この極北の地に、紛れもなく存在していた…この過酷な環境に生息していたのか。「謎」の解明をにぎる「心臓」

2024.10.15 06:11
北極圏のアラスカで15年以上にわたって調査を続ける筆者が、極圏での厳しい環境で、どのように恐竜たちが暮らしていたのか、その生態と進化の謎に挑むーー。今回は、アラスカで、ハドロサウルス科の恐竜の化石とともに発見される、小型植物食恐竜のテスケロサウルス類について取り上げます。心臓化石をめぐる騒動で知られることとなったテスケロサウルスですが、頭蓋骨の化石から、その嗅覚や聴覚、バランス感覚を探り、そこから…

あわせて読みたい

好きなものを“むぎゅっと”ハグ! 『むぎゅっと!ジュラシック・ワールド』
PR TIMES
新感覚ぬりえ『うごく! しゃべる! ぬりえーしょん』が、人気育児雑誌が選ぶ子育てトレンド「ペアレンティングアワード」を受賞!
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
私たちがどこに行こうとも,空を見上げれば,そこには彼らの姿がある『鳥の惑星 飛翔,渡り,さえずりを科学する』12月16日(月)発売
PR TIMES
崖の下を掘ったらザクザクと、その数、なんと10体…新発見の化石からわかった小さな角竜の「衝撃的な最後」
現代ビジネス
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
じつは「生存をかけた死闘」シーンは、それほど多くなかったかもしれない…なんと、「歯の化石」でわかった「すみかも、食べ物も近い」恐竜が見せた「意外な関係」
現代ビジネス
じつは、はるかに離れた「2大陸で発見」されている…出現と広がりの「謎に光をあてる」アラスカで発見された「あまりに良好な状態の化石」
現代ビジネス
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
じつは、いまの爬虫類より、恐ろしく「能力が高かった」…頭骨が明かした「極北恐竜」の「生育の謎」
現代ビジネス
年末年始も恐竜と古代生物を大特集!「冬休み 恐竜と古代生物SP」を12/16(月)からアニマルプラネットで集中放送!
PR TIMES
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
【たった30分運動するだけで翌日まで脳の働きが向上!】研究からわかった運動と認知能力の関係とは?
ヨガジャーナルオンライン
いじめられていた少年はある日、銃を手に取った…佐藤究が描いたアメリカ社会の「リアル」
現代ビジネス
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
じつは「マンモスが滅びて、森が繁栄した」…同じことが「白亜紀」に起こっていても「少しも不思議ではない」という、納得の理由
現代ビジネス
人間が人間を食べてはいけないのはなぜ? 「倫理的・社会的な問題」以外で説明できますか?
コクリコ[cocreco]
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
売り切れ続出の知育玩具シリーズ最新作『スーパーアニマル&Co.(アンドコ)』発売
PR TIMES
人間関係を支配する「3倍の法則」のすごさとは
東洋経済オンライン