【鎌倉プリンスホテル】京都福寿園との初コラボレーションが実現!京都と鎌倉の東西『古都』トリップをテーマにしたアフタヌーンティーや畳ラウンジを新設してお花見体験

2024.12.02 16:00
株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド
訪日客増加を見据えて、新たに畳の小上がりで和体験。
京都福寿園×鎌倉アフタヌーンティー~武家の古都と雅の古都~(イメージ)
TATAMIラウンジ(イメージ)

鎌倉プリンスホテル(所在地:神奈川県鎌倉市七里ガ浜東1-2-18、支配人:薄井 茜)は、京都の老舗の味が味わえる「湘南の海を眺めながらのお花見×東西古都トリップ」を2025年2月26日(水)から5月13日(火)まで開催いたします。
現在、古都保存法により全国で8市1町1村が「古都」と指定されています。西の古都「京都」と、東の古都「鎌倉」はともに観光都市として国内外に広く知られています。古都という共通キーワードをもとに、それぞれの古都の魅力をここ鎌倉で楽しんでいただきたいという想いから、東西古都のコラボレーションが実現いたしました。
湘南の海を眺めながらのお花見×東西古都トリップでは、日本伝統の「茶の心」を受け継ぐ老舗茶舗「京都福寿園」とコラボレーションしたアフタヌーンティーやスイーツ、抹茶を使用したシェフ考案の創作フレンチコースをご用意いたしました。
また、お客さまにゆったりと寛いでいただけるよう、畳敷きのラウンジスペース「TATAMIラウンジ」を新設することで、小上がりの畳に靴を脱いでゆっくりと、心地よい時間を提供いたします。
その他にも、窓に描かれた桜のウインドーアートや桜の装飾とともにお花見体験もお楽しみいただけます。
近年、日本を訪れる外国人観光客が大幅に増加する中、プリンスホテルは日本の伝統文化と現代的なライフスタイルを融合させた新たな体験を提供する事で、訪日客のニーズに応えてまいります。
◇春の魅力体験“推しポイント”について
推しポイント1.
 ・京都福寿園との初のコラボレーションにより、鎌倉と京都それぞれの風情と桜の時期なら
  ではの味わいを詰め込みました。
 「武家の古都プレート」は色味を統一し、直線を強調とすることで力強い美しさを表現。
 「雅の古都プレート」はゆったりと優雅な様を表現するために華やかで上品な色味を用い、
  優雅に流れる水面に桜が揺蕩う様子を表現いたしました。
推しポイント2.
 ・日本の文化に触れることが出来るようにロビーラウンジに小上がりの畳(TATAMIラウン
  ジ)を新設し、窓に広がる桜のウィンドーアートを眺めながら京都福寿園の抹茶を使った
  スイーツとともに和体験を満喫。

「京都福寿園×鎌倉アフタヌーンティー~武家の古都と雅の古都~」の概要

 【場 所】 レストラン ル・トリアノン
 【期 間】 2025年2月26日(水)~5月13日(火)
 【時 間】 11:30A.M.~3:30P.M.
      (ラストオーダー3:00P.M.)
 【料 金】 1名さま 6,000円
 【内 容】 武家の古都プレート、
      雅の古都プレート、セイボリー
武家の古都プレート(イメージ)
雅の古都プレート(イメージ)

【武家の古都プレート】 武士の威風堂々とした様をイメージ
 色味を統一し、直線を強調する事で力強い美しさを表現しています。
◇抹茶モンブラン・・・抹茶と白あんを使ったクリームの中には黒蜜ジュレがアクセントに
◇紫芋と抹茶の市松模様仕立て・・・紫芋の優しい甘さと抹茶のほろ苦さを組み合わせ、日本の
 伝統的模様の市松模様に仕立てました。
◇抹茶ティラミス・・・濃厚な抹茶とマスカルポーネクリームが層になったティラミス 抹茶で
 青海波を描きました。
◇ブラックココアと抹茶のシュークリーム・・・ブラックココアを使用したクッキーシューに
 抹茶のカスタードを詰め、落ち着きのある黒と緑のコントラストが上品な一品
◇抹茶テリーヌ・・・芳香な抹茶を贅沢に使用した濃厚でとろけるテリーヌ

【雅の古都プレート】 春を感じる洗練されたプレート
 ゆったりと優雅な様を表現するために、華やかで上品な色味を用い、優雅に流れる水面に
 桜がたゆたう様子を表現しています。
◇抹茶のトリュフチョコレート 苔玉仕立て・・・抹茶とホワイトチョコレートを掛け合わせた
侘び寂び感じる苔玉をイメージしました。
◇抹茶の桜のマカロン・・・抹茶と桜を合わせた春らしく可愛らしいマカロンです。
◇抹茶のムースと桜香る錦玉羹・・・抹茶のムースの上に桜と金箔を入れた雅やかな錦玉羹。
◇湘南ゴールドと金柑のドゥミセックフリュイ・・・湘南ゴールドと金柑の上品な甘さと程よい
 酸味を活かした一口サイズのしっとりしたフルーツケーキです。
◇抹茶と玄米茶のカヌレ・・・抹茶と玄米茶を使用した風味豊かで香ばしいカヌレです。

「TATAMIラウンジでゆったりお花見ティータイム」の概要

ホテルのロビーラウンジの一部を「TATAMIラウンジ」として新設し、日本の文化を体験する事が出来ます。畳の小上がりにて窓に広がる桜のウインドーアートと共に京都福寿園の抹茶を使用したスイーツをご堪能いただけます。
【場 所】 ラウンジ あじさい
【期 間】 2025年2月26日(水)~5月13日(火)
【時 間】 平  日 11:30A.M.~4:30P.M.
(ラストオーダー4:00P.M.)
土休日 11:00A.M.~4:30P.M.
(ラストオーダー4:00P.M.)
【料 金】 抹茶スイーツの盛合せ おうすとともに 
     2,300円
     京都福寿園 抹茶のアフォガード
    1,500円
抹茶スイーツの盛り合せ おうすとともに(イメージ)
京都福寿園 抹茶のアフォガード(イメージ)

“topics”日本の文化を鎌倉で体験
・日本の文化体験ができる街、京都。『古都』といえば京都。私たちの鎌倉も古都保存法により『東の古都』として指定されており、さまざまな日本の文化体験がかないます。インバウンド需要が高まる現在、オーバーツーリズム問題を抱えている京都・鎌倉。
鎌倉にいながら京都を体験出来たら・・・。そんな想いから、古都(鎌倉×京都)のコラボレーションが生まれました。

※料金には、消費税が含まれております。別途サービス料13%を承ります。※写真はイメージです。
※上記内容はリリース時点(12月2日)の情報により変更になる場合がございます。
※仕入状況により、食材・メニューに変更がある場合がございます。
※特定原材料7品目食物アレルギー(えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生)をお持ちのお客さまは、係にお申し出ください。ただし「湘南の海を眺めながらのお花見×東西古都トリップ」に関わるコラボレーション商品についてのアレルギー対応は致しかねますので予めご了承ください。

あわせて読みたい

マクセル アクアパーク品川の桜のデジタルアートで彩る「海の世界のお花見」
PR TIMES
オートクチュールカフェの桜アフタヌーンティー登場!目黒川の桜の近くで、桜パフェや春スイーツを楽しむ
OZmall
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【ANAクラウンプラザホテル成田】麗らかな春の訪れを感じられるランチ&ディナービュッフェと、お花見気分を愉しめるアフタヌーンティーを2025年3月1日(土)より開催
PR TIMES
【OMO5東京五反田】レトロな空間で桜がテーマのクリームソーダとプリンを味わえるイベント『桜ゆらり 夜の喫茶』初開催
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
2025年冬・春に行きたい!西武プリンスホテルズ&リゾーツの「贅沢アフタヌーンティー」特集
michill
【川越プリンスホテル】春風を感じながら人力車でめぐる、絶景夜桜と小江戸の魅力体験
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
桜と東京タワーの絶景を満喫できる「さくらめぐり 2025」を開催【東京プリンスホテル】
PR TIMES
【大磯プリンスホテル】都心から1時間の絶景が広がる湘南スパリゾートで唯一無二のARTなお花見体験! 桜煌めく幻想空間「OISO SAKURA ART2025」を開催!!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【箱根仙石原プリンスホテル】洋食シェフとパティシエが考案 洋風大福をキャンバスにご当地食材の「あんクリーム」などで「食べられるアート」を制作できる「春の食べられるアート体験~和フタヌーン~」を開催
PR TIMES
【星のや京都】喧噪から離れ、3つの特等席で桜の花見を楽しむ贅沢な滞在「奥嵐山の花見滞在」今年も開催
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
江ノ電・嵐電 姉妹提携15周年記念共同PR事業「あたらしいコトみつけよう」第4回
ラブすぽ
喧騒から離れた特等席で桜の花見を体験!「星のや京都」の「奥嵐山花見滞在」
るるぶ&more.
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
春爛漫に酔いしれるデジタルとリアルのお花見体験!プロジェクションマッピングと春の花をモチーフにしたメニューが登場【東京プリンスホテル】
PR TIMES
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 ご友人やご家族と一緒に春の訪れを祝う季節のスイーツ 日本の桜とお団子をイメージした「SAKURA SWEETS」を販売
PR TIMES