日銀・植田総裁が決断する「0.25%」の追加利上げが庶民を襲う…!住宅ローン「変動金利クライシス」がやってくる!

2024.12.16 04:50
日銀の金融政策決定会合(以下、決定会合)が、12月18・19日に行われる。筆者はここで0.25%の利上げが実施される可能性が極めて高いと考えている。すでに民間の金利はジリジリと上昇しており、住宅ローンでは借入れている変動金利型の金利の引き上げが行われている。一段の利上げとなれば、物価高に加え住宅ローンの返済額増加という負担が襲いかかることになる。…

あわせて読みたい

日銀利上げは今後「半年ごと」?展望レポート発表に合わせた正攻法シナリオの“盲点”
ダイヤモンド・オンライン
銀行が恐れる日銀「預金準備率引き上げ」の現実味
東洋経済オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【住宅ローン】頭のいい人は金利が上昇すると「変動→固定の借り換え」より「売却・住み替え」を考え始める納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
「株式の相続」急増!トラブル回避のためにやっておくべき対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
日銀利上げ“見送り”も25年は「1、7、12月」に追加利上げ?日米中銀揺さぶるトランプリスク
ダイヤモンド・オンライン
日銀の迷走は止まらない…!植田総裁はついに決断を迫られた!来る決定会合は「利上げ必至」、「円高巻き返し」に備えよ!
現代ビジネス
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
愛と経済の伝道師“宗さま”こと宗正彰「日本銀行“0.5%に追加利上げ”と“トランプ関税発動”の今後」を解説
TOKYO FM+
物価高は今後どうなる?「利上げ」が暮らしに与える影響と資産運用のコツ
@Living
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
住宅ローンに影響…日銀はどこまで金利上げるか
東洋経済オンライン
「下手な利上げ」なら日本経済「景気後退&株安」のダブルパンチ…「日銀12月会合」植田総裁のひと言に備えよ
現代ビジネス
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
日銀「年内利上げ」はあと1回!?利上げ継続に立ちはだかる“日米政権の壁”
ダイヤモンド・オンライン
「だったらペアローンなんて言うなよ!」マイホーム築3年で妻が退職。金利上昇と返済ストレスに43歳夫「不信感しかない」
FORZA STYLE
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
日本の長期金利「13年半ぶり」高水準、それでも円安を止められない日銀の課題とリスク
ダイヤモンド・オンライン
日銀「緩慢な利上げ」が招く金利上昇ショック、“低金利慣れ”日本経済への過度な配慮はマイナス
ダイヤモンド・オンライン