つくるAI、不動産業界向けの新サービス「つくるAI デべNAVI」の提供を開始

2024.11.28 10:02
トグルホールディングス株式会社
デベロッパー業界におけるインフラとなるAIツールをリリース
AI・LLM技術の社会実装を推進し、革新的な技術で不動産業界に革命をもたらす、つくるAI株式会社(東京都千代田区、代表取締役:久森 達郎、以下「当社」)は、不動産の仕入れにおける”物件の投資判断”を大幅に効率化する「つくるAI デベNAVI」をリリースいたします。「つくるAI デベNAVI」を活用すると、従来は2週間ほどかかっていた物件の投資検討がわずか1分で完了するようになるため、事務作業にかける時間を営業時間に割くことが可能です。
■「つくるAI デベNAVI」リリースの背景
近年、日本の不動産投資市場は成長を続けており、デベロッパー各社にはより多くの投資用収益物件の開発が求められています。しかしながら建築費の高騰により開発コストが増加する傾向にあり、デベロッパーにとっては利益を生み出すことが以前よりも難しい市況となってきているのが現状です。
各社には数多くある物件の中から本当に事業化できる物件にのみ集中して収益を生み出していく、効率の良い仕入れ体制が求められるようになってきています。

用地仕入れには、いくつものプロセスが存在します。その中でも、当該物件が消化可能な容積率、事業化後の物件売却時の売値、投資や売却に伴うリスクなど、多岐にわたる要素を総合的に検討する必要があります。
しかしながら、これらの検討に必要な情報は一元化されておらず、効率的な情報収集が難しくなっています。情報の多くはインターネット上の複数のサイトに散在していたり、現地に足を運ばなければ取得できないものもあります。
この結果、デベロッパーの用地仕入れでは、情報収集に多大な工数を割かざるを得ず、営業員が事務作業に追われ十分に営業活動ができないといったケースが頻繁に見受けられます。

当社はこれまで、物件情報の管理を効率化する「つくるAI 物件管理」と、スマートフォンで手軽にボリュームチェックが行える「つくるAI VCライト」の2つのツールを主にデベロッパー様向けに提供し、用地仕入れ業務の効率化に努めてまいりました。
しかしながら、お客様との対話を通じて、これらのツールを統合することで用地仕入れのインフラとなる新たなツールを開発し、さらなる業務効率化と営業力強化に貢献できると認識いたしました。
そこで、この度「つくるAI 物件管理」と「つくるAI VCライト」を統合し、「つくるAI デベNAVI」をリリースする運びとなりました。

「つくるAI デベNAVI」を活用することで、以下のように、物件情報の一次検討プロセスが大幅に効率化されます。物件の投資検討に必要な情報は「つくるAI デベNAVI」が自動で収集するため、用地仕入れにおいて、本格的な物件検討に入る前段階の作業をスムーズに進められるようになります。
つくるAI デベNAVI導入前後の業務フロー比較

■「つくるAI デベNAVI」の主要3機能
「つくるAI デベNAVI」は、物件の検討において発生するボリュームチェック、役所調査・現地調査、相場調査などの投資判断に必要な情報をワンストップで提供するツールです。「つくるAI デベNAVI」には以下の機能が搭載されています。
・ボリュームチェック機能
法令や条例に基づき、土地の容積率をたった3クリックで算出します。日影規制の逆計算機能や二項道路の自動セットバック機能も搭載しており、事務所で電卓を叩いて物件情報の検討に使っていた時間を営業時間に充てることができるようになります。

お使いいただいているお客様からは、「物件の詳細検討前に営業側で捌ける物件数が増えて、工数削減につながった」「設計士や仲介業者との連携がしやすく、工数削減のみならず営業活動のサポートとしても活用している」とのお声をいただいております。
・事例調査機能
物件を検討する際の、エンド価格や土地・区分の購入相場の予測にお使いいただけます。当該物件の周辺500件の事例を自動収集し、土地と区分と賃料の3種類の成約事例をマップ上に表示します。
・簡易的な役所調査・現地調査が可能
公示地価や路線価を表示する機能がついているため、税額の計算などを他のサイトや行政のサイトを行き来して行う必要が無くなります。
■「つくるAI デベNAVI」サービスサイト
つくるAIのサービスサイト・資料は以下になります。

つくるAIのサービスサイト:
つくるAIの資料ダウンロード:
■「つくるAI デベNAVI」リリース記念イベントのご案内
「つくるAI デベNAVI」のリリースを記念して、リリース記念イベントを行います。
12月19日と12月20日には「つくるAI デベNAVI」について解説するオンラインセミナーの開催、12月11日~12月13日は東京ビッグサイトの「第5回 不動産テックEXPO」への出展を行います。

1. 「つくるAI デベNAVI」リリース記念セミナー 第2弾(オンライン)
「デべNAVI」を活用し、仕入れ業務の効率化を実現した企業事例を中心に、具体的な成功ポイントを解説します。

開催日:2024年12月19日(木)・20日(金)
時間:16:00~17:00
形式:オンライン(事前登録制)
詳細・申込:
2. 東京ビッグサイト展示会で「デべNAVI」を体験!
実際に「デべNAVI」を操作できる体験ブースを設置。専門スタッフが導入相談に対応します。他の業務効率化ツールと併せて検討できる絶好の機会です。

展示会名:第5回 不動産テックEXPO[東京]
開催日:2024年12月11日(水)~13日(金)
時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 西・南展示棟
参加登録:
会社概要
社名  :つくるAI株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階(トグルホールディングス内)
創業  :2024年7月
代表者 :代表取締役 久森 達郎
事業内容:ソフトウェアの開発/不動産業・建設業者向けサービスの開発・販売・運営
HP   :
社名  :トグルホールディングス株式会社
所在地 :東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階
設立  :2020年6月
代表者 :代表取締役 伊藤 嘉盛
事業内容:不動産・建築・金融領域に関するソフトウェア開発・ITサービス提供、および不動産開発
HP   :
取材のお申し込みについては、pr-info@toggle.co.jp までご連絡ください。

あわせて読みたい

西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES
卸向けクラウド販売管理システム「DEXTRE」がハイパーオートメーションツール「Yoom」とAPI連携開始
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
コロコロ世代のドラえもんファン。東京R不動産代表、お気に入りの靴と鞄とは
GOETHE
J-REIT物件情報の横断検索ができる「estie J-REIT」無料プラン提供開始
PR TIMES
サンシャインシティ“まちのコミュニティ拠点”「P-144」シェアアトリエSTUDIO201とコラボイベント開催
PR TIMES Topics
THIRDの「管理ロイド」、竹中工務店の「ビルコミ」との連携機能の実装が完了。サービスの早期実用化に向けた実証実験を開始へ
PR TIMES
【12/13開催】「第5回不動産テックEXPO」にて、「不動産デベロッパー業におけるCRM最適化を加速させるAI活用 」セミナーを実施
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
AGEST、次世代の先駆けとなる革新的なAIテストツール「TFACT」の先行導入事業者の募集を開始
PR TIMES
生成AIで画像内の位置を指定して対象物を生成する“piqpos(ピクポス)”のアルファ版をリリース
PR TIMES
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
生成AIでリノベーション後の画像イメージや動画を生成する“renorf(リノーフ)”のアルファ版をリリース
PR TIMES
空き家マッチングアプリ「ポルティ」が「総額1億円!物件投稿で2万円をもらおうキャンペーン!」実施
STRAIGHT PRESS
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
不動産クラウドファンディング「LEVECHY(レベチー)」|12号ファンド「JP-BASE平河町」の投資家向け見学ツアーを実施
PR TIMES
500人に聞いた「使ったことがある生成AI」ランキング、3位Gemini、2位Microsoft Copilot、1位は?
@DIME
JAXA発Penetrator、グローバル版『WHERE』を携えて世界最大級のテクノロジー見本市「CES2025 in Las Vegas」に初出展
PR TIMES
「AIタッガー」が複数ネットショップ一元管理システム「TEMPOSTAR」との連携を開始
PR TIMES