脱亜入欧に没頭し西欧を超えられなくなった日本

2024.10.27 08:00
21世紀現在、世界は混迷と不安のまっただ中にある。先行き不透明というところだろうか。それ以上に、これまでの価値観では対処しえなくなっている。歴史上の大きな転換期にいるのではないかと思われる。

18世紀、アジアが西欧列強の侵略の中で歴史の転換期を体験せざるをえなかったように、今、逆に西欧から再びアジアへの歴史の転換を迎えているのではないかと思われる。

歴史がアジアに向かっている1840~1842…

あわせて読みたい

北海道発・素材と技術にこだわる〈北海道エミナドーナツ〉の新ブランドが、ついに鎌倉上陸。いざ、鎌倉へ。あいざ鎌倉から広がる、【甘党幕府】の快進撃。ー限定ドーナツやオリジナルスフレタルトケーキ登場。
PR TIMES
漢字からは想像できない見た目かも…!? 北海道でそろそろ見られる「春を告げる花」
北海道Likers
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
フランス、6月にもパレスチナ国家承認へ マクロン大統領
AFPBB News オススメ
ANAの航空機「爆買い」のウラで傘下のLCCが低空飛行…懸念される「バニラエア撤退」の二の舞
ダイヤモンド・オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
「戦わぬリーダー」に絶望…極めてユニークな“平和的クーデター”
ダイヤモンド・オンライン
世界を「脱構築」するトランプに日本がなすべきこと
東洋経済オンライン
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
寒くて辺境の国だったロシアが「大帝国」になれた超意外な理由
ダイヤモンド・オンライン
国家から都市へ「アジアの環」で日本経済が生き返る
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
戦時中の小学生は地理の授業で「地政学」の基礎を学んでいた。『初等科地理』2刷
PR TIMES
特別公開 「長崎 ―開港都市横浜の前提」【横浜開港資料館】
PR TIMES
【開催決定】第100回 東をどり - 演舞場百年 百回記念公演 全国から19花街の芸者衆が日ごとに参集 令和7年5月21日(水)~27日(火)7日間 14回公演 於 新橋演舞場
PR TIMES
【部下を残して敵前逃亡】リーダーの「最悪の撤退劇」ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
最悪のリーダーは部下に丸投げし、失敗すれば知らん顔。では一流のリーダーなら、どうする?
ダイヤモンド・オンライン
JR東日本「外国人材の育成」で人手不足補えるか
東洋経済オンライン