル】聞いて、香って、味わって、今ここで楽しむ『大阪TIME』 鉄板焼 瑞(みずき)の新コースを発売
PR TIMES
旅人が集う"一つの大きな家(LDK)"をコンセプトにしたホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」誕生
PR TIMES