結局「セブンの弁当は“上げ底”」は本当なのか? 3大コンビニの容器を比べて分かった「明らかな違い」

2024.11.06 08:46
 先日、コンビニ大手3社は2024年度第2四半期の業績を発表。ファミリーマートとローソンは増益だった一方で、セブン‐イレブン(以下セブン)は大幅な減益を記録した。
 セブンが1人負けしたのは海外店舗が主な原因ではあったが、ネット上では数年前から問題視されている弁当の底を上げて量を多く見せる“上げ底”を挙げる指摘が多い。本当の理由以前に、セブンの弁当に不満を持っていた人が少なくなく、今回の1人負けを…

あわせて読みたい

コンビニ氷が一番安いのはどこ?ロックアイスはセブンイレブンがお得! セブン・ローソン・ファミマの値段を徹底比較【最新版】
イチオシ
このパン、すごいんです。栄養とおいしさのバランスを追求した “絶品あんぱん”!「完全メシ あんぱん」
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
アイロボットジャパン、マジックリンブランドとコラボレーションを開始 「iRobot 床用洗剤 supported byマジックリン」を発売
ラブすぽ
セブン、ファミマ、ローソンの「唐揚げ」を徹底比較!味、ボリュームに大きな違いが
女子SPA!
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
セブン「独り負け」と猛烈批判する人への違和感
東洋経済オンライン
「ローソンのギルティフリー商品が優秀すぎ……!」ダイエット中にもおすすめな罪悪感ゼロ&美味しい5商品をグルメライターが食べ比べ
smart
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「ローソン」3.25発売の新商品まとめ  “900カロリー越えのパスタ”など40品
クランクイン!トレンド
【速報】セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン コンビニ食品73品+αの栄養を徹底解剖! 忙しいあなたに贈る、健康になる毎日の食事のヒント『みんなのコンビニ栄養学』5/2発売
PR TIMES
自分で作ったカレンダーをスマホ/PCで作成してコンビニでプリントできるサービス登場 B5サイズが200円から
ITmedia Mobile
【2025年版】コンビニのコーヒー飲み比べ!意外と個性ある4大比較
MADURO ONLINE
コンビニのバウムクーヘン4種類食べ比べランキング!2025年最新価格は?セブンイレブンは美味しいしっとり感1位
イチオシ
コンビニの「爪切り」セブン・ローソン・ファミマ3社比較!ワンコイン以下で切れ味◎
イチオシ
なぜセブンは「ツナマヨおにぎり」を値上げしないのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
日本のコンビニガイド:フード、支払い方法、サービスも紹介
NAVITIME Travel