誰でも扱えそうな装置だけど……じつは危険と隣り合わせ! トラックの「テールゲートリフター」の「法定教育」が義務化された理由

2024.08.24 20:00
この記事をまとめると
■運輸・物流業務の「法定教育」について解説
■「法定教育」とは事業者が従業員に定められた内容の教育を行うこと
■テールゲートリフターの操作にも「法定教育」が適用された
テールゲートリフターに「法定教育」を適用
  運輸・物流業務に携わっていると、よく「法定教育」という言葉を聞く。これは、読んで字のごとく「法律で定められた教育」という意味で、一般に「特別教育」と呼ばれているものだ。労働安全衛生法では、従業員に危険があったり有害になったりする可能性のある業務を行わせる場合、事業者が定められた内容の教育を受けさせたのちに、作業や運転をさせなければいけないと定められている。
  これが2024年2月1日以降、トラックに装着されているテールゲートリフター(パワーゲートともいうが、これはメーカーの登録商標)の操作にも適用されることになったのだ。
  この装置は、軽トラックから大型トラックまで、多くの車両に取り付けられているメジャーなもの。おもにトラック荷台後部に装着され、簡易なエレベータといったイメージである。動力や力の伝達には、電動モーター・油圧・真空・チェーン・ワイヤーなどが用いられており、これらが簡単な操作で大きな力を生み出しているのだ。
  テールゲートリフターは、かご車・ドーリー・台車などに搭載された重い荷物や、振動に気をつけなければならない精密機器などを、荷台から段差のある地上などに出し入れするときにたいへん便利。これを使用すれば荷役作業の効率がよくなることはもちろん、作業者であるトラックドライバーの負担が軽くなるので、労働環境の改善にもつながる。ひいては2024年問題解決の一助にもなるなど、メリットが大きいといわれているのだ。
  ところが、トラックの荷台から地上までは相当の高さがあり、さまざまな安全対策が行われているとはいえ、この装置にまつわる事故が少なくない。作業者や荷物が昇降板から転倒・転落したり、それによって人が下敷きになったりする事故のほか、昇降板と車体や地面などの間に挟まれるなどといったことも起きている。厚生労働省によると、発生した事故の65%程度は大事故になる可能性があったものとして、使用ルールの徹底を呼びかけている。
人手不足が悪影響を及ぼしている
  テールゲートリフターは、使用する前提として ・平坦な場所で使用する ・積載重量を守る ・荷物は昇降板中央に置く ・昇降板・キャスター(かご車・台車など)のそれぞれにストッパーを作動させる ・周辺の安全確認を怠らない ・作業するときは三角コーンなどを設置してまわりに注意を促す ・作業車は保護帽・手袋・安全靴など、作業装備をつける ・始業点検・定期点検は怠らない といったことを実施しなければならない。その上で、操作にあたっては以下の点を遵守する必要があるのだ。
 1)昇降板が荷台の高さにあるときは ・昇降板に荷物を移動させるときや降ろすときは地面を背にして後ずさりをしない ・昇降板上では作業可能スペースを確保する ・昇降板の揺れに注意
 2)接地しているときは ・昇降板の傾きによる荷の動き出しに注意(1も同様) ・昇降板のストッパーを踏みながら運搬しない(1も同様) ・昇降板の先端部と地面の段差に注意
 3)昇降板の昇降・展開・格納をしているときは ・原則として作業者が昇降板に乗ったまま作動させない ・昇降板からは荷物をはみ出させない ・昇降板を作動させるときは少し離れた横に立ち、作動中は周辺から目を離さない ・作動中の昇降板には触れないようにすると同時に近寄らない
  しかし、人手不足で時間に追われる現場では、効率を重視するあまりにこれらのことが十分に徹底されていないという現実がある。テールゲートリフターを扱う際に「特別教育」を義務化したことで、関連事故の撲滅につながることが期待されている。

あわせて読みたい

事故現場で誰もが1度は見たことのある「レッカー車」! でも意外と知られていない「中身」とは?
WEB CARTOP
「再配達が有料とかありえない!」「送料無料で当たり前!」が一般消費者の意識! ネット通販崩壊の危機すらある「働き方改革」を受けた「物流」が抱える問題
WEB CARTOP
脈拍の波形をもとに美しいデザインのカードに刻印する「TOKIMEKI CARD」をリリース
PR TIMES Topics
【キャリーワゴン】頑丈タイヤまですっぽり収納!小型化で車載&持ち出しもクイック
MADURO ONLINE
高速の道路工事で見かける「トラ柄トラック」は人や荷物を運ぶだけじゃない! 人を守る「盾」の役割もあった
WEB CARTOP
あなたの動画を自然に翻訳!「AI動画翻訳くん」とは?
antenna
いま「コンサイ便」が注目! 2024年問題対策に繋がる「物流皆兄弟」の考え方
WEB CARTOP
「スワップボディ」「コールドテナー」「サイドバンパー代わりのツールボックス」! 物流をスムースにするトラックの「アイディア技術」が目から鱗!!
WEB CARTOP
ブランド創立40周年記念「J&M デヴィッドソン」、マッキントッシュとコラボレーションした限定コート発売
PR TIMES Topics
床下のスペアタイヤ付近にぶらついてる謎のチェーンって放置していいの? じつは安全と便利さを両立したスグレモノ機構だった!
WEB CARTOP
ドライバーの負担軽減を実現する「中継輸送」には3つのパターンがある! 思ったほど簡単じゃない実現に向けての「メリデメ」を考えた
WEB CARTOP
日本古来の文化や意匠を現代の技術・手法で写し取ったグラスウェア発売
PR TIMES Topics
知られざるトラックの荷室の中! 重い荷物を格段にラクにする「ジョルダーレール」とは
WEB CARTOP
崖ギリギリで雪を落とす! 海に入ってアサリを降ろす! 命がけの現場で光るトラックドライバーの神業テク!!
WEB CARTOP
【アットアロマ】福岡県福岡市開催の「URBAN GREEN FESTA」と「第24回福岡県農林水産まつり」参加
PR TIMES Topics
輸送効率を追求したら「荷台自体」が取り外し可能に! 注目度爆上がりの「脱着装置付きコンテナ自動車」が使えるヤツだった
WEB CARTOP
観光客の快適な旅行をサポートするヤマト運輸の新店舗「なんば駅前営業所」に自動搬送型荷物保管システム「BAGGAGE KEEPER(バゲッジキーパー)」を納入
PR TIMES
ロキソニンにまつわる素朴な疑問を薬の作り手が解決! 小さな錠剤に込められた想いとは
antenna
【ガレージ作業】洗車やDIY、キャンプまで!無骨な四輪フラットカートは二輪にもなるぞ
MADURO ONLINE
運送業界の未来を変える挑戦:『ハコプロ』が運送会社と荷主をつなぐ鍵に~ハコプロサイトを通してマッチングできたクライアント事例と今後期待できる成果
PR TIMES STORY