【7~8歳】好奇心が広がる・好きなことに集中する「小学校低学年」にピッタリな絵本 国立小・元司書教諭が厳選

2024.10.11 06:04
7~8歳、好奇心が広がり、好きなことに集中する「小学校低学年」にピッタリな絵本をご紹介。文字を習い始める時期ですが、まだまだ耳からたくさんの情報を得る時期と京都女子大学准教授の齊藤和貴先生は語ります。書店や図書館には多種多様な絵本が並びます。絵本を選ぶ際は、子どもの発達段階に合わせ、興味・関心のあるものを選ぶことが大切です。

まずは、親が手に取り、1ページめくってみて、子ども自身が、「これ、読み…

あわせて読みたい

「うちの子、算数ダメかも…」と諦める前に! SAPIX流、楽しみながら“算数”を得意にする方法
with online
トヨペット ライブラリー。親子で楽しむ、絵本のじかん。
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
【2025年のベビーギフト・読み聞かせ絵本ナビ】子どもを持つエディターが選ぶおすすめの絵本6選!
yoi
「本とあそぼう 全国訪問おはなし隊」のお墨付きの人気絵本や図鑑を「ふるさと納税」返礼品にに出品!
コクリコ[cocreco]
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
ランキング発表! 「全国訪問 おはなし隊」で2024年にもっとも多く読まれた絵本! 
コクリコ[cocreco]
春のプレゼントにも最適。講談社の人気絵本や図鑑を、東京都文京区の「ふるさと納税」に返礼品として出品開始!
PR TIMES
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
幼少期の「絵本の読み聞かせ」に意味はある? 元教員が現場で見た「賢い子」たちの実態
with online
鈴木亜美、子どもたちが“本好き”になるための工夫って?「我が家での一番の読書家は……」
with online
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
【徳島県徳島市】ラッフルズホームが親子で楽しめる絵本読み聞かせ会開催!知育に効果的な住環境講座も
STRAIGHT PRESS
【子どもの読書習慣どうつける?】本の感想は「楽しかった」だけで十分!
VERY
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
食育にも大活躍! ユーモア絵本『おやつにだいへんしん!』2025年2月5日(水)発売
PR TIMES
母驚愕 ひとり読みの遅かった小1が初めて7巻すべて読破! 小6は何度読み返しても夢中になる「あらしのよるに」
コクリコ[cocreco]
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
【小学校入学準備】親の不安 ウチの子「読み書きできない」「座っていられない」… 元小学校教員の人気インフルエンサーの納得の助言
コクリコ[cocreco]
学びがいっぱい!900以上の単語を収録した“あいうえお”の絵本!
PR TIMES