LE SSERAFIMがAERAの表紙とインタビューに登場 「5人の生き様を楽曲に乗せて」/『AERA』12月16日発売

2024.12.13 17:00
株式会社朝日新聞出版
巻頭特集「2025年問題と終活」/秋篠宮さま「いじめ発言」の波紋

12月16日発売のAERA12月23日号は、LE SSERAFIM の5人が本誌表紙に登場します。グローバルな音楽シーンで活躍する彼女たちが今年を振り返りながら、5人の絆や音楽への思いを語るインタビューは必見です。巻頭特集は「2025年問題と終活」。団塊世代が75歳以上になることで起こる「2025年問題」。年金、介護、仕事などについてのノウハウと、どう死と向き合うかというメンタル面について多角的に届けます。秋篠宮さまの「いじめ的情報と感じる」という発言に大きな波紋が広がっています。この発言について様々な立場の専門家が読み解きます。SNSの誹謗中傷は大きな社会問題ですが、子どもにも広がっており、どう防げばいいかを考えます。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、俳優・北村一輝さんとの対談6回中の3回目。演じることに向き合う姿勢について語り合う深いトークです。他にも様々な企画が詰まった一冊です。
●表紙+インタビュー:LE SSERAFIM
表紙に登場するLE SSERAFIMは、デビュー3年目となる今年、楽曲「CRAZY」が米ビルボードのメインチャートにチャートインするなど、グローバルな活躍が光りました。その年の締めくくりには、「日本レコード大賞」「NHK紅白歌合戦」と大舞台が待っており、メンバーのSAKURAさんは「どれだけすごいことなのか、私が話をしています」と笑います。インタビューでは「私たちらしい曲」についても話が盛り上がり、「『また立ち上がる』という内容が私たちの生き様」、などと楽曲に5人の姿が反映されていることがわかります。表紙とグラビアの撮影はもちろん蜷川実花。美しい花々と5人の可憐な姿のコラボレーションを誌面でお確かめください。
●巻頭特集:2025年問題と終活
団塊の世代が75歳以上になることで起こる「2025年問題」。社会保障費が増え、医療に関わる人材が不足し、労働力不足も深刻化します。そんななか、老後や死を考える「終活」はより重要になり、子どもである団塊ジュニア世代は親の介護に直面することになります。今回の特集では、年金、介護、仕事面でどんな備えが必要か「終活チェックリスト」も掲載し、具体的に考えます。また、「大切な人を失う」ことに直面することが増える多死社会のなかで、どのようにメンタルケアをしたらいいのか、妻に先立たれた夫たちはどう向き合っていけばいいのか、悲嘆によりそうグリーフケアの現場はどうなっているのか、取材しました。
●秋篠宮さま「いじめ発言」の波紋
秋篠宮さまが秋篠宮家に対するバッシングについて「いじめ的情報と感じる」と発言されたことに波紋が広がっています。この発言をどうとらえればいいのか、またこのような問題を解決するために何が必要か、皇室問題に詳しい政治学者の原武史さん、英王室に詳しい多賀幹子さん、SNSなどデジタル上のコミュニケーションに詳しい古田大輔さんが分析します。
●子どもたちに広がるネットやSNSの誹謗中傷
ネットやSNSの誹謗中傷は子どもたちにも広がっています。東京・池袋で起きた車の暴走事故を巡って、被害者家族の松永拓也さんに対して送られた殺害予告メールの送り主が女子中学生だったことに衝撃が走りました。このことについて松永さんに取材し、社会への願いを聞きました。なぜこのような誹謗中傷が子どもたちにも広がるのか、どんな対策が必要か、専門家と共に考えます。
●松下洸平×北村一輝
大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、2年半続いてきた連載の最後のゲストとなる俳優・北村一輝さんとの対談シリーズ6回中の3回目です。北村さんは若い頃オーディションで落ちることがほとんどなかったそうです。その時の思いは、いまの役作りにもつながっていると言い、松下さんも感銘を受けています。二人の仕事への向き合い方が伝わってくる深い対談です。渋いかっこよさが伝わってくる撮り下ろし写真もお楽しみに。
ほかにも、
・能登は5カ月断水 被災地の水リスク
・サブスク解約電話がつながらない問題
・新NISA応援 年4分配投資信託 分配金利回りランキング
・伝説の事件記者、保育士になる
・【女性×働く】キャリア求め学び直し
・のん×柚木麻子 「ハッピーエンドを空想」
・ブルース・リウ「どんなときも自分を貫く」
・向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
・百田夏菜子 この道をゆけば ゲスト・森尾由美
・田内 学 経済のミカタ
・武田砂鉄 今週のわだかまり
・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
・現代の肖像 多田智裕・AIメディカルサービス代表取締役CEO

などの記事を掲載しています。
※12月16日(月)正午から、公式X(@AERAnetjp)と公式インスタグラム(@aera_net)で、最新号の内容を紹介する「#アエライブ」を行います。ぜひこちらもチェックしてください。
AERA(アエラ)2024年12月23日号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2024年12月16日(月曜日)

あわせて読みたい

LE SSERAFIM カズハが金髪に! 衝撃イメチェンが「女神みたい」「神の領域」と話題
クランクイン!トレンド
韓国NewJeansの契約解除に所属事務所が釈明
東洋経済オンライン
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「まるでフォトショップしたような肌へ」宮脇咲良、透明感あふれる陶器肌ショット公開
エンタメNEXT
LE SSERAFIM ウンチェ、クールなビジュアルが目を引く「MTV EMA」ビハインドショット公開
エンタメNEXT
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
プロバスケットボール選手の富樫勇樹がAERAの表紙に登場 日本バスケの未来を語る「世界との差は間違いなく縮んでいる」/『AERA』1月14日発売
PR TIMES
IMP.がAERAの表紙とインタビューに初登場 「7人で乗り越えられない壁はないと思っています」/『AERA』12月9日発売
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
CLASS SEVENが雑誌初表紙を飾る 平均年齢15.8歳が踏み出した大いなる一歩/『AERA』1月6日発売
PR TIMES
Stray Kids東京ドーム公演の熱気をAERAの表紙とライブレポートで再現 「8人が見せた新たな貫禄と風格」/『AERA』12月2日発売
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
俳優・高石あかり、Sakana AIのCOO・伊藤錬らが巻頭特集「2025年をリードする100人」に登場 俳優・河合優実が選ぶ注目の人も/『AERA』12月23日発売
PR TIMES
ファーストサマーウイカがAERAの表紙に登場 「目指すは圧倒的なポリバレント」/『AERA』2月3日発売
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
Snow Manの目黒蓮がAERAの表紙に登場 「常に100を続けていく」自分を突き動かす原動力を語る/『AERA』1月27日発売
PR TIMES
松下洸平がAERAの表紙に登場 「ゴールはスタートライン」 完結した連載「じゅうにんといろ」もふり返り/『AERA』1月20日発売
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
AERA連載「松下洸平 じゅうにんといろ」書籍化決定! 3月17日に2冊同時発売/撮り下ろしフォト、新規コメントも収録
PR TIMES
国民に対して“ファイティングポーズ”をとってしまった「秋篠宮さま発言」…悠仁さまの進学・留学がさらなる火種に
現代ビジネス