どうしてもムラムラがおさまらない…性欲をもてあました人類学者が抱えた「ギリギリの葛藤」

2024.12.05 06:00
「人類学」という言葉を聞いて、どんなイメージを思い浮かべるだろう。聞いたことはあるけれど何をやっているのかわからない、という人も多いのではないだろうか。『はじめての人類学』では、この学問が生まれて100年の歴史を一掴みにできる「人類学のツボ」を紹介している。…

あわせて読みたい

文化人類学に自然人類学、民俗学、そして民族学!?…ややこしすぎる言葉の違いはなぜ生まれたのか
現代ビジネス
地獄のような略奪を目の前にして…人類学者たちが立ち上がった「本当の理由」
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
日ハム「エスコンフィールド」は野球場の中で異次元…業績を左右する野球ファン「以外」の存在
現代ビジネス
ワニに襲われ農園労働者の女性死亡 インドネシア
AFPBB News オススメ
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
止まらない性欲、ブチ切れそうな怒り…人間の「ありのまま」を肯定した人類学者の「たどり着いた答え」
現代ビジネス
なぜ人間は「異世界」にこんなに惹かれるのか…100年前、ひとりの人類学者が見つけた「決定的な答え」
現代ビジネス
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
日本中の職場に溢れる「クソどうでもいい仕事」はこうして生まれた…人類学者だけが知っている「経済の本質」
現代ビジネス
ひとりの人類学者の登場ですべてが変わった…20世紀の学問史を塗り替えた男が発明した「とっておきの調査手法」
現代ビジネス
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
「あいつらだけはマジで許せない」…人類学史上、はじめてフィールドワークに飛び出した男が日記に書き殴った「衝撃の愚痴」
現代ビジネス
クソくだらない調査報告書はいらない…人類学者が死ぬ気でフィールドノートを書く「納得の理由」
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
科学者の傲慢さにとうとうブチギレ…自然科学の世界にガチンコの喧嘩を売った人類学者の「覚悟」
現代ビジネス
大量虐殺に悲惨な格差…こんな時代だからこそ人類学が必要とされる「納得の理由」
現代ビジネス
このままじゃ人類学はダメになる…ギリギリまで追い詰められた人類学者たちが見出した「本当の答え」
現代ビジネス
もうこの人たちには任せておけない…人類学を救うために立ち上がった男の「切実なアンチテーゼ」
現代ビジネス