予約の取れない人気飲食店に、行きたい人と一緒に行けるフーディー特化型SNS「Foodies Prime」月間100万PV突破、食事会開催数も5,000件突破

2024.12.13 09:00
株式会社Foodies Prime
約1年で食事会開催数が10倍に拡大
株式会社Foodies Prime(本社:東京都千代田区、代表取締役:菅井 貴志)は、予約の取れない人気飲食店に、行きたい人と一緒に行けるフーディー特化型SNS「Foodies Prime(フーディーズ プライム)」は、月間PV数が100万PV、食事会開催数も5,000件を突破したことをお知らせします。
食事会の開催数はこの1年で10倍に拡大し、今後も更なるサービス拡充を行っていくことを予定しております。
Foodies Primeとは
「Foodies Prime(フーディーズ プライム)」は、「予約の取れないあのお店へ、行きたい人と。」をコンセプトに、食べ歩きが大好きなメンバーがサービス開発をしているフーディー特化型SNSです。食事会の幹事のお悩みである「嗜好の合う参加者の募集」「キャンセル発生による参加者の再募集」「フーディー同士の飲食に関する情報共有」等をサポートします。
会員登録は紹介制で、既存会員からの紹介を受けることで登録することができます。

既存会員にご友人がいない場合は、下記のURLから登録申請をしていただき、審査通過した場合に限りFoodies Prime運営から招待メールをお送り致します。
※ メールアドレスが誤っている等、正しく情報が入力されていない場合はメールが届かないため、正確に情報入力をお願い致します。
※ SNSのアカウント等がない場合は審査通過の可能性が低くなりますので、自由記載欄でご自身のプロフィールについてのご説明をお願い致します。
食事会開催数、5,000件突破
現在、「Foodies Prime(フーディーズ プライム)」は人気飲食店の予約枠をたくさん持っている食事会の幹事に多くご利用いただいています。
食事会の幹事の方々は、同席者の相性をふまえた参加者選定、飲食店の要望に合った条件での募集(お酒が飲める方、量が食べられる方など)、キャンセル連絡があった場合の参加者の再募集、食事会前日や当日の参加者への再連絡など、といったお悩みを抱えています。
Foodies Primeはそんな幹事のお悩みを解決するため、「食事会の参加者募集、応募」を主な機能として、人気飲食店の幹事と同席希望者であるフーディーをつなげる役割を果たしています。

その結果、「Foodies Prime(フーディーズ プライム)」の月間PV数は100万PVを突破、利用して実施された食事会は5,000件突破しました。
今後も多くの幹事の方、参加者の方にとって快適で、ワクワクする食事会体験を目指しサービス拡充を行ってまいります。
コメント
レバレッジコンサルティング株式会社
代表取締役社長
本田 直之さん



予約管理の手間を簡略化し、ダブルブッキングなどのミスを防ぐために、浜田岳文氏がアドバイザーを務めるFoodie特化型SNS「フーディーズプライム」を利用し始めました。
私は友人限定のクローズドな環境で幹事としての予約管理に活用しています。
レストラン情報が自動的に入力されるため、個別に調べる手間が省けるほか、参加者がカレンダーと連携して予定を管理できたり、自動リマインド機能でフォローアップが簡単に行えたりします。
これらの機能のおかげで、幹事業務が驚くほど効率化されました。
株式会社アクセス・オール・エリア 代表取締役
株式会社Foodies Prime顧問
浜田岳文さん



食に興味を持って評判のレストランに行ってみたいと思っても、紹介制・会員制だったり人気で予約が取れなかったりして、諦めてしまう方も多いのではないでしょうか?
Foodies Primeでは、予約困難店の枠を持っている幹事さんが食事会の募集をしています。また、Foodies Primeで同席した人と仲良くなり、一緒に食べ歩くようになったという話も聞くようになりました。
レストランを愛する人の輪が更に広がり、食事体験がよりよいものになるよう、今後もFoodies Primeを応援していきたいと思います。
「Foodies Prime(フーディーズ プライム)」の主な機能
Foodies Primeは食事会幹事のお悩みを解決するため、「食事会の参加者募集、応募」を主な機能として、人気飲食店の幹事と同席希望者であるフーディーをつなげるSNSです。
募集応募だけでなく、
・レストラン情報自動入力:予約したレストラン情報を食事会に自動反映
・グループチャット自動作成:食事会参加者のグループチャットの自動作成
・自動アラート機能:食事会実施日の1週間前からPUSHでアラートを通知
・カレンダー連携:Googleカレンダーに簡単登録
・苦手食材・アレルギー表示:食事会参加者の苦手食材・アレルギーをまとめて表示
・ギフト機能:メッセージで幹事の方に、感謝の気持ちをチップとして贈ることができる
といった機能を搭載し、幹事のお悩みを解決し、参加者もストレスなく食事会に参加することができます。

<サービス概要>
・サイト名:「Foodies Prime」(フーディーズ プライム)
・サービス内容:予約の取れない人気飲食店に、行きたい人と一緒に行けるフーディー特化型SNS
・サービスURL:
・iOS
・Android
会社概要
株式会社Foodies Primeは「世界中の”おいしさ”をアップデートする」というビジョンを掲げ、世界中の食に関わる方々とのつながりを大事にして、事業拡大を目指すスタートアップです。
会社名:株式会社Foodies Prime
ホームページ:
代表取締役:菅井 貴志
設立年月日:2022年12月12日
事業内容:予約の取れない人気飲食店に、行きたい人と一緒に行けるフーディー特化型SNS「Foodies Prime」の企画・運営。
Foodies Prime:
※本資料に記載の会社名、製品名、サービス名等は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
※本サービスは特許出願済です。

あわせて読みたい

「楽天トラベル」の国内宿泊予約者向け「Travelキャンセル保険」楽天ID連携を新たに開始
PR TIMES
【キャンセル料の手間を削減】ダイナテック、「Dynalution」にてキャンセル料の請求・回収業務をデジタル化する 「Payn」と連携
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
【続報!】「風の時代」に入り2025年は、再生の年です!≪リスタート LINE予約台帳≫は、お客様との予約管理の課題をスマートに解決! 月額基本料ずーっと0円でご利用頂けます
PR TIMES
日本記録を樹立!阪神タイガース梅野選手とTayoriが紙飛行機の飛行距離で64.652m到達
ラブすぽ
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
年賀状やお土産探し…「正直めんどう」な付き合いはこれで解消!
クロワッサンオンライン
旅行特化型動画SNSアプリ「NewTravel」で吉本興業と『食レポ芸人グランプリ2025 in神保町』を開催!
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
飲食店ドットコム「店舗物件探し」12/18より飲食物件から全店舗物件を対象にリニューアル
PR TIMES
イデア・レコードの飲食店向けAI電話自動応対サービス「AI副店長」がうるるの「fondesk IVR」と業務連携し、飲食店の電話業務の自動化を促進
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
川崎市xモビマル 市内公園緑地の地域活性化・魅力向上を目的とした社会実験によるキッチンカーの出店を12月より開始
PR TIMES
旅行中のレストラン予約をスマートに管理する『旅程機能』をリリース!AIによるレストラン予約サービス「AutoReserve」
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「忘年会の店を取り忘れた」人必見。今からでも一発逆転できる「秘策」その中身
ダイヤモンド・オンライン
LINEを活用した新しい3つの予約方法で、Web予約の5大課題を解消!
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
移動販売のプラットフォーム「モビマル」 2月から北陸エリアでサービス開始
PR TIMES
あの宿泊施設の売り上げが大幅アップした秘訣を大公開!今の時代に必須なレベニューマネジメント支援ツール「ANDPLUS」はリリース5周年!【大型アップデートに伴う無料モニター施設も募集】
PR TIMES