山形の痛そば、世界に向けて最大戦速で発進します!

2024.10.20 00:36
第3弾のプロジェクト「今後のおはなし」において予告をさせていただきました展開が、いよいよ動き出します!みんなで作り上げてきた痛そばを今回も応援してください!
~ご挨拶~
私たちのプロジェクトにご興味を持って頂きありがとうございます。


【痛そば】プロジェクト委員会」委員長で、日本そば店「続おそばに」店主の熊谷晃一(くまがいこういち)と申します。


「蕎麦好き」を増やしたくてスタートした「【痛そば】プロジェクト」。
お陰様で、これまでに非常にたくさんの皆様からご支持をいただきました。


地元山形のお客様だけでなく、北は北海道、南は九州まで、全国の方から「パッケージも中身も最高です!」「とてもおいしかったです!」「そばの風味を存分に味わいました!」という声を多数いただき、本当に嬉しく思います。
■【痛そば】プロジェクトとは

山形そばの美味しさや魅力を知っていただくきっかけに…
 「山形の蕎麦の美味しさを知ってほしい。これまであまり蕎麦に関心がなかった方々にも手にとってもらいたい。これをきっかけに山形のそばの美味しさを知ってほしい。」
その思いから、オリジナルキャラクターであるそば娘をパッケージにデザインし、味にもこだわり抜いた乾そば商品の企画販売と、そば処やまがたをPRするプロジェクトです。


今回はご好評に支えられて、3人娘の新たなる可能性を皆様に応援していただきたいと思っております。
門井亜矢さんが担当するキャラクターをぜひお迎えください。


■今回の【痛そばプロジェクト】では、「伊出破かおり編」「雷光寺ザイラ編」「藻神野はやせ」 3人娘が大きく羽ばたく準備を整えます!
毎年恒例となった「痛そばプロジェクト」のクラウドファンディング。
年初に開催されたファンミーティングでは「今年も是非!」との力強いお言葉を皆様から頂戴しました。
委員会メンバーのなかでの構想についてファンミーティングでもお話をしましたが、2024年末のクラファンでは、痛そば3人娘の「海外進出に向けた準備」を応援していただきたく思っております。
国内流通や海外の方がお土産で個人的に国内でお求めの場合と、海外向けの販売とでは様々な違いがあります。
そのなかで、少しでも多くの地域の皆様に手にしていただくためにということで検討したところ、とても単純明快な答えにたどり着きました。
それは、「乾麺だけ」のリリースです。
諸外国には輸入の際に様々な異なるルールがあります。
成分表示を見ていただくとわかりますが、「めん」は比較的単純なのですが、その他の部分が非常に複雑な成分構成になっています。それゆえに、多方面への展開に制約が出てきてしまうのです。
これらを総合して、今後の展開として、海外向け展開、山形県ふるさと納税への対応(国内向け)等を考えております。
そして、今回のクラウドファンディングを通して、パッケージのブラッシュアップ等にも今後は取り組んでいきたいです。
また、リターン品のひとつに、前回よりもサイズを大きくした57mmや76mmの缶バッチを受注生産での作成を考えております。
いわゆるA4サイズの「痛バ」にもお使いいただけるよう、42個という数での対応です。ぜひみなさんの「推し」で染め上げてください。
なお、缶バッチ(57mm、76mmともに)については、年明け2月~3月頃お届けの予定です。


リターンの紹介
3人娘そば各1セット(つゆなし)    4,000円
3人娘そば各1、つゆ2本つき      5,600円(※そばつゆは希釈用が2本で、痛そばラベルではありません)


以下、12,000円以上のリターン品を選択いただきますと、かきおろし76ミリ缶バッチ3種(お届けは、乾麺が年内、缶バッチは2025年2月~3月)がつきます。


3人娘そば各3セット(つゆなし)    12,000円
乾そば(かおり、ザイラ、はやせのいずれか10袋 つゆなし) 13,000円
3人娘そば各3、つゆ6本つき     16,800円(※そばつゆは希釈用が6本で、痛そばラベルではありません)
3人娘そば各5セット(つゆなし)   17,500円
3人娘そば各5、つゆ10本つき    25,000円(※そばつゆは希釈用が10本で、痛そばラベルではありません)
そば3袋+57ミリ缶バッチ42個   19,800円
そば9袋(3種×3)+57ミリ缶バッチ42個  25,600円
(缶バッチは受注生産のため、お届けは令和7年2月~3月予定)
なお、缶バッチコースはお届けが令和7年になりますが、年内お届けで3人娘そば各1が届きます。
また、缶バッチは製作個数の関係から再販は未定です。
かきおろし76ミリ缶バッチ(3種)については、12,000円以上のリターン品につきます。


委員長による講演会          100,000円(新幹線利用 交通費往復3万円まで圏内)




■【痛そば】プロジェクト委員会メンバー紹介
痛そばプロジェクト委員会 所在地 山形市幸町5-20 (続おそばに内)

【委員長|蕎麦監修】続おそばに代表 熊谷晃一

山形そばの美味しさをひろめたいという思いを胸に、山形駅前で「続おそばに」という日本そば屋を経営しながら全国有名百貨店の催事にも積極的に参加させていただいています。
もちろん、信州の蕎麦も、福井の蕎麦も、会津の蕎麦も、出雲の蕎麦も美味しい! 
地域で競争するわけではなく、土地ごとのワインの味を楽しむように、蕎麦好きの皆様に新たに楽しむ蕎麦の産地として「そば処やまがた」の味を知っていただきたい、また、蕎麦ファンの方が増えて欲しい、という思いで活動を続けています。
【キャラクターデザイン】門井亜矢
【商品企画・SNS担当】Hさん
【ECサイト構築担当】有限会社マックベース
【製麺・仕上げ】 合資会社酒井製麺所


■スケジュールについて

令和6年10月下旬 乾麺の内容確定

令和6年11月中旬 3種類のパッケージデザイン確定

令和6年11月中旬 パッケージ最終校正

令和6年11月下旬 乾麺仕込み クラウドファンディング終了

令和6年12月上旬 HP更新

令和6年12月上旬~中旬 リターン順次発送
■目標金額と資金の使い道

使い道としては主に下記のようなものがありますが、全額をクラウドファンディングでご支援いただくというよりは、初期投資に相当する部分を優先してご協力いただければ助かります。(あくまでも概算です)

トータルパッケージ関連費     約25万円

初期広報費(EC含む)      約20万円

限定グッズ関連費(試作含む)   約15万円

人件費              約10万円

原材料費             約35万円

送料               約5万円

CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料 約10万円


■Q&A

Q 年越しそばに間に合いますか?
A 「乾麺」は年内に着弾しますのでご安心ください。なお、発送目安については随時更新して参ります。
Q 缶バッチのデザインなどはどんな感じですか?
A 57ミリのものは前回のリターン品で作成したものと同様のデザインですが、痛バ用にサイズが大きくなる予定です。また、76ミリの大きさのかきおろしのものがつくコースもございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

<今後のおはなし>
今後、そば娘たちに何が起こるのか……。
毎年年末の恒例行事になりつつあります!
ぜひ今後も引き続き応援よろしくお願いいたします!


痛そばプロジェクト委員会




〒990-0038
山形県山形市幸町5-20
続おそばに内
TEL023-633-3451


みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

あわせて読みたい

ドレスコード【宮園れな】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
iLiFE!【福丸うさ】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
社内みんなが総ツッコミ!?「お好み焼き風!かき揚げ」って?なんでやねん。期間限定 5月8日(木)10時から発売
PR TIMES
つけ麺スタイルの「肉ネギつけそば」と鶏とたまごの親子共演「ミニ鶏天丼セット」を季節限定販売!
PR TIMES
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
【福井県部員数No.1ジュニアユース】部員51名を支える新バス購入プロジェクト
CAMPFIRE
大人の隠れ家、 十割そばの店『蕎麦前中手とうは』
暮らしニスタ
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
桜川うり 個人勢VTuberへの転身プロジェクト
CAMPFIRE
十割蕎麦専門店 10そばから、「冷製まぜ蕎麦ジェノベーゼ」が季節限定で登場!<提供期間:2025年4月29日(火)~2025年6月28日(土)>
PR TIMES
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
天王寺楽所雅亮会が2008年以来の海外公演実現にむけてクラウドファンディングを開始
ラブすぽ
『焼鳥と蕎麦 富治TOMIJI』 2月18日(火)オープン
PR TIMES
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
ナナコロビヤオキ【苺川えくぼ】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
えびの旨味を凝縮!十割蕎麦専門店 10そばから、「えびトマトクリームのつけ蕎麦」が期間限定で登場!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
僕には通じない【蓮水ゆう】生誕祭支援プロジェクト
CAMPFIRE
ミトコンドリア研究×エイジングケア「マイトルビン」サプリついに完成!次なる挑戦へ
CAMPFIRE