「受け答えができない」「暴言・暴力」にも理由がある。認知症の人の心の中を知る

2024.10.06 05:40
高齢者の5人に1人がなると言われる認知症。認知症になったら、すべてを忘れてしまうのだろうか? 認知症の症状にも段階はあるが、記憶を留めておけない状況に本人も困惑をしているに違いない。そんな認知症になった人たちが見ている世界について、わかりやすくマンガで解説する著書『マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界』(全3巻/文響社)。著書の中から抜粋で、認知症の代表的な症状2例をマンガと解説でお届けする…

あわせて読みたい

認知機能改善のカギは「感覚神経」にあった!?高い運動負荷がもたらした認知機能への影響とは【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
「頭皮はベタつき、フケや臭いも」頑なに洗髪を拒否。認知症の義母が「洗う必要はない」と思い込んでしまった意外な理由とは
OTONA SALONE
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
92歳、機嫌よく介護されるための「ケアされ上手」の心得。誰でもいつかは“介護される人”になる。もの忘れや認知症の対策も/評論家・樋口恵子さん
天然生活web
「怒り型認知症」の84歳男性が、怒りから「ふと我に返った瞬間」と「その悲哀」
現代ビジネス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
認知症の人に言ってはいけない一言…同じこと何度も尋ねてしまう「ほんとうの理由」
現代ビジネス
認知症への根本的な誤解。”認知症だから”「被害妄想を抱き」「暴力的で」「注意散漫」になるわけではない
集英社オンライン
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「もの忘れ=認知症」は誤解だった…意外と知られていない認知症の進行を抑える方法
現代ビジネス
認知症の人の、一見すると「家族や支援者を困らせる行動」の裏に隠れがちな真意
集英社オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
なんと“たった一言”で「認知症に効く」すごい脳トレを発見…やればやるほど脳が若返る
現代ビジネス
40歳~50歳でも発症する「若年性認知症」の実態…進行を遅らせるために知っておきたいこと
現代ビジネス
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
「認知症かも?」の初動、意外と知られてない正解
東洋経済オンライン
新しい記憶が失われ古い記憶が残る、認知症の世界を知る
クロワッサンオンライン
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「認知症予備軍」早期発見する重要な"8つのサイン"
東洋経済オンライン
【相続専門税理士が教える】「えっ、認知症で財産が動かせない!?」“知らなかった”では済まされない対策とは?
ダイヤモンド・オンライン
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics