我々はいつ「しっぽ」を失ったのか?カギを握る生物の化石とは

2024.11.30 08:00
我々ヒトやチンパンジ、オランウータン、ゴリラなど「ヒト上科」に属する生物は腕を真上に上げられるのに、なぜ他の動物にはできないのか?その秘密は、私たちの体の奥深くに隠された進化の過程にあった。肩関節の構造や胸郭の形が腕の可動域に与える影響を振り返りつつ、ヒト上科の祖先がいつ、どのようにしてしっぽを失ったのか、化石を元に探求してみよう。本稿は、東島沙弥佳『しっぽ学』(光文社新書)を一部抜粋・編集したも…

あわせて読みたい

日本人と欧米人は「腸の中」まで違っていた!ゲノム解析によって判明した「人種」と「腸内細菌」の関係
現代ビジネス
【猫背&巻き肩を3ステップで矯正】姿勢を正せば体質改善も叶う! 整体師に教わる簡単ストレッチ法
リンネル.jp
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
わたしたちは道徳が過剰になった世界に生きている。「道徳的絶対主義」では、プライベートはそれ自体が政治になるため、妥協はありえず、逃げ道もない
ダイヤモンド・オンライン
1日1回、1分で「おなかや二の腕」を引き締め。“ながら”でもできる簡単エクササイズ/あさひ整骨院日本橋浜町院・今村匡子さん
天然生活web
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
ニホンザルのしっぽはなぜ短い?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
定年後の生活を「満足度100%」にできる人と「不満しかない人」の違いは、意外なところにあった
現代ビジネス
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
動物園が10倍楽しくなる【動物観察のコツ】とは? 動物たちの「手(前あし)」に注目してみよう!
コクリコ[cocreco]
本当の感情を押し殺してうわべを取り繕うチンパンジー、相手の顔色をうかがうボノボ…類人猿たちの“人間にそっくりな生態”の数々
ダイヤモンド・オンライン
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
【中年太り解消レポ】40代、163cmでベンチプレス100kgに挑戦!フォームや注意点は?
MADURO ONLINE
最初の人類の祖先は「“頭蓋骨”を割って指で器用に“脳みそ”をすくって食べていた」!?…現代とは全く異なる“原人”の驚きの姿
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
太古の昔から男性優位社会は本当か? 最新の霊長類研究が明かす、驚くべき事実「人類にとって家父長制が自然だとは言い過ぎ」
集英社オンライン
恐ろしいほど簡単に「巻き肩」を解消する方法【整骨院院長に聞きました】
美ST
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
肩甲骨周辺の筋肉が硬いと太りやすい?【痩せ体質が手に入る】肩甲骨がふにゃふにゃになる!ほぐし技
ヨガジャーナルオンライン
太りやすいのは【肩甲骨の硬さ】が原因かも!?脂肪燃焼効果を高めて痩せ体質を叶える!肩甲骨ほぐし
ヨガジャーナルオンライン