【アルフレックス リストア】「食べること」から感じる幸せが詰まったアート。12月10日(火)よりはらぺこめがねの作品展「アフレデル」開催。

2024.11.29 14:30
株式会社 アルフレックス ジャパン
アートとインテリアの心地よい関係を提案する企画「LIFE with ART project」。
アルフレックスジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:保科卓)は、アルフレックス リストアにて2024年12月10日(火)から2025年1月7日(火)までの会期中、「食べ物」と「人」をテーマに活動するはらぺこめがねの作品展を開催します。

見れば誰もが笑顔になり、生きる活力を与えてくれる幸福感に満ちた作品たち。今回はアルフレックスの家具をつくる過程で生じる革や生地の端切れを使った作品も展示販売します。暮らしの食卓を想像させるようなしつらえの中で、はらぺこめがねの魅力あふれる世界をぜひ味わってみてください。

※12月14日(土)、15日(日)の13:00-17:00はアルフレックス リストア店内での公開制作も行います。最新情報は
でご確認ください。
トルコライスと少女 (2024) 360×230mm スウェードにアクリルガッシュ、オイルパステル

会期中イベント:めし絵
はらぺこめがねが、あなたと食べものをモデルにアルフレックスの革や生地を使って絵をお描きします。出来上がった絵は当日お持ち帰りいただけます。(事前予約制)

■ 日程
12月10日(火)・26日(木)

■ 時間
1. 11:00-12:00 / 2.13:00-14:00 / 3.14:30-15:30 / 4.16:00-17:00

■ 参加費
22,000円(税込)
※各回1名・お申込み先着順
※お支払いは当日現金 or カード決済にて
※仕上がりサイズ:革や生地のサイズによって異なりますが B5サイズ程度
※画像はイメージです
開催概要はらぺこめがね 作品展「アフレデル」
■ 日程: 2024月12月10日(火) - 2025年1月7日(火)
※12月31日(火)は18:00までの短縮営業、1月1日(水・祝)は休業
■ 時間:11:00 - 19:00
■ 会場:
■所在地:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川 蔦屋家電 2F
入場無料
■tel. 03-5717-9222

Curated by
作家インタビュー
タバスコと粉チーズを(2024) 275×275mm スウェードにアクリルガッシュ、オイルパステル
延岡の思い出(2024) 165×165mm シボ皮にアクリルガッシュ、オイルパステル、鉛筆
トルコライスと少女 (2024) 360×230mm スウェードにアクリルガッシュ、オイルパステル
かぶりつく5秒前(2024年) 535×w275mm ファブリックにアクリルガッシュ、オイルパステル

〈作家の言葉〉

匂い、優しさ、色彩、肉汁、涎、食欲、幸せ、溢れ出る。
心が叫び、鼓動は高鳴る。
もう誰にも止められない、決して邪魔はしてくれるな。
いつだって僕は真剣勝負。食べて食べて生きていく。

はらぺこめがね
作家プロフィール
はらぺこめがねharapekomegane

1983年徳島県生まれの原田しんや、1982年大阪府生まれの関かおりによる夫婦イラストユニット。ともに2005年京都精華大学デザイン学科卒業後、グラフィックデザイナーを経てイラストレーターとして独立。2011年、はらぺこめがねを結成。2012年に『フルーツポンチ』(ニジノ絵本屋)で絵本作家デビュー。「食べ物と人」をテーマに絵本や挿絵、ワークショップ講師など幅広く活動。『やきそばばんばん』(あかね書房)で第9回ようちえん絵本大賞、『みんなのおすし』(ポプラ社)で第11回ようちえん絵本大賞特別賞、ほか受賞多数。
おいしいものはうつくしく、人と人とをつなぎ合わせる力があると信じています。
家具と同じように、魅力的なインテリアに欠かせない要素のひとつであるアート。家具ブランド アルフレックスでは創業時から、日常が豊かに色づく多彩なアートをご提案してきました。2017年からは額縁・額装店としての顔も持つ ノイエ キュレーション&クリエイション(noie.cc) とともに、〈 LIFE with ART project 〉をスタート。アートを飾る楽しみを、もっと身近に、たくさんの人に味わっていただきたい。共通する思いを込めて、ジャンルも表現も様々なアートの展示販売イベントを開催しています。

公式サイト:
curated by noie.cc:
arflex
1951年にイタリアで生まれ、その後1969年に日本国内での展開を始めた家具ブランド。普遍的な価値に時代ごとの感性を取り入れながら、日本オリジナル製品を作り続けています。〈arflex〉の名の由来は「arredamenti(イタリア語=家具)」と「flexibility(英語=柔軟性、適用性)」の頭文字から。いつの時代にもどのような環境にも適応する家具でありたいという願いがこの名に託されています。飽きのこないシンプルなデザイン。使いやすさ、安全性、耐久性を細部まで考え抜いた設計。購入から何十年と経ってもメンテナンスや修理ができ、世代を超えて使い続けられること。その全てを満たす確かなクオリティの製品をお届けし、お客様一人ひとりにとっての心豊かなライフスタイルをご提案する。これが創業以来いつの時代も変わらない〈arflex〉の理念です。

公式サイト:
Facebook:
Instagram:

あわせて読みたい

ぎょうざ? バスタブ?? 無生物が動き回る絵本が「第17回MOE絵本屋さん大賞2024新人賞」1位・2位を独占!!!
PR TIMES
クリスマス大特集[絵本・映画・贈る・飾る クリスマス 最高のおうち時間ガイド| とじこみふろく junaida クリスマスカード]MOE2025年1月号発売!!
PR TIMES
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
絵本雑誌「さがるまーた」待望の第二弾が発売! 年齢・ジャンル・国境を超えた作家23名が描きおろし。展示や豪華トークイベントも!
PR TIMES
【銀座三越】絵本「イバラードの旅」刊行から40年 ジブリ美術館の壁画も手掛けた画家・井上直久の個展を12/18(水)より開催。
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
【アルフレックス リストア】初期の原画作品を展示。ミロコマチコ「けだらけ展」開催中
PR TIMES
【アルフレックス】二子玉川で1年の感謝を込めた、3日間限定のアウトレットセールを開催。
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
ポーラ美術館「カラーズ ― 色の秘密にせまる 印象派から現代アートへ」にて画家 門田光雅によるマレンコのアートピースを展示
PR TIMES
憧れ♡オシャレすぎるインテリアブランド10選!
MORE
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
Spiral Xmas Market 2024 開催中!
PR TIMES
【アルフレックスジャパン】多様化するライフスタイルにしなやかにフィットする家具。幾何学形体を用いたボールドなデザインが特徴的な新作など18製品を発売
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
【ゲーテ4月号】羽生結弦、独占取材20P! エグゼクティブにふさわしい「アートな家具」大特集。ラルク・TETSUYAの愛用チェアとは
PR TIMES
オランダの老舗木工家具ブランド〈アルコ〉が日本で取り扱いスタート。
Casa BRUTUS
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【40代からの挑戦】専業主婦から大ヒット絵本作家に! 玉田美知子さんインタビュー
GLOW online
近現代美術の“色彩の秘密”に迫る展覧会「カラーズ」がポーラ美術館で開催中
GOETHE