【2025年 大河ドラマがもっと楽しくなる】まんがでわかる、蔦屋重三郎の生涯!『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』が新発売!

2024.11.29 10:00
株式会社 学研ホールディングス
小学生から大人まで楽しめる! 歌麿・写楽・北斎を見いだした、江戸の敏腕プロデューサー・蔦屋重三郎の「べらぼう」な一生を描いたまんがが新登場!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2024年11月29日(金)に『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』を発売いたしました。
▲蔦屋重三郎の生涯がわかるまんがが新登場!

▼『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』
■小学生から大人まで! 蔦屋重三郎に興味を持ったらこの1冊!
2025年の大河ドラマ『べらぼう』の主人公・蔦屋重三郎。
華やかな町人文化が花開き、庶民の多くが本を楽しめるようになった時代に登場し、浮世絵や本で次々とヒットを飛ばした出版プロデューサーです。喜多川歌麿、写楽、葛飾北斎、十辺舎一九、曲亭馬琴……プロデュースした売れっ子の作家は数しれず。時代の風を読み、持ち前のアイディアと誠実さで、人と人とをつないで江戸の出版界に旋風を巻き起こしました。
重三郎が活躍した時代は、華やかな時代であった反面、自然災害や物価の高騰、幕府への不信感や社会の閉塞感など、現代にも通じる課題を抱えていました。重三郎自身も出版統制による憂き目にあいます。しかし、困難にめげず、人と人との繋がりを大切にして自分の夢を追い求め、文化を形作った蔦屋重三郎の生き様は、今の時代を生きる子どもたちを勇気づけます。

そんな蔦屋重三郎の生涯を、ドラマチックなまんがと豊富な資料でまとめたのが『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』。歴史好きのお子さまにはもちろん、大河ドラマで蔦屋重三郎に興味を持った大人も楽しめる1冊です!
◆特長その1:小学生から楽しめる! 全編ふりがな付き!
対象年齢は小学校高学年から大人! 全編にふりがな付き。また、むずかしい言葉には脚注がついていて、小学生から楽しく読めます!
▲将来の夢を語る子ども時代の重三郎。作中は全編にふりがな付き! むずかしい言葉は脚注で説明があります。

◆特長その2:生き生きとした登場人物とストーリー!
蔦屋重三郎の波乱万丈な人生をドラマチックなまんがで展開。また、写楽、歌麿、北斎、馬琴など、彼が見出した多くの浮世絵師・作家たちも、個性豊かなキャラクターとして鮮やかに描かれています。
▲出版業界の師でありライバルである鱗形屋孫兵衛の窮地をきっかけに、重三郎は江戸出版界で躍進していく。
▲蔦屋重三郎と若き日の喜多川歌麿。重三郎に才能を見いだされた歌麿は、絵師として飛躍していく。
▲ある日、重三郎は謎多き絵師・写楽と出会う。そして……。

◆特長その3:人物相関図やコラムなど豊富な資料で江戸文化がわかる!
巻末の年表や、コラムページなど、豊富な資料で江戸の文化もわかる1冊。
また、ページ欄外の「まめちしき」で、作中に登場する作家・浮世絵師たちのエピソードや、江戸文化のトリビアなど、一歩踏み込んだ深い知識も得ることができます。
▲コラムや資料、豆知識も盛りだくさん!


[商品概要]
『学研まんが 日本と世界の伝記 蔦屋重三郎』本と浮世絵で出版文化を粋に咲かせた江戸っ子
まんが:ちさかあや
監修:大石学(東京学芸大学名誉教授)
定価:1,320円(税込)
発売日:2024年11月29日
判型:A5変/144ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-205999-5
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:
【ご購入はコチラ】
・Amazon 
・楽天ブックス 
・セブンネット 
<電子版> 
・Kindle 
・楽天Kobo 
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,856億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

【2025年1月6日まで】パレスチナ問題、ロシアのウクライナ侵攻など、現代史が学べる「学研まんが 日本と世界の近現代の歴史」第6巻無料公開!
PR TIMES
【「学研まんが 日本と世界の近現代の歴史」創刊記念キャンペーン】最大1,500円分! 対象の歴史学習まんがご購入で図書カード全員プレゼント! <応募〆切:2025/1/31(金)>
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
一生役立つ語彙が1日1語楽しく身につく! 楽しいイラストと例文を毎日眺めて語彙力アップできる『日めくり言葉力366』が新発売!
PR TIMES
べらぼうで脚光「平賀源内」才能溢れる彼の失敗
東洋経済オンライン
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
“生粋の吉原っ子” 蔦屋重三郎ってどんな人?いつの時代も男たちは「女遊びが好き」で「かわゆいオナゴの絵写真を手元に置いておきたい」
OTONA SALONE
『NHK大河ドラマ 歴史ハンドブック べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 蔦屋重三郎とその時代』11月29日発売
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
大河ドラマ「べらぼう」考証者が蔦屋重三郎の本づくりに迫る!『「蔦重版」の世界 江戸庶民は何に熱狂したか』発売
PR TIMES
2025年放送の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』を契機に、蔦屋重三郎や江戸文化への関心を高めることを目的とした小学生向け小冊子を制作。さらに、『歴史人』2月号でも「台東区」をピックアップ!
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
2025年NHK大河ドラマ「べらぼう」を、より楽しむために役立つ豆知識満載!
PR TIMES
2025年大河ドラマ『べらぼう』主役・蔦屋重三郎、出版物は“有害図書”だらけ? 幕府と戦い続けた江戸のメディア王の信念
集英社オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
蔦屋重三郎は「糸井重里」? 大河ドラマ『べらぼう』時代考証が語った「蔦重」のスゴさ
現代ビジネス
蔦屋重三郎が書店開業!その裏で売れまくった本
東洋経済オンライン
『NHK大河ドラマ・ガイド べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 前編』12月19日発売。発売前予約で送料無料&特製ステッカーをプレゼント!
PR TIMES
読者が自分で考えて読み進める“問い” を活用した新しい歴史まんが創刊! 日本と世界を横断したグローバルな視点で近現代史がわかる!
PR TIMES