防災対策でスマホの見直しが進む! 約半数が重視するのはバッテリー容量と通信の安定性【KDDI調べ】

2024.12.13 14:30
能登半島地震から始まった2024年は、日本全国で防災意識が高まった1年だった。多くの人々が防災対策の重要性を再認識したと思われるが、あなたはスマホの防災対策を行っているだろうか。KDDIが実施した「防災×スマートフォンに関する全国調査」の結……

あわせて読みたい

防災について語り合い、継続的に備えよう 「きっかけ」内に、災害対策を考える新コミュニティオープン!
ラブすぽ
auスマホとStarlink衛星の直接通信、「約200万台規模」でスタート 「Geminiも使える」とKDDI高橋社長
ITmedia Mobile
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
約7割のシニアがスマホでトラブル経験あり、特に多いのは? MMD研究所調べ
ITmedia Mobile
【防災講座イベントレポート】阪神・淡路大震災から30年の節目に 伊丹市「スマホ教室 防災講座」を実施
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
スマホの「つながりやすさ」、通信速度や安定性でトップのキャリアは? MMD研究所調べ
ITmedia Mobile
KDDI「AIドローン構想」が示した警察支援の可能性
東洋経済オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
ソフトバンク「社会課題に、アンサーを。」プロジェクトテレビCM第2弾 プロジェクトパートナーの福山雅治さんがソフトバンクの「スマホ教室 防災講座」に初参加
PR TIMES
防災の備えとしてスマホの見直し検討は2人に1人 気にするのはバッテリー容量やつながりやすさ
イチオシ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「ブラタモリ」案内人と学生たちでジオパーク伊豆半島のフィールドワークを開催環境保全や防災対策の重要性を体感するジオツーリズムの企画展開へ
ラブすぽ
日本人を襲う、南海トラフ巨大地震・富士山噴火「大連動」の最悪の事態
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
能登半島地震からもうすぐ1年、度重なる地震で地盤への不安が浮き彫りに 地盤情報サイトの閲覧数、前年比2倍超
ラブすぽ
シニア世代に人気のスマホ通信サービスTOP3、3位UQ mobile、2位Y!mobile、1位は?
@DIME
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【三重県鳥羽市】防災や避難所について学べる、「鳥羽市みんなの防災キャラバン」開催日決定!
STRAIGHT PRESS
50代以下のスマホ利用実態「使いこなせている」7割、学び方の違いがカギに【NEXER調べ】
イチオシ