SkyDrive、JTBと「空飛ぶクルマ」の事業化に関する連携協定を締結「空飛ぶクルマ」の観光サービスで、地域活性化へ

2024.12.02 14:00
株式会社SkyDrive
「空飛ぶクルマ」(※1)の開発およびドローン関連サービスを提供する株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO 福澤 知浩、以下「SkyDrive」)は、株式会社JTB(本社:東京品川区 代表取締役 社長執行役員:山北栄二郎、以下「JTB」)と、空飛ぶクルマを活用した新しい観光価値の創出に向けて、本日連携協定を締結したことをお知らせします。将来的には、空飛ぶクルマを活用した観光サービスを、地域企業や自治体に導入していただき、地域活性化に寄与することを目指していきます。
■連携協定の目的
SkyDriveは「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、空飛ぶクルマの開発をしています。大阪・関西万博においては、空飛ぶクルマの2地点間での運航事業者に選定されています(※2)。また、JTBは「交流創造事業」(※3)を事業ドメインとし、さまざまな人流・物流・商流の創造による交流人口の拡大を通じて、地域や観光事業者の課題を解決するお手伝いをしています。
このたびの連携を機に、SkyDriveが持つ空飛ぶクルマに関する知見やデータと、JTBが持つ商品企画力や全国ネットワークを用いた事業化の検討を開始します。
これにより、訪日インバウンドを含めた国内旅行において、空飛ぶクルマの遊覧や、空を活用した効率的な観光地巡りなど新しい観光体験を創出できると考えています。そして、そのサービスを、地域企業や自治体に活用していただき、地域活性化につなげることを目指します。
■連携協定の内容
1.空飛ぶクルマの社会実装により、地域のより良いまちづくりへの取り組みを支援いたします。
2.日本国内における空飛ぶクルマ事業のビジネスモデル構築を目指します。
3.空飛ぶクルマを活用した高付加価値商品の開発(訪日インバウンド含む)および新しい観光体験の創出を目指します。
■連携協議事項
以下の詳細を検討します。
(ア)将来における空飛ぶクルマ事業成立のためのマーケティング
(イ)事業成立の可能性のある地域の選定
(ウ)空飛ぶクルマの事業モデル構想
(エ)自治体の社会受容向上と実装支援
(オ)企業の空飛ぶクルマ事業参画へのコンサルティング
■両社の役割
※1 空飛ぶクルマとは:電動化、自動化といった航空技術や垂直離着陸などの運航形態によって実現される、利用しやすく持続可能な次世代の空の移動手段です。諸外国では、Advanced Air Mobility(AAM)や Urban Air Mobility(UAM)と呼ばれています。引用元:国土交通省(令和6年4月付)
※2 関連プレスリリース :
※3交流創造事業は株式会社JTBの登録商標です。

≪株式会社SkyDrive 概要≫
設立:2018年7月
代表者:代表取締役CEO 福澤知浩
URL:
所在地:豊田本社:愛知県豊田市挙母町2-1-1
    豊田開発センター:愛知県豊田市西中山町山ノ田20-2
    豊田テストフィールド:愛知県豊田市足助地区
    名古屋空港オフィス:愛知県西春日井郡豊山町大字豊場 県営名古屋空港2F
    東京オフィス:東京都千代田区平河町1-3-13 平河町フロントビル3F
    大阪オフィス:大阪府大阪市北区梅田1-3-1-800 大阪駅前第一ビル8F
子会社:株式会社Sky Works:静岡県磐田市
    SkyDrive America, Inc. :500 Carteret Street, Suite D, Beaufort, South Carolina 29902, U.S.A.
事業内容:「100年に一度のモビリティ革命を牽引する」をミッションに、「日常の移動に空を活用する」未来を実現するべく、2018年7月に設立し、豊田市を主拠点に「空飛ぶクルマ」の開発、「ドローンサービス」の提供をしています。「空飛ぶクルマ」の開発においては、2020年に日本で初めて公開有人飛行試験に成功し、官民協議会の構成員として制度設計にも関与しております。「空飛ぶクルマ」は、現在3人乗りの機体を開発中、製造パートナーであるスズキ株式会社と共に、2024年3月よりスズキグループの工場にて製造を開始しました。早ければ2026年に型式証明の取得を目指しております。

あわせて読みたい

隠岐諸島にて、泊まれるジオ拠点「Entô」と、隠岐ゲートウェイ「隠岐プラザホテル」が連携協定締結
PR TIMES
株式会社ソニックス、HERE Technologiesとの協業により、地域観光向け二次交通課題解消ソフトウェアサービスの提供を開始
PR TIMES
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
JTBが料理人と宿泊施設をつなぐ新規事業を開始
PR TIMES
大阪府枚方市と野村不動産ライフ&スポーツ株式会社「健康増進計画等の推進に関する連携協定」を締結
PR TIMES
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
宿泊施設を基点とした「新たな日本の価値創出」~高付加価値型ホテル「AZUMA FARM KOIWAI」が2026年春に岩手県小岩井農場に開業~
PR TIMES
JR東、小岩井農場にリゾートホテルを開業 「空飛ぶクルマ」で送迎も
ITmedia ビジネスオンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【日本初!】大阪府太子町とボイトレVTuberみかん先生との包括連携協定を締結~ふるさと納税プロジェクトを契機とした地方創生の新たな取り組み~
ラブすぽ
香川県小豆島町とJTBが地域活性化起業人制度を活用した人材派遣協定を締結~ 20年先の小豆島をつくるプロジェクトを加速 ~
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
SkyDrive、ラグーナテンボス・ラグナシアで東海地区屈指のイルミネーションとコラボしたドローンショーを1月11日に開催!
ラブすぽ
株式会社デイトナ、静岡県 御前崎市観光協会との「観光パートナー協定」を締結
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
アルピコホールディングス、セイノーラストワンマイル、エアロネクスト、NEXT DELIVERY、新スマート物流の長野県全域への拡大と地域課題の解決や地域経済の活性化に向け業務提携
PR TIMES
食品ロス削減の共創プロジェクト「Sustainable Voyage Project」第4弾を始動
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
JTB総合研究所と東急リバブル、ホテルマーケット調査で業務提携基本契約を締結
PR TIMES
官民連携型の日本版ライドシェアを活用した観光の力で地域の課題を解決へ、福井県永平寺町で観光タクシープランを販売開始
PR TIMES