山手線は緑色、中央線はオレンジ色。JRの「路線カラー」はどのようにして決まった?

2024.09.08 17:00
お出かけや仕事に、多くの人が利用するJRの電車。山手線は緑色、総武線は黄色といったように、それぞれの路線ごとに色がついているが、この色がどのようにして決まっていったかはご存じだろうか。

「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。

(今回の質問)
山手線→緑色、中央線→オレンジ色……JRの路線の色はどのようにして決まったんですか?



(回答)
元々は誤乗防止のた…

あわせて読みたい

赤字路線は廃止される?考えていくべき公共交通機関としての役割とは【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
様変わりした「渋谷の駅と街」昭和・平成の記憶
東洋経済オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
JR東日本・JR東海・JR西日本、鉄道3社「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情
東洋経済オンライン
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
All About
電車の発車メロディーはどうやって決まる? 茨城・牛久駅で『オー・シャンゼリーゼ』が流れる理由とは
All About
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【初見殺し】池袋駅「東が西武で西 東武」のワケとは? 理由は100年以上続く池袋の歴史にあった
All About
元祖「名古屋飛ばし」は東海道新幹線だった!? 名古屋飛ばしが発生した理由とは【鉄道のプロが解説】
All About
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
舞浜駅が「ディズニーランド駅」にならなかった理由は? JRやオリエンタルランドも合意していたが……
All About
「青春18きっぷ」が“改悪”されたって本当? 代わりに使いたい「おトクなきっぷ」とは
All About
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
All About
地下鉄丸ノ内線の車両内にコンセントが設置されている理由は? 使っている人はまれだが……
All About
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
東北新幹線で「連結外れ」の事故発生……そもそもどうやって連結しているのか? 在来線との違いとは
All About
「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
集英社オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics