サービスの垣根を越え、地方における若者同士の出会いの機会を創出!女性参加者平均年齢27歳、鳥取県の出会いサポートセンターえんトリー×オミカレユーザー交流イベントに男女18名が参加。

2024.12.10 10:10
株式会社オミカレ
2024年11月17日(日)えんトリー会員とオミカレ会員がサービスの垣根を越えて出会えるイベントを鳥取県米子市で開催。多くの自治体が婚活イベントの若年層集客に悩む中、20代参加者の多いイベントとなった
株式会社オミカレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:下永田真人、以下「オミカレ」)は、会員数86万人超・婚活パーティー掲載数日本No.1※を誇る日本最大級※の婚活情報サイト「オミカレ」や、通話型マッチングアプリ「オミカレLive」を運営しています。

2024年3月、鳥取県の抱える出生数の減少・未婚率の上昇の課題と、オミカレが掲げる「まじめな出会いの機会の創出」の目標が一致し、両者は連携協定を締結。
これまでに「鳥取砂丘×マッチングイベント」「婚活応援セミナー」の開催を通じた若年層の出会いへのモチベーション醸成や、「オミカレ婚活サミット」の開催・「婚活ネットワーク化会議」での講演により自治体・事業者との連携強化の取り組みを行ってきました。

オミカレは2024年11月17日(日)、鳥取県との連携を更に強化した出会い・結婚支援の取り組みとして、とっとり出会いサポートセンター「えんトリー」と「オミカレ」会員の交流会を開催。
18名の男女が集まり、複数のカップルが成立しました。
また、このイベントの女性参加者の平均年齢は27歳で、若年層の集客にも成功しています。
「オミカレ×えんトリー交流会」の開催について
オミカレは、鳥取県との連携企画として、2024年11月17日(日)鳥取県米子市内にて、「オミカレ」会員と、とっとり出会いサポートセンター「えんトリー」会員との「オミカレ×えんトリー交流会」を開催しました。

この交流会では、異性とのまじめな出会いを希望する双方の会員が、サービスの垣根を超えて出会うことが可能に。
まじめな交際・結婚に意欲はあるけれど、利用するサービスの違いによりこれまで出会うことが出来なかった男女同士の出会いの機会を創出することで、鳥取県における婚活行動の更なる活性化を期待しての開催でした。

またこの交流会は、島根県からもアクセスの良い米子市での開催。 鳥取県内のみならず島根県からの参加もあり、より幅広い出会いの機会の提供に繋がりました。

当日は、男女18名が会場に集まり、なんと複数カップルが成立。
また、このイベントでの女性参加者の平均年齢は27歳となりました。
自治体の婚活支援において大きな課題となる、若者の集客。 鳥取県は「若年層の出会いへのモチベーションの醸成」をひとつの目的としてさまざまな取り組みに尽力してきましたが、今回のイベント参加者の平均年齢は、これまでの取り組みが若年層の出会いの場への積極的な参加に繋がっている可能性を示す結果となりました。
■とっとり出会いサポートセンター「えんトリー」について
2015年に鳥取県が開設した婚活サポートセンター。
会員数は770名を超え、これまでに成婚に導いたカップルは270組以上。
会員は、昔ながらの仲人さん(縁結びナビゲーター)のネットワーク「えんトリー・ナコード」、マッチングシステムを用いた1対1のお見合い制度「えんトリー・マッチングシステム」といった、オンライン・リアル双方の制度を活用して異性と出会うことが可能となる。
参加者の声
・初めて婚活イベントに参加したが、オミカレ掲載イベントの中でも参加費が安く、参加しやすかった(女性)
・えんトリーの中では通常、会うことのない非会員(オミカレ会員)と会うことができて、良かった(男性)
「オミカレ×えんトリー交流会」の開催の背景
鳥取県は、出生数の減少・未婚率上昇といった課題解決のため、今年度より「カップル倍増計画」を掲げ、県民の出会い・結婚支援を強化。
鳥取県が抱える課題と、オミカレの「新たな出会いの創造~出会いが0をZEROにする~」が一致し、2024年3月に連携協定を締結いたしました。

連携企画第一弾として今年5月に男女100人規模の「鳥取砂丘×マッチングイベント」を開催。
7月には結婚支援を導入もしくは検討している自治体に向けてオンラインイベント「オミカレ婚活サミット」を開催し、結婚支援に課題を感じる全国から110名以上の自治体関係者にご参加いただきました。

今回の交流会は、連携企画の第二弾として開催。
「オミカレ」を利用したことのない「えんトリー」会員と、「えんトリー」を利用したことのない「オミカレ」会員がサービスの垣根を越えて交流することで、まじめな交際・結婚への意欲の高い男女同士の出会いの機会創出に繋がりました。
また、双方のサービスへの興味・関心を醸成することで、サービスの相互利用にもつながり、利用者の増加により鳥取県内の婚活行動がより活発になることも期待できます。
オミカレ×鳥取県 今後の活動について
今後もオミカレは鳥取県との連携を強化し、出会いのモチベーションの醸成・出会いの機会の創出に尽力するとともに、自治体と民間事業者の連携強化のサポートにより県が一丸となって出会い・結婚支援に取り組めるよう活動していきます。
株式会社オミカレ
婚活情報サイト「オミカレ」を運営。
結婚適齢期の人口減少などにより、結婚を希望する男女が「出会いたくても出会えない」社会で、「新たな出会いの創造-出会いが0をZEROにする-」をビジョンに掲げる。
「オミカレ」会員数は86万人を超え、日本全国の婚活パーティー・マッチングイベント・街コンなどのイベント掲載数は国内No.1※を誇る。
同社はその他に、ビデオ通話型マッチングアプリ「オミカレ Live」も運営。
自治体・事業者との連携も強化し、リアル×オンライン双方でのまじめな出会いの機会の創出に尽力している。

■会社概要
社名:株式会社オミカレ
代表者:下永田真人
本社:東京都渋谷区代々木一丁目35番1号 プレンジ代々木ビル8階
事業内容:婚活メディア運営・婚活事業社支援サービス開発
URL:
※当社調べ (2024年10月時点:当月開催婚活パーティー・街コン掲載数、口コミ掲載数)

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社オミカレ 
広報担当:竹村
電話:03-6712-6182 
メールアドレス:marketing@omicale.com

あわせて読みたい

観光庁事業「宿泊業界で働く魅力を知るセミナー&就職マッチングイベント」
PR TIMES
「身長163cm」「年収400万円」婚活で“圧倒的に不利”な男性はどっち? 多くの男女が知らずに損する“婚活の真実”
女子SPA!
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
はままつインクルーシブスポーツ連携プラットフォームの設立 及び会員募集開始について
ラブすぽ
森と都市をつなぐ森林再生プロジェクト『プレゼントツリー』が、本日、20周年を迎えました!
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【1月31日(金)放送】オミカレ代表取締役社長・下永田が『小石川大祐のブライトキャリアカフェ』に出演いたします
PR TIMES
婚活情報サイトオミカレが協賛する藤沢哲学サークル ēthosの哲学対話イベントが、慶應義塾大学第66回三田祭にて開催。若者による出会い方の優劣・結婚の意味の深掘り。
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
【令和6年 独婚祭14th】クリスマス直前開催!『2024 WINTER “GARDEN PARTY”』~結婚を真剣に考える独身者限定~
PR TIMES
【令和6年 独婚祭14th】女性申し込みが殺到、年間800名以上が申込む “婚活イベント” <12/15・12/22開催>
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
【令和7年 独婚祭15th】年間1,000名以上が申し込む婚活イベント開催決定!
PR TIMES
マッチングアプリ「タップル」と香川県が「出会い・恋愛・結婚応援に関する連携協定」を締結
PR TIMES
結婚相談所「パートナーエージェント」、2024年12月13日に千葉店オープン決定!
PR TIMES
【婚活×なぞ解き】最大100名参加のリアル婚活イベント in 新宿!
PR TIMES
【婚活協会】「紹介婚」新規利用者向け 年末応援キャンペーン開催! <今だけお得に、1対1の特別な出会いを>
ラブすぽ
2市1町で進める「婚活」事業。官民連携の多彩なイベントでカップル成立数も増加中!【新潟県新発田市、胎内市、聖籠町】
田舎暮らしの本Web