「とりあえずやってみて」→後でダメ出し…「昭和の悪しき伝統」を変えるたった1つの方法とは? - ニュースな本

2024.06.30 10:00
かつて、若手の育成は“経験重視”で行われてきた。そのため、仕事を依頼する際に「とりあえずやっておいて」と明確な指示を出さず、若手に失敗を経験させて「ダメ出し」をするのがセオリーだった。しかし現代では、上司のダメ出しに心が折れたり、ふてくされたりしてしまう若手も少なくない。数多くの企業で管理職層向けに組織開発の講演を行ってきた著者は「とりあえず依頼」は、絶対にNGと指摘する。昭和の育成から脱却する方…

あわせて読みたい

上司必読!若者のメンタル不調を防ぐ目標設定
東洋経済オンライン
若者が「頑張るだけ無駄」と思い込んでいる「当然の理由」
現代ビジネス
【PAPABUBBLE】キャンディチャームカプセルトイに新作のフルーツ柄ラバーキーホルダーが登場
PR TIMES Topics
上司が部下を「すぐに叱るべき」、たった2つのケースとは?【コンサルが解説】 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
部下が「指示待ち社員」か否かを見極める“2つの方法”とは?【コンサルが解説】 - ニュースな本
ダイヤモンド・オンライン
【横浜桜木町ワシントンホテル】ご宿泊者限定でオリジナルデザイン「バナナペーパーはがき」を配布
PR TIMES Topics
人材コンサルタントが3万5000人の管理職を見てわかった、できるリーダーの共通点!『リーダーシップは「見えないところ」が9割』発売
PR TIMES
部下の90%が動く、今日からできる「話し方改革」
東洋経済オンライン
特別なブルーチーズを使用「二世古ブルーチーズケーキ」発売
PR TIMES Topics
入社してすぐ「モチベーション落とす」新人のナゼ
東洋経済オンライン
「給料アップや出世じゃない!」Z世代が会社・仕事に求めること
GOETHE
「出世はしたくないが成長を実感したい」Z世代の新人社員に慕われる新しいリーダーのタイプ
PRESIDENT Online
「飲みニケーション」が若者に嫌われる3つの理由
東洋経済オンライン
「自分であらゆる仕事を抱え込む管理職」と「部下がどんどん成果を出すリーダー」の決定的な違い - 定番読書
ダイヤモンド・オンライン
「それ違うんじゃないんスか?」が口グセの部下…デキる上司は何と返す? - デキる上司のズルい一言
ダイヤモンド・オンライン
優秀なリーダーの「若手社員の育て方」…絶対に部下に「伝えるべきこと」とは? - 定番読書
ダイヤモンド・オンライン
「自分でやったほうが早い」って思ってない? 組織を弱体化させるリーダーシップ
GOETHE