付箋メモを一覧できる情報集約ボード…共栄プラスチック「フセンボード」が意外と便利だった

2024.12.01 19:00
デスクワーク中にメモを取る際、筆者は付箋を使うことが多い。どうにも物忘れが激しいため、書き留めた内容がいつでも視界に入るように周囲に貼っておき、ことあるごとに思い出せるようにしたいのだ。基本的には仕事場で使っているPCのフチに貼ることが多いが、情報を持ち出したいときはスマホの裏側や、外出時に携帯しているノートに貼る場合もある。とはいえ、あちこちに貼っていると情報が分散するし、どこに何を貼ったのかが…

あわせて読みたい

余ってる「ふせん」の意外な活用術。「ナイスアイデア」「ちょうど探してた!」
saitaPULS
キャンドゥのコレな~んだ?デスク周りがスッキリ整う!ありがた~い収納グッズ
michill
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
つぎ無印良品行ったらこれ買って!マニアが大絶賛するおすすめアイテム10連発
michill
コクヨ「Sooofa(スーファ)」でメモは全部賄える!机上でも携行時も絶妙にハマる新サイズとソフトリングのなせる技とは?
GetNavi web
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
クリップボードやノートにも活用すべし!サンスター文具「テラスノ」は手元だけを照らすの
GetNavi web
家にひとつあると便利! ちょっとした工作にも使える19機能入りマルチツール「Hanboost 19M」
roomie
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
編集部員7人が愛用する手帳。日記やToDo管理、メモ書きに大活躍なんです【みんなの手帳】
roomie
デスクメモはこれだけでよし!紙も電池もいらないPLUSの「Kaiteメモ」【今日のライフハックツール】
lifehacker
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
紙も電池もいらないPLUSの「Kaiteメモ」。デスクに置いておきたい
ギズモード
「To Doリストは書き出したい派の人」が愛用する“シンプルだけど使いやすい手帳”3選
roomie
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
仕事ができない人は「とにかくメモを埋める」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
汚さず消火できる次世代消火器具「ファイヤーショーカスティック」に、初期消火の可能性をさらに広げ、火災現場の被害を最小限に抑える各種オプションツールが登場!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
買ってよかった「デスク周りの整理整頓アイテム」3選
roomie
ダイソーで指名買いしたいレベル!専門店にも負けてない!素材と形が決め手の文房具
michill