〈株式会社一蔵〉きものコンテスト「Universal Kimono Award 2024」本大会を12月4日に開催!

2024.11.28 08:00
株式会社一蔵
~ 日本文化ときものを未来につなぐ、サステナブルプロジェクト ~

株式会社一蔵(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河端義彦)は、2024年12月4日(水)、横浜ロイヤルパークホテルにて「Universal Kimono Award(ユニバーサル キモノ アワード、以下UKA)2024」の本大会を開催いたします。4回目の開催となるUKAは“日本文化ときものを未来につなぐプロジェクト”として株式会社一蔵グループブランド合同で開催しているきものコンテストです。
このコンテストを通じて、きものが本来持っている価値や新たな魅力と可能性を、最新トレンドと併せて発信しています。
UKAは、フォーマルやカジュアル・伝統工芸などの部門に分かれ、コーディネートや着こなしなどを総合的に審査する、株式会社一蔵主催の「きものコンテスト」です。
全国各地の予選会を通過した参加者が、12月4日(水)に横浜ロイヤルパークホテルで開催される本大会に集結し、総合部門と各部門別のグランプリを目指して競い合います。


【大会コンセプト】
2024年のテーマは”イノベーション”

伝統とは変わらない事ではなく、時代に合わせてイノベーションされ、引き継がれてきたものです。
新しいアイデアから新たな価値を創造し、社会的意義のある大きな変化をもたらす幅広い変革をしていく、という意味を込めて今回のテーマを決定いたしました。

作る人の・着る人の、
譲る人の・譲り受ける人の、
変わらぬ想い・変わる楽しみ。

きものを未来に繋ぐイノベーションが始まっています。きもの業界のリーディングカンパニーの使命として、UKAを通じて時代に合わせた変化を起こしていきます。

【SDGsへの取り組み】
本大会では、一蔵が取り組んでいるSDGsの一環として"きものイノベーション"をショーとして披露。 東京モード学園の学生とコラボした「着られなくなった振袖や喪服をドレスとして蘇らせたサステナブルファッション」作品や、 車椅子を利用されている方でも簡単に着られるユニバーサルデザインの振袖、 喪服に工芸加工を施し、ファッションきものとしてアップサイクルした当社オリジナルブランドのrBLACK(アールブラック)など、 きものが持つ新たな可能性をお伝えしていきます。
2023年開催の様子
2023年開催の様子

「Universal Kimono Award 2024」本大会 開催概要
■日 時 
 2024年12月4日(水)17:30~20:00

■プログラム
 17:00 開場
 17:30 開演 
 ▶オープニング ▶プレショー ▶審査員紹介/審査方法説明
 ▶Kimono Innovation 
 ▶Universal Kimono Award 2024
 ▶Japan Kimono Selection
 ▶受賞者発表 ~ 表彰
 20:00 終演(予定)

■場 所
横浜ロイヤルパークホテル 3F 鳳翔
 〒220-8173 横浜市西区みなとみらい2-2-1-3/TEL. 045-221-1111(代表)

■審査部門 
・フォーマル部門(訪問着に袋帯等、改まった席に着用していくコーディネート)
・カジュアル部門(小紋・紬に洒落袋帯・名古屋帯等、普段使いのコーディネート)
・振袖部門(振袖を着用した未婚女性の第一礼装にふさわしいコーディネート)
・mode部門(帯の変わり結び・ブーツ着用・羽織物着用等、個性を出したmodeなコーディネート)
・伝統工芸部門(未来に残したい技を活かした伝産マークが付いたきものを着用してのコーディネート)
・ペア部門(きものの種類に限らず、親子・姉妹・夫婦・友人等お2人ならではのコーディネート)
・サステナブル部門(譲り受けたきものや眠っていたきものをお直し・アップサイクルしたコーディネート)
・ダイアモンド部門(UKA2021・2022にて総合・部門グランプリ、または準グランプリを受賞された方限定のコンテストに相応しいコーディネート)

■審査基準
コーディネート、着こなし、ウォーキング、表現力、品格の総合審査

■表 彰
総合部門グランプリ / 総合部門準グランプリ / 総合部門3位
各部門グランプリ / 各部門準グランプリ
ダイアモンド賞 / Award賞 / 審査員特別賞



■特別審査員
・特別審査委員長:高橋英樹さん
・特別審査員:LiLiCoさん、ゆきぽよさん、ゆみちぃさん、2023年の受賞者13名
【株式会社一蔵】
1991年2月5日設立。東証スタンダード。和装事業とウエディング事業を展開。和装事業は全ブランドおよび子会社の京都きもの学院を合わせ、全国125店舗とECサイトを運営。呉服等の販売、振袖等の販売・レンタル、成人式の前撮り写真撮影、成人式当日の着付けおよびメイクサービス、着物の着方教室の運営等をする。
ウエディング事業は「本物志向のファシリティ」「内製化したおもてなし」を強みに、国内4ヵ所、海外2ヵ所の結婚式場を運営。

あわせて読みたい

『WIRED』日本版 主催 「CREATIVE HACK AWARD 2024」受賞作品、8作が決定!
PR TIMES
食の甲子園が今年も熱い!リアル開催過去最多応募者数!16,558組の「大切なひとを笑顔にするごはん」の頂点がついに決まる!
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【11/22】未来のパブリックを示すプロジェクトを発掘・応援するアワード「NEXT PUBLIC AWARD2024」公開プレゼンテーション 開催!
PR TIMES
小栗旬・坂口健太郎・森田望智がUSJに登場! トライストーン×USJ×東宝×SME「俳優オーディション」で審査員務める
クランクイン!トレンド
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
【株式会社一蔵 × 東京モード学園】サステナブルファッションコンテスト開催!個性あふれる14作品を披露します
PR TIMES
きもの美人が東京の浅草に集結「きものクイーンコンテスト2025」エントリー受付開始 本選は2025年2月24日(祝)浅草公会堂
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
きものをもっと身近に楽しむ機会を! ~オンディーヌ 「きものの日」イベントを開催いたしました~
PR TIMES
「今年度より新改革!変わります。」唐揚げ好きのNo.1 美男美女を発掘するコンテスト「Miss&Mr. KARAAGE AWARD 2025 Presented by 日本唐揚協会」開催決定!
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ファッションサブスク「アナザーアドレス」主催 /ファッションデザインコンテスト『roop Award 2024-2025』ファイナリスト決定 !プロ部門、学生/アマチュア部門 各10名選出
ラブすぽ
応募総数約1万7,000人の中から選ばれたグランプリがついに決定!グランプリは兵庫県出身の中学1年生 井原泰知さん
PR TIMES
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
「トライストーン」「東宝」「ソニーミュージック」との四社合同開催俳優オーディション「TREASURE HUNTING」最終審査 at ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 雑賀 天成さんがグランプリに決定
ラブすぽ
応募総数約4万2,000人の中から選ばれたグランプリがついに決定!グランプリは岡山県出身の高校2年生 はるあさん
PR TIMES
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
応募総数約2万6,000人の中から選ばれたグランプリがついに決定!グランプリは大阪府出身の高校3年生 黒木聖那さん
PR TIMES
応募総数約4万人の中から選ばれたグランプリがついに決定!グランプリは東京都出身の中学2年生 ゆなさん
PR TIMES