町を歩いて、出会う「発酵文化芸術祭 金沢 ―みえないものを感じる旅へ―」

2024.10.03 01:00
アートと発酵文化、そしてまち歩きが楽しめる「発酵文化芸術祭 金沢 ―みえないものを感じる旅へ―」が、金沢21世紀美術館と、金沢市、白山市の6ヶ所の会場で開催されている。2024年12月8日(日)まで。「発酵」といえば、金沢はじめ石川県には、カブとブリを糀で漬けた「かぶらずし」、フグの卵巣を糠に漬け込み解毒する「ふぐのこ」など、独自の発酵文化が根づいている。さらに醤油や酒など、数百年の歴史を持つ醸造…

あわせて読みたい

大泉工場NISHIAZABUから大泉工場+CULTUREへ。2024年11月7日(木)リニューアルオープンします!
PR TIMES
「~ 館長が語る名作の見かた ~新しい横浜美術館となかよくなろう!」開催決定!
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
株式会社ZIP-FM・オンキヨー株式会社との協業のお知らせ
PR TIMES
工芸のイメージを刷新する場としての「KOGEI Art Fair Kanazawa 2024」
美術手帖
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
【12月7日〜12月8日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
指揮者・野津如弘の 音楽と美酒のつれづれノート Vol.6 吹奏楽と能登の美酒
T JAPAN
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
【11月23日〜11月24日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
【11月16日〜11月17日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
【11月30日〜12月1日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
【11月9日〜11月10日】週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
日比谷花壇が監修したカプセルトイ向け「日比谷花壇 フラワーアソートコレクション」全4種登場
PR TIMES Topics
【能登の発酵文化を未来へ】能登半島地震で大規模半壊になった味噌蔵を再建したい。
CAMPFIRE
今週末に見たい展覧会ベスト12。LOVEファッションからロートレック×ソフィ・カルまで
美術手帖
オープニングセレモニー(丸の内会場)&発酵トークショー(日比谷会場) 編/東京味わいフェスタ2024 (TASTE of TOKYO) VOL_01
TOKYO GROWN
ちいさな町の賑わい発信源「道の駅 発酵の里こうざき」|千葉
るるぶ&more.