1年目から年収2000万、当直もナシ…直接「美容外科」に就職する医学生が急増している!

2024.12.02 06:00
今、医学界で「直美(ちょくび)」と呼ばれる人々が急増している。直美とは「直接美容外科」の略称で、6年間かけて医学部を卒業し病院での2年間の臨床研修を終えた後、保険診療をほとんど経験せずそのまま美容外科クリニックに就職する医師を指す。こういった道を選ぶ医学生が増え続ければ、日本の医療制度そのものが崩壊してしまうかもしれない。…

あわせて読みたい

海外では事故も……欧米ではエクソソームは規制の対象なのに「日本では治療を受けられる」深刻な闇
現代ビジネス
世界初「クリニック・ラボ・研究機関」一体型の再生医療グループ 東京リライフクリニックが2025年1月23日(木)開院決定
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
一度に3つの美効果 新世代たるみ治療「チタニウムリフト」を導入【アヴェニュークリニック】
PR TIMES
【世界初・新施術】トラネキサム酸×コハク酸配合の次世代肌育注射を導入!現代女性の肌基盤を整え、痛み軽減技術と持続性を両立した新治療
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
年収2000万円超の求人がズラリ…美容クリニックに流れ込む医師たちの大問題「だから地方に医師がいなくなる」
PRESIDENT Online
美容医療界で増える「直美」問題はどこにあるのか
東洋経済オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
水の森美容クリニック 全国7院目となる『横浜院』オープンが決定!
PR TIMES
美容医療メディア『NERO』刷新!美容業界の課題“情報過多”を解決し、フラットな情報発信を実現
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「夢のような治療法」エクソソームを日本で規制できない「裏事情」
現代ビジネス
湘南美容が米国で上場、急拡大の美容医療市場
東洋経済オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
「アプリの自分に近づきたい」若者たちの美容医療
東洋経済オンライン
秋田赤十字病院が「Dr.'s Prime Work」を導入!常勤医師の当直負担を軽減
STRAIGHT PRESS
医療機関の休廃業が過去最多 医師不足で「無医地区」増加も地域医療守るカギは…市民の約44%が受診するクリニック医師が提言
PR TIMES
「美容医療」のリスクや注意点は? いいドクターを見つけるためにできる8つのこと
ELLE ONLINE[コスメ]