トイレットペーパーは流さず、バナナを皮ごと…「認知症の母」自宅介護はもう限界

2024.09.16 05:40
厚生労働省が発表している「介護保険事業状況報告」最新は令和4年度のものだが、要介護認定を受ける人は年々増加している。要介護認定者は前年比5万人増の694万人。介護サービスを受けているのは前年比10万人増の599万人だ。介護サービスにも様々な種類があるが、「施設に入所する」には、要介護認定やお金の問題も大きい。介護の制度もそんなに簡単ではない。現在要介護2の母親と暮らしているライターの長谷川あやさん…

あわせて読みたい

【40代が介護に備えるQ&A】親だけでなく、自分が高齢になった時のために出来ること|お金のプロが回答!
GLOW online
【費用はどこから?】「親のお金を使う」が大前提今備える「親の介護」
大人のおしゃれ手帖web
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
はじめての介護:高齢者向け施設探しの3要素は「目的・予算・立地」
クロワッサンオンライン
知っておきたい介護の基礎知識:介護保険でこんなサービスが利用可能
クロワッサンオンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
【親の介護】備えあれば憂いなし!知っておけば安心の各種サービスを紹介
大人のおしゃれ手帖web
知っておきたい介護の基礎知識:親の“もしも”にすぐ対処するためにーー備えておきたい知識と行動
クロワッサンオンライン
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
知っておきたい介護の基礎知識:介護が必要になったら「介護サービス」を利用しよう
クロワッサンオンライン
いくら必要?何に使うの?一番気になる「介護のお金」
クロワッサンオンライン
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
40歳から払い続ける介護保険…最期に待つ“知らないと困る”手続とは?
ダイヤモンド・オンライン
実は老後は《月10万円》あれば問題なし…安らかに自宅で最期を迎えるために「本当に必要なおカネ」をご存じですか
現代ビジネス
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【40代からのマネー計画】親の介護資金は必要?どのくらいかかる?知っておきたい制度などをお金のプロに聞いた!
GLOW online
「私はこんなふうに生きていきたい」…“介護の計画書”『ケアプラン』に書いてあること
現代ビジネス
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
「私は劣等感のかたまり」認知症の母、ダウン症の姉と暮らす50歳芸人が行き着いた“幸福論”
女子SPA!
主な高齢者向け施設の種類と特徴
クロワッサンオンライン