多言語旅行情報サイト「地球の歩き方GOOD LUCK TRIP」が、日本をさらにディープに伝える「偏愛トラベル特集」を4言語版公開!

2024.11.28 14:00
株式会社 学研ホールディングス
特定のテーマを偏愛する方々をお迎えし、そのテーマでの旅の楽しみ方と、厳選した訪れるべきとっておきの地を世界に向けて発信する「偏愛トラベル in Japan」特集企画をリリース。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)の運営メディアである、訪日外国人向け多言語旅行情報サイト「地球の歩き方GOOD LUCK TRIP」では、2024年11月1日(金)に、よりディープに日本を楽しんでもらうための「偏愛トラベル特集」を4言語版で公開いたしました。
■推しのテーマを極めた偏愛ガイドが、知られざる“日本”を発信!
多言語旅行情報サイト「地球の歩き方GOOD LUCK TRIP」は、王道から穴場まで日本全国の見どころ、グルメ、カルチャーを世界に向けて発信している。日本に関するキーワードでウェブ検索する外国人ユーザーがほとんどで、その数は2024年10月に月間1,000万PVを突破した。今、非常に勢いのある旅行情報サイトだ。

そんな「GOOD LUCK TRIP」で、新たにスタートした特集企画が「偏愛トラベル in Japan」だ。特集では、ひとつのテーマに並々ならぬ愛情を注ぐ方を「偏愛ガイド」と呼び、推しのテーマを極めた偏愛ガイドが、そのテーマの楽しみ方と、長年の経験から厳選した訪れるべきとっておきの地を伝授してくれる。記事の言語は英語・中国語繁体字・簡体字・日本語の4言語で訪日旅行者の多くをカバーし、ディープな日本を世界に向けて発信している。
2024年11月1日に4言語公開となった本特集。第1弾は、「駅弁」「ダムカレー」「ご当地スーパーマーケット」「御朱印」「スナック」「温泉ビューティー」の6テーマ。例えば、「駅弁」では、これまで6,000食を超える駅弁を食してきた鉄道写真家の櫻井寛氏が、駅弁の楽しみ方に加え、全国から厳選した食べるべき8つの駅弁を紹介。駅弁一つひとつに物語があり、偏愛ガイドならではの熱のこもった記事となっている。増え続ける訪日外国人旅行者。海外から訪日する知人に、定番とは異なるスポットを聞かれることがこれから増えるかもしれない。その際には、本特集が参考になるはずだ。読むと、日本人でも知らなくておもしろいポイントがいくつも見つかる。
■外国人が求めるのは、“日本人目線”の記事
「GOOD LUCK TRIP」は、訪日リピーターの多い台湾で調査を実施。旅行関心層が来場する「台北国際旅行博(ITF2024)」で来場者1,162名にアンケート調査を行い、「最も読みたい記事はどのようなものか」を問うたところ、以下の結果となった。
「日本人に長く愛されてきた場所や文化についての記事(49.3%)」、「日本人に人気のモノやコトについて紹介した記事(34.1%)」の順に多く、「台湾人旅行者目線のレポート記事(9.9%)」は意外にも全体の1割に満たなかった。長く日本人が親しんできた、というような歴史が育んだものと、今、まさに日本人が注目している旬な情報の2つが求められているという点は興味深い。外国人への情報発信が求められる機会が増えた現在、ひとつのヒントになるはずだ。

「GOOD LUCK TRIP」が掲載している「偏愛トラベル特集」の、日本人でも読みふけってしまうコンテンツは、まさに訪日旅行者の心に刺さる内容になっているといえる。

<偏愛トラベル特集のURL>
(中国語繁体字)
(中国語簡体字)
(英語)
(日本語)

■「地球の歩き方GOOD LUCK TRIP」について
「GOOD LUCK TRIP(中国語名:好運日本行)」は、「地球の歩き方」が運営する訪日外国人向け旅行情報サイトです。日本のファンを増やすべく、情報発信の面で“おもてなし”をしています。

◎「GOOD LUCK TRIP」の主な特徴
●月間1,000万PVを超えるアクセス数(2024年10月度)
●日本全国6,500スポット以上の情報を掲載
●英語・中国語繁体字・中国語簡体字・日本語での旅行情報を多言語で発信

◎「GOOD LUCK TRIP」TOPページ
(中国語繁体字版)
(中国語簡体字版)
(英語版)
(日本語版)
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業



■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,856億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

オタク婚活サービスのとら婚が、在日外国人向け多言語対応サイト「ToraCon GLOBAL」を1月23日より提供開始
PR TIMES
「地球の歩き方 ランキング&マル得テクニックシリーズ」からソウル版が新登場。【最強ランキング】と【お得に旅する裏ワザ】が凝縮。さらに無料電子版付き!
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
インバウンド向け新メディア「gaho JAPAN」スタート! 創立80周年を前に新たな挑戦。『家庭画報』『Begin』が世界に贈る、日本の魅力
PR TIMES
「Klookクリエイターオブザイヤー2024」を発表!SNSを通じて海外旅行の活性化に最も貢献したインフルエンサー10名を選出
ラブすぽ
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
「発酵といえば愛知県」へ--MATCHA × 中部国際空港、多言語サイトを2月17日公開
PR TIMES
『地球の歩き方 兵庫』が2025年8月に発行決定! 創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーンで読者の生の声を大募集します
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
日本のおまかせ文化を世界へ!「Japanese Omakase」サイトがオープン
PR TIMES
海外向け日本総合情報サイト「All About Japan」が全面リニューアル! ニッポンのローカル文化を再発見するクオリティ・ウェブマガジンへ
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
【地球の歩き方国内版100万部突破記念】抽選で200名様に日本全国、各地のすてきな名産品をプレゼント!
ラブすぽ
アジア旅行&グルメ好き注目!「地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ」より新刊『アジアのグルメ図鑑』が登場
PR TIMES
地球の歩き方 国内版に『大阪』が新登場! 総508頁の大ボリュームに、全43市町村の魅力が詰まった「大阪の旅事典」がお目見え
PR TIMES
『地球の歩き方 静岡』が2025年8月に発売決定! 創刊記念アンケート&プレゼントキャンペーンで、静岡を愛する人のリアルな声を大募集
PR TIMES
世界70ヶ国以上のオーダーメイドツアーを手掛けるOooh(ウー)。訪日外国人観光客へ向けてインバウンド旅行の取り扱いを開始。
PR TIMES
日本初!インバウンド向け恋愛メディア「DatingApp JAPAN」を公開
PR TIMES