山手線は緑色、中央線はオレンジ色。JRの「路線カラー」はどのようにして決まった?

2024.09.08 17:00
お出かけや仕事に、多くの人が利用するJRの電車。山手線は緑色、総武線は黄色といったように、それぞれの路線ごとに色がついているが、この色がどのようにして決まっていったかはご存じだろうか。

「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。

(今回の質問)
山手線→緑色、中央線→オレンジ色……JRの路線の色はどのようにして決まったんですか?



(回答)
元々は誤乗防止のた…

あわせて読みたい

まるで鉄道模型?小さな列車「軽便鉄道」の記憶
東洋経済オンライン
昭和100年企画! 札幌から鹿児島まで、現役の路面電車・19路線の魅力が満載! 路面電車とともに、どこか懐かしい風景を堪能する旅へ♪
PR TIMES
常温でいつでも楽しめる“新しいレアチーズ”「生しぼりレアチーズタルト」新登場
PR TIMES Topics
~大阪・関西万博プラスワントリップで京都北部・兵庫中北部へ~「JR西日本×京都丹後鉄道 北近畿おでかけパス」を発売します!
PR TIMES
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
All About
【Minimal】金柑がつなげる、2つの全く異なる味わい。季節限定チョコレートパフェ
PR TIMES Topics
電車の発車メロディーはどうやって決まる? 茨城・牛久駅で『オー・シャンゼリーゼ』が流れる理由とは
All About
【初見殺し】池袋駅「東が西武で西 東武」のワケとは? 理由は100年以上続く池袋の歴史にあった
All About
スウィーツ専門店「Bi*fuku(ビフク) Parfait & Cake 」オープン
PR TIMES Topics
元祖「名古屋飛ばし」は東海道新幹線だった!? 名古屋飛ばしが発生した理由とは【鉄道のプロが解説】
All About
舞浜駅が「ディズニーランド駅」にならなかった理由は? JRやオリエンタルランドも合意していたが……
All About
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「青春18きっぷ」が“改悪”されたって本当? 代わりに使いたい「おトクなきっぷ」とは
All About
大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
All About
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
地下鉄丸ノ内線の車両内にコンセントが設置されている理由は? 使っている人はまれだが……
All About
「山手線の線路には実は…存在しません」JR東が投稿した“驚きの事実”に鉄道ファンからコメントが殺到
All About
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
JR東日本グループ初、元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が2025年夏に誕生 JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間高架下から沿線のクラフトビール文化を発信
PR TIMES
【東京街角クイズ】この写真、どこの架道橋(ガード)でしょう?
さんたつ by 散歩の達人