教育の現場にデザインをもたらす台湾の「学美・美学プロジェクト」、5年間で小中高専門学校・全91校のキャンパスを改造

2024.10.29 08:00
TDRI
政府関連機構「台湾デザイン研究院」と教育部(日本の文科省に相当)の協働プロジェクト
台北市芳和実験中学校では、廃棄ゴムをリサイクルして起伏のあるなだらかな丘を作り、新しい憩いの場を作りました。(デザイン担当:陳彥儒建築師事務所、乙乙)

財団法人台湾デザイン研究院(Taiwan Design Research Institute、以下TDRI)が教育部(日本の文科省に相当)との協働で2019年から推進する「学美・美学プロジェクト」は5年目を迎え、これまでに台湾各地の小中高専門学校全91校で実施されました。2023年度には145校がエントリーし、審査を経て選出された16校が、選抜された各デザインチームとの連携でキャンパス改造を実施しました。

教育の現場にデザインをもたらす「学美・美学プロジェクト」
近年の台湾では、教育界に大きな影響をもたらした教育改革が複数見受けられます。2014年に交付された「実験教育三法」、2019年に刷新された「新学習指導要領」、2023年の「特別支援教育法」や2024年の「学生支援法」の10年ぶりの大幅改正などは、重要なマイルストーンとなりました。


2019年から開始された「
」は、こうした趨勢の中で教育界とデザイン界の大規模な協働により、公募で選出された公立・私立校の小中高・職業専門学校と、専門のデザインチームがデザイン思考を導入し、教育理念に立ち返り、あるべき学習環境のモデルを提示するものです。

これまでに2020年度「Good Design Award」(日本)、2021年度「iF Design Award」(ドイツ)など、世界的なデザインアワードを受賞しています。
高雄市新庄高校では参加型デザインに関する全4回の授業が実施されました。(デザイン担当:一起設計 Atelier Let's 李廣宣、撮影:Wei Huang)

第5回は教育現場のトレンドにフォーカスしたデザインが16校に導入
第5回目となった2023年度は、台湾各地から145校がエントリーし、審査を経て選出された16校が、デザインチームとの連携でキャンパス改造を実施しました。今回はイノベーティブな教育法など教育現場のトレンドにフォーカスしたデザインが導入されました。


雲林県華南実験小学校と台南市左鎮中学校では、「プロジェクト型学習(PBL、Project Based Learning)」に適した教室が作られ、離島の澎湖県澎南中学校ではローカル文化とグローバル文化を融合させた島のデザイン拠点が生み出されました。嘉義県民和中学校では、日本の先住民に相当する「台湾原住民」の科学と人文学をテーマにした理化学実験室が作られました。
雲林県華南実験小学校に作られた、「プロジェクト型学習(PBL、Project Based Learning)」に適した教室。(デザイン担当:無有設計、林子文建築師事務所)
嘉義県民和中学校に作られた、「台湾原住民」の科学と人文学をテーマにした理化学実験室。(デザイン担当:群作築耕)


各学校校内の導線も改善されました。たとえば新北市自強中学校では、校門脇の管理室を改修し、教師と保護者が軽い打ち合わせを持てる場所として機能させられるよう設計しました。台北市芳和実験中学校では、下校の際に生徒たちが毎日通るホールを、生徒たちの「遠征学習(Expeditionary Learning)」の成果発表のギャラリーに改造しました。
学校とデザイナーを繋ぐプロジェクト
このプロジェクトでは、教育部の指導のもと、台湾デザイン研究院が学校、デザインチームそれぞれのエントリーを受け付け、選考を経てマッチングを行った上で実施されます。竣工までのプロセスは確立されており、プロジェクトの顧問に招いた各分野の専門家たちもアドバイスを行います。これまでの5年間で97のデザインチームがこのプロジェクトに参加してきました。
竣工までのプロセスは「学美・美学プロジェクト」のオフィシャルサイトで公開されています。


5年目の今年は、初めて生徒たちが改造プロジェクトに参加する試みが導入されました。
高雄市新庄高校では公民の授業と組み合わせることで、学びの場の共創を実現しました。苗栗県の三湾小学校大坪分校の食育教室の改造では、生徒たちの学校生活をストーリーにし、そこから連想したモチーフを元にキャビネットの取っ手を作るというプロセスを経ました。
高雄市新庄高校の録音ブースでは、遮音カーテンのデザインに生徒たちが採集した地元の色が用いられました。(デザイン担当:一起設計 Atelier Let's 李廣宣、撮影:Wei Huang)
苗栗県の三湾小学校大坪分校の食育教室のキャビネットの取っ手は、生徒たちが作った木工作品です。(デザイン担当:織理設計)

教育の現場にデザインをもたらす「学美・美学プロジェクト」キャンパスデザイン実践計画
教育部と台湾デザイン研究院は、松山文化創意園区内にある台湾デザイン館で「CLASS PLAY 走進.學美」という展示を11月20日まで開催中です。最新の成果を詳細に紹介することで、台湾各地の教育現場が台湾の教育の趨勢や革新に触れ、より豊かで多様な想像力を備えた学習環境を創り出すことを期待しています。
走進・學美|學美・美學-校園美感設計實踐計畫CLASS PLAY - DESIGN MOVEMENT ON CAMPUS
展示期間:2024年10月9日~11月20日
場所:台灣設計館 01 & 02 展間(松山文創園区)
開館時間:10:00~18:00 月曜休館

このプロジェクトの実績は全てウェブサイトで公開されています(中文・英語)。

あわせて読みたい

花王おしゃれ着洗剤「エマール」×トンボ学生服が連携し、中学生約120名にSDGs講座を開催。
PR TIMES
2025年1月にアクティメソッド西熊本校が新規開校します!
ラブすぽ
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
小学校の「英語」「算数」「漢字」の大事なポイントをスピード総復習! 陰山英男先生監修のロングセラー「総復習が7日間でできる本」3冊同時刊行
PR TIMES
今年度も、全国の中学校・高校で復興庁職員の出前授業を実施。テーマは“福島の復興”
STRAIGHT PRESS
スティック状美容液「ウルトラグロウバー」再販決定
PR TIMES Topics
「ホテル・ニッコー高雄」11月1日開業(ニュースレター)
PR TIMES
慶應義塾大学名誉教授・田中茂範氏による「夢キャリアライブ」実施報告
ラブすぽ
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
「教育に新たな視点を!次世代学習用ドローン、ついに販売開始」
ラブすぽ
台湾トップクラスのデジタルマーケティング企業「PressPlay」傘下の学習プラットフォーム「PressPlay Academy」が日本へ初進出
PR TIMES
【文明堂】期間限定の新色「黄色いこぐま焼き スイートポテト」新発売
PR TIMES Topics
生徒の半数が「落ちこぼれ」…どん底で27歳の中学教師が始めた「夜の学習会」が教育現場を変えた
現代ビジネス
日本の文化財の研究機関が、教育プログラムを開発した理由とは。染織品をはじめとする伝統文化を次世代に繋ぎ、未来へ遺すための取り組み
PR TIMES STORY
mitera organicsシリーズ第三弾フェミニンオイル「mitera organics feminine oil」誕生
PR TIMES Topics
特集は「教育体系の再点検」
PR TIMES
関西大手3塾と受験研究社が中学受験生の学習を変革するデジタル教材『Gpass』を共同開発!2025年春よりサービスをスタート!
PR TIMES
山形県初のプリン専門店「山形プリン」開業6周年を記念した特別ギフトセット数量限定販売
PR TIMES Topics
学研版学びの地図「学びマップ」が2024年度グッドデザイン賞受賞
PR TIMES
富山湾のさかなについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」が完成!
ラブすぽ
【HASHIBAMI】新作フラワーバックルシリーズ全3型を販売開始
PR TIMES Topics