【7~8歳】好奇心が広がる・好きなことに集中する「小学校低学年」にピッタリな絵本 国立小・元司書教諭が厳選

2024.10.11 06:04
7~8歳、好奇心が広がり、好きなことに集中する「小学校低学年」にピッタリな絵本をご紹介。文字を習い始める時期ですが、まだまだ耳からたくさんの情報を得る時期と京都女子大学准教授の齊藤和貴先生は語ります。書店や図書館には多種多様な絵本が並びます。絵本を選ぶ際は、子どもの発達段階に合わせ、興味・関心のあるものを選ぶことが大切です。

まずは、親が手に取り、1ページめくってみて、子ども自身が、「これ、読み…

あわせて読みたい

不登校児が絵本の世界に浸る―TOPPAN社員兼現役絵本作家によるアート思考ワークショップをTOPPAN本社で開催
ラブすぽ
地方の「教育困難校」で起きているリアルな問題
東洋経済オンライン
年に一度しか味わえないチョコレート和菓子を発売
PR TIMES Topics
【脳医学者・瀧靖之先生インタビュー】生きる能力・自己肯定感を高めるために大切なのは「リズム感」! リズム感が広げる子どもの可能性とは
コクリコ[cocreco]
赤ちゃんが言葉を話すまで 「子どもの言葉と心」の劇的な変化と発達を専門家が解説
コクリコ[cocreco]
バレンタイン限定スイーツ、フィレンツェ生まれの伝統菓子「ZUCCOTTO」
PR TIMES Topics
潰れずに長く続いている地元で愛される本屋さんの秘密とは
コクリコ[cocreco]
【徳島県徳島市】ラッフルズホームが親子で楽しめる絵本読み聞かせ会開催!知育に効果的な住環境講座も
STRAIGHT PRESS
いつもの朝食プラス「Y1000」でウェルネスライフ。管理栄養士が奨める新習慣!
antenna
【和歌山県有田川町】親子で楽しめる「クリスマス絵本会」開催!子育て講座や、知育に役立つ住環境講座も
STRAIGHT PRESS
【ディズニー新プロジェクト】病気と闘う子どもたちに物語を届ける「Disneyストーリータイム」日本初開催!
コクリコ[cocreco]
【おふろcafe ハレニワの湯】「アトピタ」とコラボしたおふろイベントを開催
PR TIMES Topics
子どもに求められる科学的思考力を伸ばす!『そのギモン、カガクのチカラで答えます』11月23日(土)発売!
PR TIMES
「自分で考える力」と「コミュニケーション力」が身につくアメリカ流・読み聞かせ方法って?
with online
OTMカラフルホームメイドサンドイッチ食べ放題をランチ限定でスタート
PR TIMES Topics
子どもたちの「行動力」と「決断力」を育む、冒険に満ちた20話 『いっしょに楽しむ おはなしのえほん 冒険する20話』 10/28発売
PR TIMES
M‐1決勝進出のトム・ブラウン「合体ネタ」が絵本に プロの絵本読みから「ホンモノ」と呼ばれる理由
コクリコ[cocreco]
オーダーメイド絵本レーベル「kimito」誕生!主人公の名前を設定できるギフト絵本発売
STRAIGHT PRESS
「中学受験伴走」早稲田アカデミー・女子御三家特別コース担当講師が明かす「国語が得意な子」が低学年からやっていること
コクリコ[cocreco]