電気自動車を満充電にしているのにバッテリー上がりで走れないってどういうこと? EVにもエンジン車と同じ「12Vの補機バッテリー」を積んでいるワケ

2024.10.28 11:40
この記事をまとめると
■ガソリン車と同様にEVにも12Vの補機バッテリーが搭載されている
■始動時には高電圧バッテリー以外の動力が必要だ
■12Vバッテリーが上がってしまうと本体のバッテリーが満タンでも動かなくなる
EVでも補機バッテリーは必要不可欠
  いうまでもなくEVの肝となるのは高電圧の駆動用バッテリーだ。
「kWh(キロワットアワー)」の単位で示されるバッテリー総電力量が大きいほど一充電航続距離は長くできるのはご存じのとおり。また、EVの最高出力というのはモーターの性能も関係するが、バッテリーの出せる能力に左右される。
  ともすれば、EVのバッテリーはエンジン車における燃料タンクのようなものと思われがちだが、じつはエンジンと燃料タンクを合わせた役割をもっているのだ。
  そんな風に、パワフルでバカでかい駆動用バッテリーを搭載しているEVながら、フロントフードを開けると、昔ながらエンジン車でおなじみの12V鉛バッテリーを搭載していることが確認できる。
  どうして12Vバッテリーを別に搭載する必要があるのだろうか? 駆動に使うバッテリーだけではダメなのだろうか?
始動するときには12Vバッテリーのほうが都合がいい
  結論をいえば、モーターを動かすための高電圧バッテリーをシステムオフ時に切り離しておくために起動用に別のバッテリーが必要なのである。
  考えてみてほしい。クルマに乗るとき最初にどんな操作をするだろうか。スマートキーであればドアハンドルに触れたり、リモコンでキーロックを解除したりするだろう。つまり、キーを刺してロックを解除するタイプでない限り、ドアロック解除についても電気を使っていることになる。
  もし高電圧バッテリーだけでEVを動かそうとしたら、常にバッテリーがオンの状態で待機していないとドアを開けることさえできなくなってしまう。それはあまりにリスキーな状態であることは想像に難くない。
  そのため、スタートボタンを押すなどして、システムを起動するまでは駆動用バッテリーはスリープ状態にしている。つまり12Vバッテリーは起動用に使われているもので、EVを走らせるために絶対必要なバッテリーといえる。
  そのほか、EVであってもカーナビやオーディオ、パワーウインドウなどの電装系に分類される補機類の多くは、ほかのクルマ同様に汎用的な設計となっている。基本的にこれらはエンジン車と共通なので、12Vで動くようになっている。そうした部品を共用するためには12Vのバッテリーを積んでおくと都合がいい。そのため、起動用バッテリーには12V鉛バッテリーが使われることが多いのだ。
  勘のいい方なら、ここまで読んでくればおわかりだろうが、12V鉛バッテリーがアガってしまうとEVであっても起動することはできない。ルームランプを点けっぱなしにするなどのミスで12Vバッテリーがアガってしまうと、たとえ駆動用バッテリーが満充電であってもEVは動き出せないのだ。
  実際にEVでもバッテリーがアガってしまうことがあり、そうなると走れないという意外に知られていない。EVユーザーであれば注意したいポイントだ。まあ、そもそも12Vバッテリーが完全にアガった状態になるとドアロックも解除できないので乗り込むことさえできないかもしれないが……。
  ちなみに、EVの12Vバッテリーであっても、他車の元気なバッテリーとジャンプコードでつなぐことでシステムを起動させることはできる。ただし、構造的な問題でEVからエンジン車へ電力供給するようなつなぎ方はできないことは覚えておきたい。

あわせて読みたい

電気自動車の新たな可能性を見出す痛快BEVスポーツ。ル・ボラン編集部が選ぶ! 「EVアワード」ヒョンデ・アイオニック 5 N
CARSMEET WEB
ジョン・クーパー・ワークス(JCW)もEVに ミニ・クーパーとエースマンにEV仕様の高出力モデルを追加
ENGINE Web
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
スバル・クロストレック プレミアムS:HEV EX(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
トヨタ・アルファード エグゼクティブラウンジ プラグインハイブリッド(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
BMW「第6世代バッテリー」でEVはどうなるのか?
東洋経済オンライン
ライバルは「モデルY」BYDの新電動SUVの競争力
東洋経済オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
三菱自動車、エクスフォースのHEVモデルをタイで世界初披露。燃費よし!使い勝手よし!のコンパクトSUV
ドライバーWeb
ベントレー・フライングスパー スピード ファーストエディション(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
コルベットフリークならずとも一度は試す価値がある1台!「シボレー コルベットE-Ray」【野口 優のスーパースポーツ一刀両断!】
CARSMEET WEB
タイムレスなデザインや上質な触感が印象的。ル・ボラン編集部が選ぶ! 「EVアワード」アウディQ8
CARSMEET WEB
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
カワサキZ7ハイブリッド(6AT)【レビュー】
webCG
中古電気自動車の購入者、同等の内燃エンジン車より平均で約48.8万円節約できる可能性が!?
CARSMEET WEB
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
【スノードライブ】スバル・クロストレックS:HEVは高い燃費と悪路での走破性を両立
CARSMEET WEB
【レクサスLX700h海外試乗】プレミアムの深化が極まったフラッグシップSUV
CARSMEET WEB