やっぱり無能でした…ひきこもり支援が実は「敗者」を増やしている残酷な現実

2024.12.02 06:00
2023年の内閣府調査によると、全国のひきこもりと呼ばれる人たちは140万人を超えているという。なぜ「自立支援」はひきこもりをなくせないのか。それは「自立支援」は「ひきこもりへの支援」ではなく「自立支援業者の支援」であるからなのだ。高校3年生の時に不登校になり、以降「ひきこもり」となった著者が本質をつく。本稿は、勝山 実『自立からの卒業』(現代書館)の一部を抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

出産や子育てや住まいや仕事、老後にまつわる助成制度についてまとめた一冊、発売!
STRAIGHT PRESS
人気ポッドキャスト『Teacher Teacher』が作った“完全無料”の不登校支援フリースクールと 新時代の“子育てコミュニティ”
コクリコ[cocreco]
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
不登校児が絵本の世界に浸る―TOPPAN社員兼現役絵本作家によるアート思考ワークショップをTOPPAN本社で開催
ラブすぽ
「大学ぐらい出たほうがいい」信仰は、低賃金労働者を確保する“巧妙な罠”なのか?
ダイヤモンド・オンライン
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
「困難を抱える子ども・若者の包括的支援に関する連携協定」を締結
ラブすぽ
【2/26 キャリアトークイベント開催!】「社会課題をビジネスで解決!ソーシャルベンチャーで働いてキャリアを築くってどんな感じ?」
ラブすぽ
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【愛媛県松山市】普段は捨てられる紙資源や車載部品がアート作品に!廃棄素材×障がい者アートの展覧会
STRAIGHT PRESS
「勉強も仕事もせず、プーさんになろう」と決意したひきこもりが気づいた驚きの真実
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
指導熱心な支援者ほどやっている…「発達障害」の当事者を最も傷つける「無意識パワハラ」とは
現代ビジネス
株式会社ヴァーチェは自立支援施設や母子生活支援施設などに、マルラオイルを寄付いたしました
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【島根県出雲市】家でも学校でもない第3の居場所を紹介する「出雲市サードプレイスMAP」が公開中
STRAIGHT PRESS
【若手支援者交流イベント開催】「NPO法人ソーシャルデザインワークス×いわき市障がい者相談支援センター×医療創生大学」合同イベント
ラブすぽ
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
瀬戸内ミライデザイン、着物や帯などを再利用した 広島発エシカルファッションブランド「Re:ADY B(レディビー)」を発表
PR TIMES
“デジタル近居”サービス「ちかく」に東京都立川市が購入費用を一部助成
PR TIMES