銀ピカボディの中にはキャンパーの夢が詰まっている! 移動秘密基地「エアストリーム」とは

2024.11.04 17:30
この記事をまとめると
■ヘッド車で引っ張るキャンピングトレーラーの「エアストリーム」が人気
■エアストリームは生まれ故郷のアメリカでも憧れのトレーラーブランドだ
■エアストリームはジェラルミンのボディとコロンとした流線形のフォルムが特徴
キャンパーの憧れエアストリーム
  シルバーに輝く流線形のボディが目を惹く「エアストリーム」。ヘッド車で引っ張るキャンピング・トレーラーですが、その存在感は抜群です。一見無骨にも見えるフォルムは、キャンプサイトのような自然のなかではもちろん、カフェスタンドとして街なかの景色にも溶け込む唯一無二の傑作デザイン。生まれ故郷のアメリカでも、憧れのトレーラーブランドとなっています。
  金属の地金が鈍く輝く(クリア塗装は施されています)ボディシェルは、ジュラルミンで作られています。アルミ合金の一種であるジュラルミンは、創始者のワーリー・バイアムがトレーラー開発をスタートした1930年ころの航空機に使われていた当時の最新素材。軽くて強度にすぐれたジュラルミンは、バイアムが目指した理想のトレーラーになくてはならない素材だったのです。
  デザイン上のアイコンとなっている「リベット留めによる固定」も、当時の航空機と同様の手法。取り付け作業は職人の手作業で施され、それは現行の最新モデルにも受け継がれる伝統となっていますが、薄いジュラルミンに正確にリベットを打ち込むのは、卓越した技術が必要だといわれています。
  コロンとした流線形のフォルムもまた、らしさ満点のポイントです。居住性の効率と組み立てやすさを優先した「小屋型」が主流だった時代、空力特性にも配慮したエアストリームは時代に先駆けた存在でした。それが、走行時の安定と燃費の向上にもつながったことは間違いありません。
  いうまでもなく、航空機の設計には、軽量でありながら強度が求められ、限られた室内空間を快適性が求められます。その思想を贅沢にもトレーラーに採用したのがエアストリームであり、「常に最良を目指す」という根本的な思想こそが、同社を高級トレーラーブランドとして確立したのでした。
  さて、アメリカで人気のキャンピングトレーラー(アメリカ本国では、トラベルトレーラーと呼ばれることが多い気がしますが……)とは、そもそも一体どんな存在なのでしょうか?
  その原点となるのは、「幌馬車」です。馬で荷車を引っ張って旅をするという発想を、現代のクルマ社会に置き換えたのがトレーラーであり、要するに被けん引装置を備えた「旅する家」。ヘッド車両で引っ張って出かければ、旅先でも快適な我が家でくつろげるというのが最大の魅力です。
個性的なセカンドハウスとしても魅力
  フリーウェイ網が全米に張り巡らされ、道幅にも余裕のあるアメリカならではともいえますが、自走式のキャンピングカーとはまた違った利点もあります。乗員はけん引車に乗って移動、目的地ではクルマと切り離してベースキャンプに。お買い物や観光へは、ヘッド車両で身軽に出かけることができるのも大きな利点なのです。
  そして、トレーラー的生活がひとつの憧れである大きな理由。それは、(とくに)男性が抱く「理想のマイホーム」像と重なるからです。結婚して家を建てたら、トレーラーを「我が秘密基地」に、と考えるお父さんは少なくないのです。
  我が家を建てた暁には、ガレージの壁にブラック・アンド・デッカーのツールをぶら下げて、クルマはシェビーのフルサイズセダンかフォードのピックアップ。そして裏庭のトレーラーを自分の書斎にして、傍らにウェバーのバーベキューグリル。これが、アメリカン・ダディが描く典型的なマイホーム……といったら少々ステレオタイプに過ぎるでしょうか?
  近年は、マキタやトヨタといったジャパニーズブランドも大人気ですが、トレーラーの頂点に立つのは「エアストリーム」。宇宙船のごときレトロフューチャーなフォルムと、居住性重視の豪華なトレーラーが、アメリカにおいて特別な存在であることに変わりはありません。
  そして、日本においてもエアストリーム的生活は決して不可能ではありません。たとえば、正規輸入されている「バンビ」の16フィートのモデルの全長は4990mmなので、日本の駐車事情にもマッチするし、旅する時の取りまわしも良好です(車両重量は軽く1トン超えなので、路上に出るには牽引免許が必要なりますが)。
  エントリーグレードとはいっても、居住性はエアストリームの名に恥じない装備を備えており、4人家族が使えるダイネットやベッド、ガスレンジや冷蔵庫に電子レンジを備えたキッチンにトイレ+シャワーのユニットバスもあるという充実ぶり。
  いざとなったら旅に出かけることもできる、個性的なセカンドハウスとしても、大きな魅力があると思うのですがいかがでしょうか? エアストリームなら、憧れのハイブランドとしてのステイタスは保証済みですから、少々高価なプライスタグにも納得がいくことでしょう。

あわせて読みたい

大阪中心部から車で20分の非日常~「絶景サンセット『パームガーデン舞洲』ファンド」募集開始
PR TIMES
愛しさ100点。鎌倉本店だけの限定品「鳩サブレー」グッズを全部集めたくなる
食楽web
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
Dispatch: ブライトリングのDC-3、世界一周を達成する史上最古の航空機となる
HODINKEE Japan
睡眠をぐっと快適にしてくれる、〈スリーピー・ジョーンズ〉のパジャマ。:&days よい一日を、このアイテムと。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
【米オール電化キャンピングカー】宇宙船みたい!ソーラーパネル&ポートでどこでも快適
MADURO ONLINE
【機能美】シュッとコインを出し入れ!ジュラルミン削り出しケースで所作をクールに
MADURO ONLINE
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
「空飛ぶクルマ」万博会場で日常の空の移動へ一歩
東洋経済オンライン
2人しか乗れないのオレの誇り!今買える国産新車2シーターは何台ある?
FORZA STYLE
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics
2人なら、2倍すてきに。完璧なポルシェで行く、ドイツ人カップルのロードトリップ
CARSMEET WEB
ワンタッチで視界をコントロール「Gelee Shade ジュレシェイド」でビジネスもアウトドアも快適に
PR TIMES
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【ランドクルーザー】米で定番!フロント上部へのライトバー取付で冒険感マシマシ
MADURO ONLINE
航空機調達をめぐる疑獄・L社事件の「賄賂の行方」を、CIAは“昭和の女帝”だけに明かしていた
ダイヤモンド・オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
王侯貴族の移動空間 メルセデス・マイバッハ「EQS680 SUV」の贅沢とは
BRUDER
全国の電化ローカル線を走った「旧型国電」の記憶
東洋経済オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics