Airbnbが2024年冬に注目の次なるスノーエリアを発表

2024.12.10 10:00
Airbnb Japan株式会社
暮らすようにゆっくりエアビーする雪景色での休日
主なポイント:
● Airbnbの検索カテゴリ「スキー」および「スキーイン/アウト」には日本だけでも195を超える
エリアで約5,000件近くのリスティング(宿泊施設)が登録されています
● 2023年のスキーシーズンではニセコや白馬、富士河口湖などが人気のエリアでした
● 人気のエリアだけでなく今注目すべき次なるスノーエリアとあわせて、それぞれの地域での
おすすめのリスティングを紹介します

世界最大級の宿泊予約プラットフォームであるAirbnb(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下:Airbnb、日本語名:エアビーアンドビー)の日本法人であるAirbnb Japanはこの冬、ウィンタースポーツを楽しむことのできるスノーエリアにおけるトラベルトレンドを発表します。

日本には450以上のスキーリゾートがあると言われており、Airbnbの検索カテゴリ「スキー」および「スキーイン/アウト」には日本だけでも195を超えるエリアで約5,000件近くのリスティング(宿泊
施設)[1]が登録されています。Airbnbで2023年のスキーシーズンに最も予約数の多かった[2]ニセコ、白馬、富士山や湖もありさらにスキーも楽しめる富士河口湖といった主要なスキーエリアは、国内外
問わず認知度が高く、世界中のパウダースノーファンにとって必見の旅行先となっています。実際に
Airbnbのリスティングに宿泊後、宿泊者のレビュー評価で最も多く5つ星を獲得したリスティングが
目立ったスノーエリア[3]は、長野県の飯山・野沢温泉、北海道の真狩・留寿都をはじめ、新潟県妙高や山梨県富士吉田がランクインしました。その一方で、日本には数百にも及ぶまだ知られていない今注目すべき次なるスノーエリアも多く存在しており、分散の旅がトレンドとなっている近年それらの地域は年々注目度が高まっています。

<分散観光によって、周辺の地域経済を活性化>
自然豊かなエリアを訪れることをメインアクティビティとした観光は、旅行客を人気の主要エリアからさらに拡がりのある場所へひきつけ、地域経済を活性化するとともに、分散の旅を促す効果もあります。実際、2024年上半期だけでもAirbnbゲストは日本国内の1200以上の都市や町を訪れ、Airbnb
プラットフォームにおいても日本で最も分散した旅の年となっています。
Airbnbのデータによると、日本国内では、東京・名古屋・大阪といった主要都市での利用が増えているだけでなく、昨年と比較して32%主要都市以外への宿泊が増加していることがわかっています。[4]

[1] 2024年9月30日時点
[2] 2023年12月1日から2024年3月31日の期間のチェックインされた「スキー」および「スキーイン/アウト」に登録されているリスティングの予約数に基づく
[3] 2023年12月1日から2024年3月31日の期間の宿泊で宿泊後にゲストからのレビューで5つ星を
獲得したリスティングのシェア率ランキングに基づく
[4] 2024年1月1日~2024年6月30日の期間に主要都市以外で予約された予約件数の前年同期比

■2023年に人気エリアとなった白馬・富士河口湖の今訪れたいおすすめリスティング
エコーランドすぐそばのモダンで洗練されたデザインのホーリーハウス。玄関をあけると、大きな窓と吹き抜けの解放感がホリデー気分を盛り上げます。スキー場へのシャトルバスの最寄りの無料シャトルバス停までは徒歩2分圏内という好立地も魅力のひとつ。中型犬サイズまでのペットを2頭まで宿泊
いただけます。
サウナ付きで1952年製のヴィンテージトレーラーに泊まることができるユニークな貸切バケーションレンタル。室内は森との調和を考えて木を基調としたアメリカヴィンテージスタイルにフルリストア
されており、ゆっくりと流れる非日常の時間をお過ごしいただけます。広々としたアウトドアリビングで淹れたての珈琲やワインを飲み、家族や仲間とBBQも楽しんで。富士五湖の中でも特に透明度の高い本栖湖でSUPやカヌーの体験も可能。
また人気のエリアに加えて、今注目すべき次なるスノーエリア[5]とあわせてそれぞれの地域でのおすすめのリスティングも紹介します。
今注目すべき次なるスノーエリア
● 北海道 真狩村
● 北海道 旭川
● 北海道 札幌市北区
● 北海道 小樽市
● 北海道 美瑛町
● 北海道 上富良野町
● 長野県 長野市
● 長野県 信濃町
● 北海道 富良野市
● 北海道札幌市南区

[5] 2024年の第1四半期から第3四半期に予約された2024年12月1日から2025年3月31日の期間での宿泊数と、2023年の第1四半期から第3四半期に予約された2023年12月1日から2024年3月31日の
期間での宿泊数を比較による予約増加率に基づく

◼︎北海道のリスティング
雪に覆われた美しい羊蹄山の麓、真っ白に広がる雪の上でのキャンプで特別な体験を。冬の澄んだ空気の中で見上げる夜も魅力です。寒い冬の夜を快適に過ごせるようにお部屋には暖房も供えられているため、冬キャンプ初心者の方でも安心して快適に利用することができます。
The Apartment Hotels KOUは元老舗料亭を改装した一棟貸切の宿泊施設。12名まで宿泊可能で冬のグループ旅行に最適。JR小樽駅から徒歩12分、堺町通りまで徒歩7分、小樽運河まで徒歩11分と主な観光地へのアクセスも良い立地です。
◼︎長野県のリスティング
野尻湖を見下ろす、絶景が楽しめる一軒家。車で15~20分ほどの所にスキー場(妙高、黒姫、斑尾)が数箇所あり、ウィンタースポーツの拠点にもぴったり。薪ストーブのサウナと、絶景の水風呂をお楽しみください。周りに民家が無いので、大きな音で音楽を視聴したりや映画を鑑賞することができます。
には一棟貸しや、一組限定で宿泊できるリスティングが数多く掲載されており、家族やグループによるプライベート空間を旅行中も満喫いただけるほか、テラスやBBQセットを完備したリスティングで地元食材を使った料理を楽しめたり、サウナでのんびりしたり、その地域でしか見られない美しい景色を楽しんだりと、暮らすような旅体験ができるのも魅力の一つです。また、家族やグループでの旅行では一人あたりの予算を抑えて宿泊できることも、多くのユーザーから評価されています。実際に、Airbnbの検索カテゴリ「スキー」および「スキーイン/スキーアウト」に登録されているリスティングを予約したゲストの半数は3人以上のグループ旅行でリスティングを使用していることが分かっています[6]。
この冬もAirbnbを活用して、スノーエリアで暮らすように滞在する新たな旅体験を、ぜひ体験ください。

[6] 2023年12月1日から2024年3月31日の期間のチェックインされた「スキー」および「スキーイン/アウト」に登録されているリスティングの予約に基づく

本記事に掲載されている宿泊先はすべて、旅の提案と説明を目的としています。Airbnbは、プラットフォーム上のこれらの宿泊先、その他の宿泊施設、体験を推奨または宣伝するものではありません。

<Airbnb (エアビーアンドビー)について>
Airbnbは、2人のホストがサンフランシスコの自宅に3人のゲストを迎えた2007年に誕生しました。それ以来、ホスト数は500万人を超え、世界のほぼすべての国と地域で、20億回以上ゲストをお迎えしてきました。訪れるゲストが街や人とのつながりを肌で感じながら世界を旅できるよう、ホストはユニークな宿泊先やほかではできない体験を日々提供しています。

※「Airbnb」「エアビーアンドビー」「エアビー」の各名称およびロゴはAirbnb Inc.の登録商標です

<Airbnb Newsroom>
ご取材に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
press-jp@airbnb.com

あわせて読みたい

二つの顔を持つ宿で非日常体験を。一棟貸し宿泊施設「8Room」、千葉県八街市にオープン!
PR TIMES
「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」が12月19日(木)開業
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
長野県HAKUBAVALLEY 「つがいけマウンテンリゾート」2024年11月30日(土)スキー場オープン!
PR TIMES
「白馬初高級旅館 RYOKAN SUI」和モダンの極みで非日常を体感
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
Airbnb「2024年注目の次なるスノーエリア」発表! エリアごとのおすすめ宿も紹介
クランクイン!トレンド
Airbnb、2025年に訪れたい旅行先トップ25を発表 日本からは東京や京都がランクイン
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ニセコや白馬だけじゃない! 2025年冬注目の人気スノーエリアとおすすめ宿5選
VOGUE JAPAN
「白馬乗鞍温泉スキー場」12月14日より2024-2025冬季シーズン営業開始 隣接する「白馬コルチナスキー場」との共通リフト券で28本のコースへと拡張
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
祝10周年!築80年の長屋を再生し「東京の最小ホテル」として始まった「Bamba Hotel Tokyo」、次の10年へ
PR TIMES
【白馬ホスピタリティグループ】 この冬、白馬でより豊かに過ごす体験を
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
2025年新年スキーまだ間に合います!【関東発:バスプラン】長野県(白馬エリア)のスキー場のリフト券付プランをお得にご予約!出発日の3営業日前まで予約OK!フォートリップツアー信州スキープラン
PR TIMES
白馬で春スキー&天然温泉満喫ステイプラン! 長野県のファミリーマウンテンリゾート 2025年3月10日~3月30日
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
山小屋レストランの一棟貸切プラン。「Snow Gastronomy」をテーマに冬の食体験でおもてなし。
PR TIMES
Vyvial Suzuki Studioの革新的なデザインによって生まれ変わった「evo Hotel 白馬」が2025年12月20日グランドオープン
PR TIMES