【株式会社トラスクエタ】AIでテキストチェックができる機能を強化、より人に近いレベルで確認作業を実現

2024.11.14 14:20
株式会社トラスクエタ
文脈チェックのノイズを解消するAI文脈判定CONTEXTモードの開発
『AIで確認作業をスマートに。』を掲げて活動している株式会社トラスクエタ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:高橋聡)は、確認作業スマート化ツール『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』で人により近いレベルで確認作業ができる機能を実装したので、ここにお知らせいたします。

背景
トラスクエタをリリースした2020年当初より、ノイズ問題で悩まされていました。
ノイズとは、例えば広告文章作成時において「飲むだけカンタンダイエット」の「だけ」は断定表現になるため誇大広告とされる恐れがありますが、「さっと塗るだけプチマスカラ」の「だけ」は誇大表現に該当しません。
この「だけ」を判別し、チェック結果として切り分けることは目視確認(人の目、人の手で確認を行うこと)以外実現不可能とされてきました。
今回の発明
このノイズを解決するため、約4年間研究して参りました。
2024年10月、ノイズを解消するAI文脈判定CONTEXTモードの開発が完了し、新機能としてトラスクエタに実装いたしました。
注意事項
・トラスクエタ ライト版のみに実装
・スタンダードプランのお客様にはご用命あり次第個別実装(*実装に追加費用は発生致しません。)
・テキストチェック機能のみ実装。
・URLチェック、画像チェックについては随時リリース予定。
・AI文脈判定CONTEXTモードは薬機法のみ対応。
■ 目指していること
『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』は、オンライン上で簡単かつ正確に確認作業を行うことができます。
広告文章、形式的な申請書など提出前にダブルチェックを行わなければ品質を担保できなかった業界で大幅な業務効率化が期待できます。
確認作業が必要なすべての企業様に『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』をご利用いただき、「ダブルチェックゼロ」のスマート社会を目指しています。
■ 広告表現チェックツール『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』とは
『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』は確認作業で注意が必要な箇所をぱっと指摘してくれるサービスです。
誰でも簡単にチェックすることができ、人の目だと1時間以上かかる作業を30分以下*に短縮することができます。(*体感値)

TRUSQUETTA(トラスクエタ)は
誰でもパッと確認作業ができるツール
人の目だと1時間以上かかる作業を30分以下に短縮


■ AIチェックツール『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』ができること
『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』をご利用頂くことで、各種ガイドラインに準拠したチェックを行うことができます。
動画やURL、PDF、JPG、PNGを入力するだけでチェックが簡単に行えるとともに導入~導入後のサポートも充実しています。

TRUSQUETTAができること
ガイドラインに準拠したチェック
■ 広告表現チェックツール『TRUSQUETTA(トラスクエタ)』は業務効率化に貢献
TRUSQUETTAを導入することで、確認作業を約30%以上*短縮することができます。
安心安全な業務及びダブルチェックゼロを目指せます。(*ユーザーヒアリングによる)
■ 価格
詳細は弊社営業までご連絡ください。
サービスの詳しい内容は以下のリンクをご覧ください。
AIチェックツール『TRUSQUETTA』
URL︓
報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社トラスクエタ広報部
TEL:03-5937-1709
FAX:03-5937-1719

企業の方からのお問い合わせ先
株式会社トラスクエタ
E-MAIL:marketing@trusquetta.co.jp
TEL:03-5937-1709
FAX:03-5937-1719

あわせて読みたい

開催直前!株式会社ネットシスジャパンが『第53回ホテル・レストラン・ショー HCJ2025』に出展 ~多数のホテルサポート実績を誇る変な商社株式会社とコラボ出展が決定~
PR TIMES
手洗いは食品衛生の基本 AIでチェックする判定システム発売
イチオシ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
NVIDIAが小型の生成AIボード「Jetson Orin Nano Super」開発者キットを発表、70%性能アップで価格はほぼ半額
@DIME
特商法のポイントをチェック!TRUSQUETTA(トラスクエタ)に広告表記を支援する機能追加のお知らせ
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
姿勢や運動フォームの正しさをAI 判定するコンテンツを簡単に制作できる 「姿勢・運動チェックビルダー」を販売開始 ~組み込み製品パートナーを募集~
PR TIMES
AIを活用した訪日観光客向け観光案内サービスの実証実験を11月12日(火)から羽田空港で開始
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
配筋検査用AIカメラ『CONSAIT Eye(コンサイト アイ)』に、新機能「ARスケール」を追加
PR TIMES
株式会社ソルクシーズ【SOLXYZ Assistant開発者 特別インタビュー】~企業のDXを加速させる次世代AIプラットフォームプロジェクトへの挑戦~
PR TIMES STORY
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
ISMSクラウドセキュリティ認証「ISO/IEC 27017」を取得
PR TIMES
山口の伝統企業豆子郎、AI社長でさらなる進化――理念浸透と文化創造を目指して
ラブすぽ
【Chai Apothecary】オンラインショップオープン。出雲の素材を使ったチャイシロップ
PR TIMES Topics
「Ray-Ban Meta」に新機能! その場で使えるAIと翻訳を搭載してどんどん先へ
GetNavi web
「テレビとの対話」でドンピシャの番組を探してくれる! レグザが「CES 2025」で最新テクノロジーを参考展示
GetNavi web
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
ビジネス現場での生成AI活用を目的とした「KIRIN BuddyAI Project」を始動
PR TIMES
【Algomatic】名古屋市科学館の展示作品の多言語字幕付き使い方解説動画やサイエンスショーのリアルタイム翻訳を1月21日(火)より提供開始
PR TIMES