会社四季報で見るべきPERとPBR以外の株価指標

2024.12.11 09:30
『会社四季報』は、日本国内全上場3900社超の業績、財務、株価、独自予想などを網羅した企業情報誌で、株式投資のバイブルとして多くの投資家に愛されている。いまや2000ページを超える四季報を、15年間全ページ読み続けたのが、数々の経済予測を的中させる最強のエコノミスト、エミン・ユルマズ氏である。

本記事では、エミン氏の四季報活用術が全公開された『エミン流「会社四季報」最強の読み方』を一部抜粋・再構…

あわせて読みたい

「財務力が強い上場企業ランキング」トップ300
東洋経済オンライン
ANAHDのCFOが「ROE12%以上を目指す」と宣言!ボーイング納期遅れ&円安の逆風下で描く成長戦略とは?
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
台湾TSMCの一人勝ちはいつか終わりを迎える…アメリカが将来を有望視する「意外な日本企業の名前」
現代ビジネス
PERだけで「割高・割安」を判断するのは危険だ
東洋経済オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
『会社四季報』が機関投資家と戦う武器になる理由
東洋経済オンライン
お得な株がわかる?!多くの投資家に使われていて株価情報のページに乗っていることが多い指標「PBR」とは?【図解 株式投資の話】
ラブすぽ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
還元姿勢の改善に期待!「低PBR」50社ランキング
東洋経済オンライン
最新「四季報 新春号」愛読者が教える注目銘柄3選
東洋経済オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
自分が投資する株価が利益水準に対して割高なのか、割安なのか?株を判断するために用いられる指標とは?【図解 株式投資の話】
ラブすぽ
2003年「バブル崩壊後の長い停滞」から日本市場が底打ち、ドン底からの上げ相場では“無知こそが最大の武器”となった
ダイヤモンド・オンライン
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
トップは6%超え「高配当利回り銘柄」ランキング
東洋経済オンライン
新NISAでオススメの高配当株!「竹内製作所」など配当&値上がりが狙える株や長期保有向き銘柄の選び方を解説!
ダイヤモンド・オンライン
「効率的に利益を稼ぐ企業」トップ50社ランキング
東洋経済オンライン
株式投資の最強アイテムは『会社四季報』…「予想が当たらない」人が間違っている使い方
現代ビジネス