【日系自動車メーカーは喰われるか?】中国EVが東南アジアへ進出する理由、激変する市場の行方

2024.08.21 05:01
「中国EV、東南アジアでの販売が急伸!日系自動車メーカー危うし」――。こうしたニュースを目にする機会が増えた。実際に東南アジアでの中国EVの販売台数は急増しているが、日系自動車メーカーとして脅威なのか。…

あわせて読みたい

勢いに乗る中国車メーカーはじめ1000超の出展者が集合!「オート上海2025」で見つけたユニークな中国車
&GP
中国EV「蔚来汽車」、赤字拡大で競争脱落の危機
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
中国市場の「EV・PHVシフト」、都市間競争をも左右
東洋経済オンライン
6センチの段差を脚で乗り越える掃除ロボ登場
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
中国の自動車ディーラーを襲う「大量淘汰」の苦難
東洋経済オンライン
日産自動車が工場閉鎖の波紋...販売店「まさかの居抜き」に目を疑った【現地ルポ・写真多数】
ダイヤモンド・オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
そりゃ売れないわけだ…日産自動車の販売台数が「砂粒レベル」で涙目になる国とは?
ダイヤモンド・オンライン
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【インド企業vs日系企業】電動二輪車市場・インドで起きていること、スズキが「世界戦略車」を販売するワケ
Wedge[企業]
中国自動車市場の「過当競争」、2025年も止まらず
東洋経済オンライン
<解説>ドイツの名門ポルシェが中国市場で苦戦する3つの理由 株価も収益率も低下が止まらない
Wedge[企業]
中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
東洋経済オンライン
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
ファーウェイ系「スマートカー連合」が伸び悩み
東洋経済オンライン