「菅直人は怪しいが、野田佳彦は信用できた」与党時代のイケイケ民主党と対峙した谷垣禎一・元自民党総裁の人物鑑定眼

2024.12.09 06:00
10月の衆議院選挙で、自民・公明の与党が過半数を割り込んだ。2009年に自民党が政権を失って以来のことだ。50議席増やした立憲民主党が、存在感を増している。党首の野田佳彦氏は、政権交代を果たした民主党で代表となり、2011年から12年まで首相を務めていた。…

あわせて読みたい

石破政権発足2カ月、危機打開のカギは"原点回帰"
東洋経済オンライン
橋下徹「だから永遠に支持率一桁から抜け出せない」…いつまでも自民党に負け続ける野党に足りない“ある資質”
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
「178万円玉木案」を否定…“何としてでも減税額をゼロに近づけたい”財政緊縮派の「ラスボス」宮沢洋一・自民党税調会長の正体
現代ビジネス
自民党の“どん底”時代を知る元総裁・谷垣禎一が語る「安倍晋三・石破茂・小池百合子」それぞれの本性
ダイヤモンド・オンライン
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
「民主主義には複数の政党と派閥が不可欠」どん底時代の元トップ谷垣禎一が語る自民党再生への道
ダイヤモンド・オンライン
第二次石破内閣発足……「新しい民主主義」は根付くのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
「森山幹事長続投」に自民党内は大反発…瀕死の石破政権、後任に浮上した「まさかの名前」【2024 政治記事 3位】
集英社オンライン
斉藤・公明代表「連立離脱」発言が波紋広げる事情
東洋経済オンライン
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
変わった国会の“景色”……裏付けられたある「データ」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
岸田氏の「議連」旗揚げで政界に広がる"波紋"
東洋経済オンライン
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
国民・玉木氏をじわじわ追い詰める自民の戦略
東洋経済オンライン
「石破茂」でも「野田佳彦」でもない、「政治とカネ」問題に終止符を打つことができる「日本のリーダー」とは
現代ビジネス
韓国大統領の弾劾、不成立 与党退席で
AFPBB News オススメ
誰がための「103万円の壁」引き上げか、混迷の税制
東洋経済オンライン