「自分が何を考えているのか、実は自分でもよく分かっていない」…実は優秀な人ほど犯しやすい「思考の落とし穴」

2024.11.24 06:00
先行きが見えない「答えのない時代」を生きる私たちにとって、「自分の頭で考える力」は必須です。でも、何をどのように考えれば良いのか、どのように勉強すれば良いのか、具体的な方法がわからない人も多いでしょう。気鋭の哲学者・山野弘樹氏が、自分の頭で考えて学びを深めるための方法=「独学の思考法」をわかりやすく解説します。※本記事は山野弘樹『独学の思考法』(講談社現代新書)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

「この人頭いいな」と思われる人が必ず実践している話し方のコツとは?
ダイヤモンド・オンライン
「すぐ人のせいにする子」の親が無意識に繰り返している「NG声かけ」【東大生が教える】
ダイヤモンド・オンライン
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
「ゼロから考えるのはムダ!」プレゼン資料は“型”に当てはめると劇的に伝わる!
ダイヤモンド・オンライン
【説得力アップ】驚くほど仕事がスムーズに進む“魔法の数字”とは?
ダイヤモンド・オンライン
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
【経営学から考える】周りに影響されずに自分で決断できる人が磨きあげているスキルとは?
ダイヤモンド・オンライン
「誹謗中傷している人の中にあなたより幸せな人はいない」という深すぎる理由
ダイヤモンド・オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
プロの詐欺師に全財産を奪われても、絶対「悩まない人」の考え方とは?
ダイヤモンド・オンライン
職場にいる「苦労を避ける人」に伝えてあげたい話・ナンバー1
ダイヤモンド・オンライン
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
【言語化力は習慣で身につく】「面白かった!」しか言えない…小学生並みの感想から抜け出す3つの習慣
ダイヤモンド・オンライン
なんと、「結論から先に言え」は古代から言われていた! 意外と知られていない「論文の起源」
現代ビジネス
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
「自分だけは自分のファンでいよう」現代社会の生きづらさを解消する「活学」を書籍化
PR TIMES
そもそも「論文」とは何なのか? 学生は絶対に知っておくべき「基本的な考え方」
現代ビジネス
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
職場にいる「本当に嫌いな人」でメンタルを消耗しない“接し方のコツ”ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
【勉強しないと生き残れない?】いま話題のリスキリング制度が抱える落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics