「負の遺産」から一転…!大阪万博の開催、「IRの誘致」で…人口島「夢洲」をめぐる、鉄道会社の思惑

2024.12.09 05:50
2025年大阪・関西万博の開催地である夢洲へは、将来的なIR(統合型リゾート)誘致を見込み、大阪メトロ中央線の延伸計画があるが、その他の事業者の計画については不透明な部分が多い。夢洲への鉄道乗り入れはどのようなものになるのだろうか。12月10日発売される、鐵坊主氏の新刊『鉄道路線に翻弄される地域社会―「あの計画」はどうなったのか?―』よりお届けする。…

あわせて読みたい

大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
All About
【OMO7大阪】万博開催まであと2か月!万博マエ・アトをホテルでも楽しみ尽くす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を提供開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
トラベレックスジャパン株式会社(東京都港区 代表取締役 大谷淳)が、2024年11月25日(月)に新店舗「トラベレックス Osaka Metro なんば駅店」をオープン!
PR TIMES
2025年大阪万博に「みゃくみゃく」と受け継がれる昭和の亡霊とは? 世界の万博跡地を歩いた古市憲寿が解説!
現代ビジネス
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
建設費が「高すぎる」…大分県・宮崎県が独自に動き、それでも「東九州新幹線」建設を推し進める「思惑」
現代ビジネス
通勤客はどうなる…?JR東日本が京葉線「通勤快速」を廃止も、異例の9月1日のダイヤ改正で対応…その裏にある「やむを得ない事情」
現代ビジネス
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
2025年「注目の鉄道新路線」延伸や計画の行方は?
東洋経済オンライン
いま「JR北海道」が窮地に…!「オリンピック特需」を受けられず、頼りの新区間も延期で赤字が止まらない
現代ビジネス
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
大阪メトロ「万博の玄関口」夢洲駅の実力は?
東洋経済オンライン
いつまでも続くのか…?急激な発展を遂げた「新横浜駅」、その躍進の裏に「深刻な問題」があった…!
現代ビジネス
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
北広島市が熱望する一方で…「エスコンフィールド」新駅建設をJR北海道が「手放しで喜べない」切実な事情
現代ビジネス
新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン
All About
大阪・関西万博開幕日にAdoさんのライブ 25年4月13日、夢洲のEXPOアリーナで
イチオシ
50年以上実現せず「奥羽新幹線・羽越新幹線」の今
東洋経済オンライン