LDKの入り口にパントリーがある間取り。買い物の片づけがスムーズ&リビングも散らからない

2024.12.01 20:45
パントリーを、玄関とキッチンの間につくると便利です。家を建てて1年になるライターは、奥まった場所につくりがちなパントリーを、LDKに入ってすぐの場所にプランしました。サブ冷凍庫の置き場所にもなっていて、買い物から帰ってきたら、一気に片づけができてラクチン。近くにあるリビングで使う日用品もここに収納して、すっきりと暮らしています。…

あわせて読みたい

デザインを楽しむリノベーション 夫婦それぞれの思いを叶えた名作椅子ギャラリーのある家
ToKoSie
食品の収納場所が2か所ある間取り。賞味期限ぎれが防げる&防災時用ストックも安心
ESSEonline
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
【片づけの難所】食器棚は「隠れモノ屋敷」
ダイヤモンド・オンライン
キッチン横の「ウォークスルーパントリー」でLDKがすっきり、家事ラクの間取りに
ESSEonline
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
ごちそうが増える季節!「パントリー(食品庫)」片付けのヒント3つ
朝時間.jp
【リフォーム成功事例】ペットとの暮らしも楽しく!明るいキッチン&リビングを実現した住まい
大人のおしゃれ手帖web
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
Ⅱ型の造作キッチンがあるLDK、こだわりは「夫婦で作業&リビングの片づけ」をラクに
ESSEonline
抜群の立地と環境を愉しむ独自のセンスが生み出す重厚感漂う上質な空間
ToKoSie
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
間取り「LDKを1階、水回りを2階」にして正解だった理由6つ。家事も息抜きもしやすい
ESSEonline
注文住宅のLDKをL字型に配置。子どもの見守り、配膳や片づけにメリットいろいろ
ESSEonline
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
3畳のシューズクロークで玄関すっきり。子育て世代&アウトドア好きが選んだ間取り
ESSEonline
築31年の“夫の実家”を大胆に「50代からのリノベ」実例。一室を吹き抜けに変えて、明るく開放的な理想の住まいを
天然生活web
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「ラクな収納」の仕組みを、家じゅうに。家事の“ひと手間”をなくす片づけの工夫/日用美・浅川あやさん
天然生活web
お手本にしたい「空間づくり」2つの“むだ”をなくして家事をスムーズに/整理収納コンサルタント・本多さおりさん
天然生活web