リモートデスクトップで快適な制作環境を!AWSに対応した「Wacom Bridge」の一般提供を開始

2024.12.05 11:00
株式会社ワコム
株式会社ワコムは、2024年12月5日(木)より「アマゾン ウェブ サービス(AWS)」で利用可能なクリエイティブリモートソリューション「Wacom Bridge」の一般提供を開始します。
約3ヶ月間のベータ版を経て提供されるAWS版「Wacom Bridge」は、リモートデスクトップ接続時にワコムのペンタブレットを使用したペン入力を最適化する機能を備えています。AWSが提供するリモートデスクトップクライアント「Amazon DCV」および「Amazon AppStream 2.0」*(注1)をご利用のお客様は、2026年1月15日まで無料でご利用いただけます*(注2)。
Wacom Bridgeとは?
「Wacom Bridge」は、リモート環境においてもローカルPCでの作業に近いペン入力体験を実現する革新的なテクノロジーソリューションです。ワコムのペンタブレットをリモート接続先のコンピューターに直接接続しているかのように使用できるため、クリエイターは作業場所に制約されることなく、どこからでもシームレスにクリエイティブ作業を行うことができます。
さらに、アプリケーションウィンドウを選択するだけで、ペンの使用をローカルとリモート間で簡単に切り替えることができます。同じアプリケーションをローカルとリモートで実行する際には、アプリケーション固有の設定が両方のシステムに自動的に適用されます。また、「Wacom Inkline」により、リモート環境での描画時に、ネットワークの遅延で生じるペンの追従遅れが線で補完されることで、体感遅延が低減します。

今日のクリエイティブ業界では、ストリーミング市場の成長によってコンテンツに対するニーズが高まっています。アニメや映像制作のスタジオは、世界中の才能を持った人材の採用に取り組んでいます。同時にコンテンツ制作やプロセス管理のデジタル化が進み、地方スタジオや遠隔地のクリエイターとの業務連携が可能になっています。このような市場環境の中で、人材獲得や育成に関する課題を解決するために、クリエイターが場所を問わずにスタジオと同様に働くことができる環境の整備が求められています。
AWS とのパートナーシップ
Amazon DCVは、メディアおよびエンターテインメント業界で広く使用されるハイエンドグラフィック向けに最適化されたアプリケーションへの高速かつ快適なリモートアクセスを提供する、高性能リモートディスプレイプロトコルの業界リーダーです。「AWSとのパートナーシップにより、多くのクリエイターの皆様にWacom Bridgeをご利用いただけることを大変嬉しく思います。メディアやエンターテインメント業界では、クリエイティブリモートワークの需要が増加しており、遠隔地で制作する場合もスタジオと同じ技術環境で作業できることは非常に重要です。Wacom Bridgeを使えば、クリエイターがどこにいても、必要な制作環境が整うと確信しています」とブランド・ビジネス・ユニットのシニアバイスプレジデント、矢野幸治は述べています。
「AWS エンドユーザーコンピューティングサービスに対する当社のビジョンは、柔軟性を高め、技術面での障壁を取り除くことです。Wacom Bridgeは、クリエイターがスタジオにいても遠く離れた国にいても、シームレスな体験を提供することで、創作と技術面の間で生じる課題を解決します。DCVとの画期的な連携により、プロクリエイターの生産性とイノベーションを新たなレベルに引き上げます」とエンドユーザーコンピューティング担当ディレクターのMuneer Mirza氏は述べています。

Wacom Bridgeへのアクセス方法
Wacom Bridge は、デスクトップ版の Amazon DCV および Amazon AppStream 2.0 を使用している AWS のお客様は、2026 年 1 月 15 日まで無料でご利用いただけます*(注2)。「Wacom Bridge」の使用には、「Wacom Bridge」対応のワコムデバイスが必要です。

▼「Wacom Bridge」に対応するワコムのデバイス
Wacom Cintiq Pro- DTH-1320, DTH-1620, DTK-2420, DTH-2420, DTH-3220, DTH167, DTH172, DTH227, DTH271
Wacom Movink 13- DTH135
Wacom Cintiq- DTK-1660, DTK-2260
Wacom MobileStudio Pro- DTH-W1320, DTH-W1620, DTH-W1321, DTH-W1621
Wacom Intuos Pro- PTH-460, PTH-660, PTH-860


*注1) Wacom Bridgeライセンスと、ワコムのライセンスサーバーへのインターネット接続が不可欠です。
*注2) 無料期間終了日は変更される場合があります。2026年1月16日以降も継続して使用する場合は、標準価格が適用されます。

※Wacom Bridgeの詳細はこちらをご覧ください。
【ワコムについて】
株式会社ワコム(東証プライム: 6727)は、デジタルペンの技術を通して、「デジタルで描(書)く」体験をお客様の様々なニーズに合わせてお届けする、「テクノロジー・リーダーシップ・カンパニー」です。ワコムのペンタブレット製品は、全世界150以上の国と地域で、映画制作や工業デザインのスタジオ、デザイナー、マンガ家などのプロクリエイターから、趣味でイラストや写真加工を楽しまれる方まで幅広くご愛用いただいております。また、「書いて学ぶ」ことが欠かせない学校や塾など教育の現場、医療現場での電子カルテ等の記入、金融機関等での各種申込書、クレジットカードの電子サイン用にも、ワコムの製品は使用されています。さらには、オフィスや家庭で使われているデジタルペンを搭載したパソコン、タブレット、スマートフォン向けにもワコムのペン技術をOEM提供しており、多くのモバイルIT機器に搭載いただいています。 ワコムはこれからも、最先端技術との連携も視野に入れた新しいデジタルペンの体験と価値をお届けしてまいります。

※ワコム、Wacom、Cintiq、Intuosは株式会社ワコムの商標または登録商標です。
※その他、本書に記載されている会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
※本書に記載されている内容は発表時点のものです。やむをえない事情で当日の内容に変更が生じる場合があります。

<お客様からのお問い合わせ先>
B2Bエンタープライズ本部
お問い合わせフォーム:

あわせて読みたい

【新規取り扱いブランド】オーストラリア発!プレミアムポータブルディスプレイブランド「espresso Displays(エスプレッソディスプレイズ)」、国内発売
PR TIMES
タブレット端末からのPOS周辺機器制御をサポートするSmart SURF Bridge『SB-H50』発売
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
スリーシェイクのエンジニアが翻訳を担当した『Kubernetesで実践する Platform Engineering』が2月19日に発売
PR TIMES
ワコム、フラグシップペンタブレット「Wacom(R) Intuos(R) Pro」を刷新
PR TIMES
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
「Wacom(R) Cintiq(R) Pro 22」40台が専門学校日本デザイナー学院に導入
PR TIMES
ワコムがペンディスプレイを活用した自治体向けデジタル検図ソリューションのホワイトペーパーを公開
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
ワコムのデジタルペン技術、富士通クライアントコンピューティングの電子ペーパー 「クアデルノ」 のカラーモデルに採用
PR TIMES
「手書き×デジタルによる学びの体験」がさらに進化
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
こんなにお得になるの!? iPhone 15 ProやGalaxy Z Flip5など目玉のスマホ集めました【Amazonブラックフライデー2024】
roomie
ダイヤモンドアート・刺繍・イラストにベルモンドのA4サイズLEDトレース台「ダイヤモンドキャンバス」無段階調光機能・ドットなし!転写が簡単になり、趣味をもっと楽しめる♪軽量設計で持ち運びも◎
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
世界が注目する〝プレミアムポータブルディスプレイ〟ブランド「espresso Displays」の気になる性能は?
@DIME
電子ペーパーデバイス市場で起きている2つの変化
東洋経済オンライン
電子ペーパー「クアデルノ」カラーモデルを発表
PR TIMES
デジタルライフの快適度が段違い! 「ガジェット・周辺機器」3選【GoodsPress Award 2024】
&GP