【調理家電&グッズ・アイデア系食べ物編】最新防災グッズ、試してみました。

2024.10.11 12:01
日頃から備えておきたい防災グッズ。防災士の資格を持つ母娘漫才師と識者が、今注目を集めているアイテムを実際に触ってお試し! 私たちが試してみました。 左から・林家まる子(はやしや・まるこ)さん、林家カレー子(はやしや・かれーこ)さん。漫才師、防災士。日本初の母娘漫才師。漫才を通じて、環境、防災、防犯、社会福祉、食品ロスなどの啓発を行っている。ふたりとも防災士の資格を持つ。右・冨川万美(とみかわ・まみ…

あわせて読みたい

人気の非常食5選卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の非常食ジャンル昨対比1.9倍 栄養バランスがよく、日常の食事に近い長期保存商品が人気
PR TIMES
神山まりあさん監修「子ども用防災リュック」が新学期におすすめ!【読者プレゼントあり】
VERY
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
3.11に見直したい「栄養に注目した防災食」。火を使わずにつくれるアレンジレシピも試してみた
roomie
新聞紙とごみ袋でつくる「かんたん簡易トイレ」災害時に役立つ“暮らし”の防災マメ知識
天然生活web
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
在宅避難を乗り切る「アウトドア」的、ひと工夫。災害時の食事を“おいしくする”合わせ技と“ゆでない”ゆで卵/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
「在宅避難」時に重要なのは、食料の「備蓄の多さ」ではなかった!知っておきたい、ライフラインが復活するまでの生活を乗り越えるために、備えたほうがいいものとは?
OTONA SALONE
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【防災】非常時こそ美味しいものを食べたい!“水なし”で栄養満点おかゆの完成だ
MADURO ONLINE
タイガー魔法瓶「魔法のかまどごはん」が「2024年日経優秀製品・サービス賞 最優秀賞」を受賞
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
阪神淡路大震災から30年 災害時こそ「温かい食事」を―「HOTPLUSシリーズ」を活用した温かい災害食を提案
PR TIMES
マイカー帰省で意外とかさむ“家族みんなの外食費”。32歳ママが「防災グッズで乗り切った」驚きの方法は
女子SPA!
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
3/1(土)神戸の防災の会社”神防社”が子供向け防災ワークショップを開催しました
ラブすぽ
水やお湯、加熱も必要ナシ!開けてすぐに食べられて5年間も保存できる「備蓄用おにぎり」
&GP
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
【防災ライフハック】スーパーで揃ういつもの食材をおいしく& 効率的に防災食に活用!簡単レシピもご紹介
大人のおしゃれ手帖web
非常食をおいしく・可愛く。3年保存できる「デニッシュ缶」に、アンジェ web shop 限定デザインが誕生!
PR TIMES