南海トラフ地震も不安…防災士目指す漫画家が学んだ「普段使いの防災グッズ」

2024.08.11 05:40
2024年8月8日16時43分ごろ、宮崎県で震度6を計測したマグニチュード7.1の地震が発生。2017年に臨時情報(巨大地震注意)の運用が始まってから初めて、気象庁から「南海トラフ巨大地震発生の可能性」が発表された。いずれにせよ、日本は島国で地震大国であることに変わりはなく、普段からの対策をきちんとすることが重要ということだろう。折原みとさんは、防災士の資格以前に、自分を守るための知識を身につけた…

あわせて読みたい

正しく知ってしっかり備えれば怖くない!南海トラフ大地震にそなえる本【関西版】1/14(火)発売!
PR TIMES
なぜ「南海トラフ巨大地震」は怖いのか…「国難」と言える「異次元の被害レベル」驚愕の実態
現代ビジネス
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
巨大地震で崩壊してしまう建物としない建物の「決定的な差」
現代ビジネス
「タワマン」が超危険…「南海トラフ巨大地震」で最大6メートル揺れる「想像を超える恐怖」
現代ビジネス
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
「南海トラフ巨大地震」が起きる確率“30年以内に80%”…今後発表されるかもしれない「南海トラフ地震臨時情報」を解説
TOKYO FM+
〈南海トラフ巨大地震〉発生確率が「70%」から「80%」に引き上げられたことが意味するものとは? 東大の地震専門家が警鐘
集英社オンライン
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
M8巨大地震の前兆が「千葉・静岡・新潟」で起きていた…!宮崎・日向灘だけじゃない、専門家が指摘「今年最も警戒すべきエリア」
現代ビジネス
【京大名誉教授が教える】地震の規模は東日本大震災と同様、 被害総額はGDPの30パーセント、6800万人の被災者と32万人の犠牲者が出る「南海トラフ地震」の衝撃の実態とは?
ダイヤモンド・オンライン
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「最大34メートルの津波」「東日本大震災の14.5倍の犠牲者」…「南海トラフ巨大地震」の「驚愕の被害想定」
現代ビジネス
南海トラフ巨大地震から生き残るために、知っておくべき「地球の真実」と「災害への備え」京大人気No.1教授・鎌田浩毅氏による“めちゃくちゃわかりやすくて面白い”地学の授業、開講!
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【京大名誉教授が教える】「南海トラフ巨大地震に富士山は耐えられず、噴火する」…驚くべき「大災害のストーリー」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「南海トラフ巨大地震」で「日本」は「衝撃的な有り様」になる…その「ヤバすぎる被害規模」
現代ビジネス
【 Intimissimi 】ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインと期間限定スペシャルコラボレーション
PR TIMES Topics
じつは知らない「南海トラフ巨大地震」と「首都直下地震」の決定的な違い
現代ビジネス
【京大名誉教授が指南】死者数が32万人、被害総額220兆円…恐ろしすぎる“南海トラフ巨大地震”が「起きる時期」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics