「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事

2024.11.26 14:00
成績は優秀なのに、仕事になるとなぜか失敗が多い、遅刻癖がある、依頼した仕事より、自分の興味関心のある仕事を優先する―――。職場にこういう方はいないでしょうか。コミュニケーションがうまくとれない、モヤモヤする人は、もしかすると「発達障害グレーゾーン」の人かもしれません。

公認心理師として企業や団体でカウンセリングをする舟木彩乃さんは、相談ごとの中に、発達障害グレーゾーンの特性から来る問題がひそんで…

あわせて読みたい

公認心理師 舟木彩乃さんと精神科医TomyさんのW新刊記念 東京・丸の内でトークイベント開催
イチオシ
「同期入社なのに定年が違う」「私60歳、あなた65歳」これってアリですか?
ダイヤモンド・オンライン
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
発達障害「のび太型」と「ジャイアン型」の明確な違い
ダイヤモンド・オンライン
「空気が読めない」部下にモヤっとしたらすべき事
東洋経済オンライン
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
この人といると何でこんなに疲れるんだろう…職場にいる「優秀だけど嫌われる人」の特徴
ダイヤモンド・オンライン
「どこにメモしたか忘れてしまいました」…発達障害かもしれない部下を指導するとき、絶対言ってはいけないセリフ
集英社オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
アナウンスミス、行程表忘れ…憧れの旅行会社を2年で退職した女性が気づいた違和感…発見が遅れがちな女性のADHDの兆候とは
集英社オンライン
〈発達障害グレーゾーンで悩む若者たち〉簡単な質問に”マニアックな長文メール返答”で顧客から大クレームを受けた20代…こだわり、先延ばし…
集英社オンライン
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
「私の上司、発達障害かも?」と感じた時、部下が真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
「それ、隠れ発達障害かも…」大人のADHDの5つの特徴とは
ダイヤモンド・オンライン
「仕事と家庭は別」という考え方が夫婦関係の“落とし穴”…今すぐにでも実践できる、夫婦関係改善に役立つ「ちょっとした気遣い」
現代ビジネス
連絡も返信も一切なし…そんな“自己チュー”ASD夫に、いちいちイライラせずに済む「伝え方の工夫」
現代ビジネス
「セールで使わない物を買ってしまう人」が見落としている“たった1つ”の重大視点
ダイヤモンド・オンライン
外では「良いパパ」とほめられるのに…発達障害がある人が自宅では「まるで別人」になる深いワケ
現代ビジネス