FCVや水素エンジン普及の鍵となるか? 固体で水素を運べる「水素化マグネシウム」に期待しかない!

2024.08.12 13:00
この記事をまとめると
■理想的な未来のクルマとして注目を浴びた燃料電池車はいまだ主流になっていない
■トクヤマが水素化マグネシウム(MgH2)の量産を開始したことを発表した
■新たな水素貯蔵材料である水素化マグネシウムの量産で水素の可能性が大きく広がる
FCEVの普及の鍵は水素の「つくる・運ぶ・つかう」次第だ
  理想的な未来のクルマは、燃料電池車(フューエル・シェル・ヴィークル:FCV)。自動車産業界でそういわれるようになって久しい。
  その理由について、実質的に排出するのがH2O(水)なので環境にやさしいこと、また燃料である水素を充填する時間はEVなどの充電時間に比べるとかなり短くてガソリン車並みであることなどが挙げられる。
  一方で、FCVの弱みといわれてきたのがインフラ整備がなかなか拡充しない点だ。
  ここでいうインフラとは、水素ステーションを指す。水素ステーションは、大型輸送車で液体水素を運び入れてそれを気化させて圧縮する方法や、ステーション内や近隣の太陽光や風力による発電で生み出された電気によって水電解することで得る方法などがある。
  いずれにしても、一定量の水素を安定して供給するための水素ステーションは、法律で定められた安全対策を講じることも加味して、ある程度規模の大きな施設になっているのが実情だ。
  水素については、「つくる・運ぶ・つかう」の観点から、トヨタやトヨタを中心とする商用車に関する企業が次世代技術を共同で研究開発するコマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)が、水素関連のさまざまな企業と連携した実証試験を行っているところだ。
  そうしたなか、興味深い発表があった。
  化学関連の大手企業であるトクヤマが4月、「次世代の水素キャリア、水素化マグネシウム(MgH2)の量産を開始した」というのだ。
  発表によれば、水素化マグネシウムの特徴は大きく3つ。ひとつ目は、常温・常圧で安定しており、かつ軽量であるため輸送しやすいこと。ふたつ目は、高密度で貯蔵できること。そして3つ目が、水を加えることで水素ガスの生成が行えること。
  本事業では、ベンチャー企業のバイオコーク技研が用意する活性マグネシウムタブレッドに、トクヤマが自社工場での苛性ソーダ生産時に発生する水素によって水素化するというプロセス。
  両社はこれまで、水素などエネルギー関連の見本市などで、この仕組みによって発生する水素を使った小型の燃料電池車を出展したり、テレビニュースなどで同車両が走行する模様が紹介されるなど、各方面から注目が集まっている事業である。
  マグネシウムの他にも、水素を貯蔵して運ぶことが可能な水素貯蔵材料にはさまざまな種類があり、大学や研究機関が民間企業と連携して実証実験などを行っているところだ。
  水素貯蔵材料によって、水素の「つくる・運ぶ・使う」に新たなる可能性が広がることを期待したい。

あわせて読みたい

水素を全身で浴びる新しい40代からのよもぎ蒸し「H2スチーム」販売開始!
PR TIMES
車体には歴代ユニフォームがズラリ! 日本代表を応援する特別なクルマが誕生
ゲキサカ
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
髪と頭皮の潤いバランスに着目したPB MQURE(エムキュア)の新商品「水素※1トリートメント」と「ドライスプレー for ヘア&スカルプ」4月11日より販売開始
PR TIMES
ホンダ「CR-V e:FCEV」水素で走るクルマの現実味
東洋経済オンライン
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
【拝啓 小池知事、東京都の水素市場は税金と人材の無駄使いですよ】今、すべきは水素コストの削減
Wedge[企業]
インドが水素列車を導入 世界で5番目の水素列車運行国に
ELEMINIST
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
TAKANAWA GATEWAY CITYにおける再生可能エネルギー由来の水素を用いた、水素サプライチェーンの構築について
PR TIMES
「FCV」はなんの略?車に関する言葉!【略語クイズ】
Ray
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
スズキ、ダイハツ、トヨタの3社が商用軽バン電気自動車の導入時期を発表
webCG
水素は「水素サプリ」が定番に!話題の持続性「高濃度水素サプリ」が新発売。
PR TIMES
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【ホンダファン激おこ?】新型CR-Vにハイブリッドモデルを追加投入。先出しすべきはFCEVよりe:HEVだったんじゃないの?
FORZA STYLE
業界を超えた脱炭素コラボが実現!さがみ湖MORI MORI『“花も団子も” MORI MORIスプリングフェスタ』にてUCC水素焙煎コーヒーを施設内の太陽光発電由来の電力で抽出し試飲提供
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
ビタミンCの176倍とも言われる働きが注目の水素は「水素サプリ」が定番に!話題の持続性「高濃度水素サプリ」が新発売。
ラブすぽ
一から開発した日本製の水素吸入器「 S u i l i v e 」
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics