【LITTLE MOTHERHOUSE】史上最高のコーヒービーンズチョコレートを求めて。途上国の素材にこだわった特別な一粒が新登場。

2024.12.12 10:00
株式会社マザーハウス
「途上国から世界に通用するブランドをつくる」を理念とする株式マザーハウス(所在地:東京都台東区)のフードブランド LITTLE MOTHERHOUSE は、厳選されたコーヒー豆とカカオそのものの味わいと香りを存分に楽しめる「ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート」の販売を開始しました。
新発売「Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)」


3つのテイストが織り成す多彩な味わい -「STRONG(ストロング)」「WHITE(ホワイト)」「MILD(マイルド)」
100種類以上のなかから厳選されたコーヒー豆を、こだわりのチョコレートでコーティングしたローステッドシリーズ。個性を感じる3種のフレーバーでご用意しました。

「STRONG(ストロング)」はラオスの深煎りコーヒー豆を、78%カカオのビターチョコレートで包み込み、濃厚な味わいを楽しめます。
「WHITE(ホワイト)」は、インド・パパクチ農園のロブスタ種を使用したコーヒー豆と、ホワイトチョコレートの穏やかな甘みが魅力。
「MILD(マイルド)」にはインドネシア・スマトラの希少なロングベリー種を使用し、ミディアムローストの香り高いコーヒー豆とミルクチョコのバランスが絶妙です。
3種のフレーバー 各50g 1,890円(税込)


原材料は、途上国の恵みがつまったコーヒー豆とチョコレートだけ
「途上国から『食』の可能性を世界に」を理念に掲げるLITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)。途上国の自然と文化の恩恵を受けて育ち、環境へ配慮した方法で生産された高品質のカカオとコーヒー豆を使用しています。

コーヒー豆は、世界中から厳選されたものを「海ノ向こうコーヒー」(所在地:京都)が丁寧に焙煎した豆を使用。カカオはインドネシア・スラウェシ島の農園で育ち丁寧に発酵された、芳醇な香りのカカオをふんだんに使っています。
ひと粒で味わえる贅沢なひととき
手作業でコーティングされたチョコレートと、そのチョコレートと相性の良い厳選されたコーヒー豆。ひと粒かじると口の中で豆が弾け、コーヒー豆の豊かな香りとチョコレートのやさしい甘みが一気に広がります。一日の疲れを癒したい午後のひとときや、リフレッシュにぴったりです。
【商品概要】
商品名:Roasted COFFEE BEANS CHOCOLATE(ローステッド コーヒー ビーンズ チョコレート)
種 類:全3種・各50g入り
「STRONG(ストロング)」:ビターチョコレート × ラオス産コーヒー豆
「WHITE(ホワイト)」:ホワイトチョコレート × インド産コーヒー豆
「MILD(マイルド)」:ミルクチョコレート × インドネシア産コーヒー豆   
価 格:1,890円(税込)
発売日:2024年11月22日(金)
※マザーハウス直営店では2025年1月17日(金)より発売

【取り扱い店舗】
◆LITTLE MOTHERHOUSE CHOCOLATE FACTORY SHOP
住所:東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館1F
電話:03-6264-3031
◆マザーハウス 直営店
オンラインストア、本店、立川本店(GREEN SPRINGS)、京王新宿店、横浜本店(横浜ベイクォーター)、舞浜イクスピアリ店、成田空港第1ターミナル店、成田空港第2ターミナル店、仙台パルコ2店、大丸札幌店、松坂屋静岡店、名古屋本店(RAYARD Hisaya-odori park zone4)、大阪本店(NU茶屋町)、阪神梅田店、京都三条寺町店、神戸元町店、シミント広島店、大丸福岡天神店

【LITTLE MOTHERHOUSE(リトルマザーハウス)について】
2021年2月にスタートした、マザーハウス発のフードブランド。『途上国から「食」の可能性を世界に』を理念として、途上国の豊かな食の素材・文化に光をあてるオリジナル商品の開発、販売を行っています。第1弾として、チョコレートブランド「Dari K(京都府京都市)」とのコラボレーションにより、インドネシア産カカオを使った商品を展開、2022年9月には初の専門店を銀座にオープンしました。
ホームページ:
【MOTHERHOUSEマザーハウスについて】
『途上国から世界に通用するブランドをつくる』という理念を掲げ、「途上国」の可能性をファッションアイテムの「モノづくり」を通じて世界中のお客様にお届けしています。2006年の設立以来、バングラデシュをはじめ、ネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーの計6か国で、それぞれの素材や文化を活かしたものづくりを続けています。2024年12月現在、国内47店舗、台湾4店舗、シンガポール2店舗を展開しています。

【会社概要】
会社名  株式会社マザーハウス
所在地  東京都台東区台東2-27-3 NSKビル1F・2F
設立   2006年3月9日
資本金  27,950,000円
事業内容 発展途上国におけるアパレル製品及び雑貨の企画・生産・品質指導、同商品の先進国における販売
代表   山口絵理子
公式ウェブサイト 

あわせて読みたい

今年のバレンタインは「green bean to bar CHOCOLATE」のチョコレートバーを贈りたい!
InRed web
Minimalより、冬限定の本格苺チョコレートパフェが登場。6ヶ国のカカオ豆使った、味わい豊かな7つのチョコレートパーツが希少苺"女峰”の味わいを引き立てる、チョコレート専門店ならではの苺パフェ。
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「本物に触れ、自分たちで選び、誇りをもってほしい」創立150周年を記念し、跡見学園中学校高等学校の生徒たちとマザーハウスがスクールバッグを共同開発
PR TIMES
「大人が決めるのは簡単。だからこそ自分たちで選んで誇りをもってほしい」創立150周年の跡見学園中学校高等学校とマザーハウスのスクールバッグプロジェクト
PR TIMES STORY
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【LITTLE MOTHERHOUSE】自然の美を味わう「移りゆく夜の情景」を表現した新作チョコレートがバレンタインに登場
PR TIMES
学生生活の甘酸っぱさやほろ苦さを「青春のフレーバー」に。
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【2025バレンタイン】語らずにいられない!スタイリッシュで価値ある板チョコレート のおすすめ4ブランド4選〈vol.2〉
yoi
【2025バレンタインチョコ16選】おしゃれで美味しい、人にも環境にも優しい!令和に喜ばれるおすすめチョコレート
yoi
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
男性編集者に聞きました! バレンタインデーにもらって嬉しい【語れるチョコレート】をご紹介!
オトナミューズウェブ
green bean to bar CHOCOLATEのバレンタイン・ホワイトデーコレクション2025
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
ジャマイカのクラフトチョコレートが日本上陸!独特なフレーバーやパッケージが魅力
STRAIGHT PRESS
知られざるジャマイカのカカオ: クラフトチョコレートブランドPURE Chocolate Jamaicaが日本初上陸!
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
Minimal、10周年を記念し、初のオフィシャルマガジン「Minimal 10th ANNIVERSARY MAGAZINE」を12月10日発売。
PR TIMES
ポーラ美術館「カラーズ ー 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」展にて、手仕事で生まれる色彩をテーマにしたアイテムを展開
PR TIMES