FIRE経験者が教える「退職後も幸せな人」に共通する“4つのもの”…お金、健康、友達、あと1つは?

2024.12.13 09:00
長らく会社勤めをしてきて、50代になり、急に「そういえば、定年までもう少しなんだよなぁ」と不安になっている方はいないでしょうか。定年後の話題といえば、「老後資金2000万円問題」「年金の受け取りが65歳からに」、晩婚化に伴って「定年後も子どもの学費を心配しなくてはいけない」など、最近はお金の心配が増すような話ばかりです。本連載では2021年に40代で会社を辞め、一足先に“疑似定年退職”をした筆者が…

あわせて読みたい

「同期入社なのに定年が違う」「私60歳、あなた65歳」これってアリですか?
ダイヤモンド・オンライン
「ガマンして働いている」人が陥りがちな、気の毒すぎる「仕事選び」のカン違い
OTONA SALONE
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
【無料公開】ホンダの「早期退職者数」「次のシニア放出策」判明!ソニー提携の裏で大リストラ断行中
ダイヤモンド・オンライン
【税理士が教える】定年前後世代が働き損にならないために、知っておきたい「扶養の壁」の知識
ダイヤモンド・オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
定年退職後に「幸せな人」が、神社で神様にお願いしている“たった一つのこと”
ダイヤモンド・オンライン
予想外の悲劇…「働かなくても生きていける生活」を手に入れた若者に襲いかかった「まさかの真実」
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
老後「お金に困る人」と「困らない人」の決定的な違い【FPが解説】
ダイヤモンド・オンライン
92歳の女性評論家が「80歳で調理定年」を勧める訳
東洋経済オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
「定年後にお金が消えていく…」60~80代に訪れる「3つの危機」とは
ダイヤモンド・オンライン
「任意継続VS国保」保険料は結局"どっちが得"か
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「仕事なんてやめたい!」お金を貯めてFIREできても、必ずしも「幸せ」ではない理由。今からできる「働き方」の見直しとは?
OTONA SALONE
大手企業を早期退職した男性(57)に立ちはだかった求職活動の高い壁「50代の挑戦がこんなに厳しいとは…」
集英社オンライン
【税理士が教える】定年後、初めて自分でする確定申告。その最も簡単なやり方とは?
ダイヤモンド・オンライン
定年後は「月5万円の収入」で生活できる…節税でも新NISAでもない「人生後半」にやるべき"たった一つのこと"
PRESIDENT Online