Stray Kids東京ドーム公演の熱気をAERAの表紙とライブレポートで再現 「8人が見せた新たな貫禄と風格」/『AERA』12月2日発売

2024.11.29 17:01
株式会社朝日新聞出版
巻頭特集「“ポイ活”で物価高に勝つ」/松下洸平連載いよいよ最後のゲスト

12月2日発売のAERA12月9日号は、Stray Kidsの本誌独占ライブ写真が表紙を飾ります。3日間で16.5万人のファンを魅了した東京ドーム公演の熱気を伝えるライブレポートも収録。世界を席巻する8人の勢いを感じられる誌面です。巻頭特集は「“ポイ活”で物価高に勝つ」。ポイントを賢くためて家計を助けるためのノウハウを詳報します。ポイント5大経済圏の徹底比較や、高還元が期待できるサイトとアプリの紹介など、役立つ情報満載です。米国のトランプ次期大統領は就任前から話題が尽きません。異常な展開を見せる閣僚人事について、現地ジャーナリストがレポートします。「女性×働く」連載は、今号から受験がテーマ。働く親が子どもの受験にどう向き合うか、探ります。そして、2年半続いてきた大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、いよいよ最後のゲストを迎えることになりました。トリを飾るのは、俳優・北村一輝さんです。朝ドラ「スカーレット」のお父ちゃんへの感謝にあふれる全6回の対談スタートです。他にも様々な企画が詰まった一冊です。
●表紙+ライブレポート:Stray Kids
本誌独占ライブ写真で表紙を飾るStray Kidsは、3度目のワールドツアーの一環で東京ドーム公演を敢行。最新ミニアルバム「ATE」でグループとして史上初の「Billboard 200」5作連続初登場1位を獲得するなど、世界を席巻する8人の貫禄と風格が感じられるライブレポートを、貴重なステージ写真と共に届けます。ステージで繰り広げられたMCの模様も詳しく収録。メンバーの仲の良さや盛りあがりがそのまま伝わってきます。「僕たちの音楽は会場が大きくなっても、変わることなく皆さんに届くように歌い続けます」という言葉通り、思いが詰まったステージの興奮が再現された誌面になっています。
●巻頭特集:“ポイ活”で物価高に勝つ
物価高による家計のピンチが続くなか、積極的に取り組みたいのが“ポイ活”です。さまざまなポイントがあふれている昨今、まずは特定のポイント経済圏にターゲットを絞ることが大事。ドコモ、Vポイント、PayPay、au、楽天の5大経済圏、それぞれの特徴を解説。ほかにも鉄道会社やネット証券大手のポイントサービスも比較しました。また、ポイント獲得に欠かせない、お得なサイトやアプリも紹介。覆面調査員や社会貢献など、何かに取り組みながら楽しくポイントをゲットするというエンタメ化するポイ活にも迫ります。多数のポイント達人の“技”が披露されていますので、ぜひ参考にしてください。
●トランプ次期政権 驚愕の顔ぶれ
来年1月に米大統領に就任するトランプ氏。次期政権の閣僚人事が物議を醸しています。本来は経験、適正、能力を重視して指名されるはずですが、名前が挙がる人を見ると、トランプ氏への忠誠心に重きが置かれているようです。公職経験がない素人、性的暴行で告発された人、自らのビジネスに公職を利用するのではと疑われる人物……。異常な顔ぶれとも言える政権の24人の一覧を顔写真付きで紹介し、詳しく分析しています。
●働く親の“省エネ”受験
連載「女性×働く」は、今号から「受験」をテーマに5回シリーズが続きます。特に首都圏では、中学受験熱の高まりが続いていますが、共働き世帯が増えているなか、忙しい親たちはどう子どもの受験に向き合っているのか、実態を探りました。新タイプ入試で科目を絞ったり、オンライン塾で送迎なしを選んだり、“省エネ”受験を目指す家庭も目立ってきています。子どもの受験を巡る最前線を届けます。
●松下洸平×北村一輝
大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」はついに最後のゲストをお迎えします。2022年7月の連載スタートから2年半、そうそうたる顔ぶれのゲスト陣のトリを飾るのは、俳優・北村一輝さんです。朝ドラ「スカーレット」での共演以来、なかなか会えなかったという二人。北村さんは宣伝などを除き、雑誌の対談に出ること自体が初めてと言い、他では読めない非常に貴重な対談となります。今号から6回続く対談をぜひ堪能してください。二人のステキな関係性がにじみ出る撮り下ろし写真もお楽しみに。

ほかにも、
・新NISA 売れた投信「月1万円×20年積み立て試算」
・昭和な義実家で夫は“子返り”
・若手教育長が語る「一斉型の授業は限界にきている」
・PTAを束ねる「日P」 OB台頭で不透明運営
・原田知世 日々丁寧にかみしめながら
・向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
・百田夏菜子 この道をゆけば ゲスト・森尾由美
・田内 学 経済のミカタ
・武田砂鉄 今週のわだかまり
・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
・現代の肖像 安彦恵里香・「Social Book Cafe ハチドリ舎」店主

などの記事を掲載しています。

※12月2日(月)正午から、公式X(@AERAnetjp)と公式インスタグラム(@aera_net)で、最新号の内容を紹介する「#アエライブ」を行います。ぜひこちらもチェックしてください。

AERA(アエラ)2024年12月9日号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2024年12月2日(月曜日)

あわせて読みたい

2月生まれの最旬K‐POPアイドル&韓国スターのお誕生日名鑑♡
ELLE girl
東大卒を隠して生きてきた大宮エリーが養老孟司、小沢健二ら東大卒のゲスト20人と語り合った『大宮エリーの東大ふたり同窓会』/本日2月21日発売!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
節約芸人が実践している「ポイ活で得するための“5つの習慣”」。少しでも得するために“知っておくべきコツ”
女子SPA!
Stray Kids、全世界のアーティスト史上初の歴史的快挙達成
Rolling Stone Japan
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
プロバスケットボール選手の富樫勇樹がAERAの表紙に登場 日本バスケの未来を語る「世界との差は間違いなく縮んでいる」/『AERA』1月14日発売
PR TIMES
CLASS SEVENが雑誌初表紙を飾る 平均年齢15.8歳が踏み出した大いなる一歩/『AERA』1月6日発売
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
俳優・高石あかり、Sakana AIのCOO・伊藤錬らが巻頭特集「2025年をリードする100人」に登場 俳優・河合優実が選ぶ注目の人も/『AERA』12月23日発売
PR TIMES
ファーストサマーウイカがAERAの表紙に登場 「目指すは圧倒的なポリバレント」/『AERA』2月3日発売
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
IMP.がAERAの表紙とインタビューに初登場 「7人で乗り越えられない壁はないと思っています」/『AERA』12月9日発売
PR TIMES
松下洸平がAERAの表紙に登場 「ゴールはスタートライン」 完結した連載「じゅうにんといろ」もふり返り/『AERA』1月20日発売
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
Snow Manの目黒蓮がAERAの表紙に登場 「常に100を続けていく」自分を突き動かす原動力を語る/『AERA』1月27日発売
PR TIMES
AERA連載「松下洸平 じゅうにんといろ」書籍化決定! 3月17日に2冊同時発売/撮り下ろしフォト、新規コメントも収録
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
本日発売『ぴあMUSIC COMPEX(PMC) Vol.34』YOASOBI表紙&46Pの大特集! 祝5周年! ドームライブ後初のロングインタビュー+関係者証言ほか
PR TIMES
三山凌輝がAERAの表紙に登場 役者としての信念を語る BE:FIRST7人の想いも/『AERA』2月10日発売
PR TIMES